少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
戦闘服良い
カレー王子(シーモアスタッフ)
荻野純先生よる作品です。表紙がめっちゃよかった!!!!壁を隔てて異世界があるという設定もわかりやすく&面白くてGOOD!命乃ちゃん、1位合格しててすごかった。そしてあのメガネのおねーさん素敵…!戦闘服が身体のラインが強調されて非常に良いです。
-
ポーズがイケメンw
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
らんこくみ先生が描く桐谷君の最後のシーン登場の仕方とポーズがかっこよすぎますあよな先生の描くギャルになりたいお嬢様のストーリーも斬新で面白いし、見た目ギャルなのに清楚で純粋な感じがすごく見ていて面白かったwてかギャルを見た目で判断しちゃダメだよねw
-
三国志!
人参次郎(シーモアスタッフ)
諏訪緑先生が描く、あの三国志を舞台にした作品です。稀代の軍師、稀代の天才といわれた諸葛亮孔明をどうやって描いたらすごさが伝わるんだろう。曹操もすごいけどこの時代に生きた武将や軍師達は先見の明がめっちゃあったんだと思う。日本に三国志ファンが多いのは武将に個性があるからだな!
-
転生VS転生
ノラ(シーモアスタッフ)
小説の世界の悪役令嬢として転生したクローディア。聖女アメリアに殺されてしまう正規ルートを回避するために転生前の知識を武器に努力するが、なんとアメリアも転生者で、、、転生者が二人という面白い展開に目が離せません!原作音無砂月先生、漫画不二原理夏先生コンビの転生漫画です。
-
妥協良くない
AI王子(シーモアスタッフ)
綿瀬花先生による作品です。律かわいそうというか悠太がひどい。お互い妥協だったといえど浮気は同じ女として許せないなー。と思ったら婚活パーティーでめちゃくちゃイケメンにお持ち帰りされそうになってる…なんと羨ましい。でも律には幸せになって欲しいな!
-
女の子同士
そのめろ(シーモアスタッフ)
Sal Jiang先生よる作品です。女の子同士って…すごくドキドキする。私の中の禁断の扉が開かれたような気持ちになりました。テルミさんに憧れるヤスコちゃんの気持ち、どんな感じなんだろう?恋みたいな感じなのかな?とても気になります。
-
飯テロ
チョコボール(シーモアスタッフ)
小林ユミヲ先生よる作品です。特徴的な絵で、作風と合っています。片山先生はイケメンだなぁ。そして料理もできる…。やばい。欲しい(笑)そしてお料理とっても美味しそうです。深夜に読むとお腹がグーグー鳴ります。飯テロ漫画です!
-
パニャン!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
須藤パニャ先生の猫やくざコメディ。いっくら見た目がいかつくなっても名前がミーコ(笑)もちろん猫耳したプリンスともかウケル(笑)猫の習性も書かれていて、まさかの去勢はビビるしかないでしょwwもうシリアスにギャグをやるって感じで終始クスクス笑っちゃいます(笑)
-
子育てとは
チェック(シーモアスタッフ)
ぎゅうにゅう先生による育児物語。れんにゅうちゃんカワユス。とうにゅうちゃんの気持ちもぎゅうにゅう先生の気持ちもすっごくぁかる!わたしも同じように下の子に優しくできなくて自己嫌悪になりました。そうやってママは強くなっていくんだよね!
-
外科医母、強し。
亀(シーモアスタッフ)
さーたり先生の自身が外科医という状況ならではの出産子育てエピソードあれこれ。帝王切開で生んだ人が身近にいて、その時のことは詳しくは聞いたことがありませんでしたが、辛そう…。勉強になる側面もあるのですが、隅から隅まで読むと他の似たようなコミックより想像がしやすい分リアリティがあります。
-
組み合わせ面白い
チェック(シーモアスタッフ)
原作島崎無印先生、作画はま先生の、絵がとってもきれいで読みやすい作品。出てくる料理が美味しそうだし、家事が得意なメイドの姿も面白い。錬金術師の倉斗燐太郎と死霊術師のクロエの同居生活がどうなっていくのか楽しみな作品。
-
大人になる前に
まゆびー(シーモアスタッフ)
池上彰先生、佳奈先生、モドロカ先生の社会性のある作品です。仕事とはなんなのか、これから社会に出ていく前に一度見ておきたい漫画です。人の役に立つことが仕事になるなんて、自分が社会人になる前に知りたかったな(笑)確かにこの本を読んで隼人が大人になっていく。自分も早く大人になりたい~(笑)
-
リアル王子様
亀(シーモアスタッフ)
王子様に憧れるつぐみと王子様のような可憐さを持つ玉伊先輩とのラブストーリー。玉伊先輩の登場が衝撃的過ぎてリアル王子様かと思った。つぐみも人に言えない秘密をもっていてこの恋どうなるんだろうと目が離せません。者鐘シイ先生の引きがうますぎて早く続きが読みたい!!
-
初めてのプレゼント
海人(シーモアスタッフ)
空あすか先生の描く還らぬ人となってしまった旦那様の事を思うみづきにまさかの再会?と思いきや別人なんだけどすごく似ているし最後にみづ・・・って言ってた!!!結婚してすぐに大切な人がいなくなってしまうなんて悲しすぎる!生まれ変わりであって!!!
-
血のつながらない兄
いっちゃん(シーモアスタッフ)
森川いく先生の描く作品です。花歩ちゃんと朋生さんは血のつながっていない兄弟。お互いドライに接しているけど、実は好きあっているってなんだかいいなぁって思いました。私もこういう形のお兄さんほしかったな~。
-
ツンかわドクター
カレー王子(シーモアスタッフ)
唯奈先生と佐倉ミズキ先生のご近所さんラブ。残業続きで貧血で倒れてしまった里桜を介抱してくれたクリニックの院長さん真紀さんとのお話。この院長先生の、ちょっとあたりキツめな感じは恐らく里桜の身体を心配してるが故だろうし、肉じゃがを2人で食べてるときはラフな感じが可愛いし、ギャップ萌え。
-
文豪恋
熊五郎(シーモアスタッフ)
藤見よいこ先生の文豪の恋を描いたラブストーリー。文豪たちも普通に恋をしてきたんだろうな。中でも樋口一葉先生は女の人だから人一倍男に負けないように努力したんだと思う。半井桃水先生とは本当になにもなかったと思うな。なんか当時の恋は恥ずかしさがこみあげてくるな。
-
パワースポット☆
海人(シーモアスタッフ)
伊藤三巳華先生の描くパワースポットのガイドブック!いろいろな神社が写真付きで紹介されていてところどころミミガちゃんのポイント付きで解説が細かくされていました。学生の頃の行ったところとかすごい懐かしい気持ちになった☆旅行行きたくなっちゃうww
-
オシャレ男子
八福神(シーモアスタッフ)
萠千子先生と西ノ原はる先生の描く作品です。想太とナオくんがどんどん仲良くなっていくのにキュンキュンする(笑)にしてもナオくんかっこいい!ああいう髪型の男子がドドドタイプなのでもう魅入ってしまいました。そんでもって露骨にやきもち妬いてるのがわかる亮太もいいね~。青春だなぁ!
-
美男美女
さーちゃん(シーモアスタッフ)
原田唯衣先生の学園作品。蒼馬先輩みたいなあんなにカッコイイ人によく勉強教えてくださいって言えるな~。有紗ちゃんも可愛いからものすごい美男美女カップルだわ。勉強もできて顔も性格も良かったら私だったら心配で学校辞めちゃうかも(笑)お父さんが理事長だから辞められないか(笑)
-
ラブラブ御馳走様
海人(シーモアスタッフ)
沙絵と九鬼さんのラブラブなやりとりにキュンキュンします!お互いすっごく好きなのに、相手の事を思いやり過ぎてなかなか言いたいことが言えない、、、!心理描写も丁寧で、思わず一気に読んでしまいました。よしだ斑鳩先生、恐るべしです!
-
政略結婚もありかな
ノラ(シーモアスタッフ)
津寺里可子先生の王族ラブストーリー。ソランジュは政略結婚で他国に嫁いだのは間違いないんだけど、王様のウォルターがいい男!嫌がるソランジュには優しくするし、すごい気が付く男。こういう男がもてるんだろうな。他国からきた王妃なんてやっぱ疎ましく思われちゃうんだな。
-
健全な恋
ませびー(シーモアスタッフ)
揚立しの先生の描くカワイイ男の子に料理を教えてもらうお話。一つ一つのお料理の絵がすごくおいしそうで今夜は茶わん蒸しにしようと思っていしまいましたwww料理を通して健全な恋がスタートするなんてロマンチックで羨まし
-
喧嘩の後は仲直り
きりぽよ(シーモアスタッフ)
椎葉ナナ先生の短編集作品。『キミ、廻る、世界。』の物語はほんと作りこまれていて面白いな。パラレルワールド的な感じで色々な拓海が見られて、拓海側からみたスピンオフなんてあったら見てみたいと思った。実紅もいろんな拓海に会える経験なんて出来ないからいい経験できてうらやましい~~。
-
感動驚き恐怖
あずき(シーモアスタッフ)
イラストレーターのしばたま先生が本当に募集して1万件以上のイイネをもらった作品集。それぞれ感動する話とかスカッとする話とかパートが別れていて読みやすい。冒頭から感動の嵐、おじいちゃんは死ぬまでおばあちゃんの事を思っていたんだな。
-
先生の事好き
チョコボール(シーモアスタッフ)
もうりみつこ先生の描くつくもの花嫁。主人公の葵ちゃん清楚ですごく可愛らしい幼いころの記憶がだんだんと蘇ってきてこの先どうなるんだろう?それにしてもあの櫛で髪の毛ブラシすると髪の毛一気に伸びるとか羨まし!!普通に欲しいwww
-
心霊スポット
アロマオイル(シーモアスタッフ)
七海のじ先生のスクールラブ。オカルト心霊好きであんなに可愛い子いるんか!?谷地さんめっちゃかわいいし、迷信の話とかなんたる悪行とかの言葉のチョイスとかおもしろいな♪心霊スポットに一緒にいくのは勇気がいるけどこんな可愛い子となら行けるかもしれない(笑)
-
他人でも家族になれる
鋼女(シーモアスタッフ)
小牧夏子先生の作品。瞳が思う仕事や結婚はしたい人がすればいいと思う、今の環境で満足してて現状でいいって瞳は悲しい過去から抜け出せてないからそう思っちゃうんだ。スーパーでの出会い、素敵だな。道子さんも本当のお母さんみたい。他人も大事な家族になれるんだな。
-
猫系イケメン
わかちゃん(シーモアスタッフ)
石川桜先生の描く作品です。渚ちゃん、地味だけど可愛いと思います。成瀬さんは理想的な社会人のイケメンって感じです!私も来年就職したらこんなイケメンと仕事したい…。成瀬さん猫っぽい顔面しててほんとタイプなの~~。続きたのしみです!
-
非常に共感
のぞ(シーモアスタッフ)
柾木見月先生、千葉こころ先生の描く作品です。なかなか考えさせられました。私も絢ちゃんたちと同じような状況で…。正直色々焦りとかもあります。夫婦生活って大事なんだなぁ…。慣れて蔑ろにしちゃだめなんだなって思いました。
-
めっちゃイケメン
AI王子(シーモアスタッフ)
小林博美先生の三角関係ラブストーリー。フローラはすっごい美人。こんなにきれいな人いるのかってくらい。しかもそれだけじゃなくて勉強熱心で教養もある。こんな完璧な人じゃまわりは近づき難いだろうな。やっぱり本当の王子様でも惹かれてしまう魅力があるんだな。
-
ありがとう愛してる
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
ねむようこ先生の今作ですが、『女性マンガ』とされていますし、実際レビューしている方も(私も)女性ばかりなんですが、男性にも読んでほしい!キリの妊娠後の日々の思いに女性は共感すると思う。でも男性も「言ってくれなきゃわかんない!」のかもしれないし。そういうことも考えるいいきっかけになる作品。
-
サイード王子
うーちゃん(シーモアスタッフ)
富樫じゅん先生のとっても素敵なラブストーリー。サイード王子と孤児院育ちの努力家ローラのお話。ローラは昔あった人がサイード王子だという事に気が付いてどんどん惹かれていっている。サイード王子もローラの事を気にはしてると思うけどなにか隠してる感じ。めーどいいところで終わってしまい早く続きを。
-
ピアノでなんでも
さーちゃん(シーモアスタッフ)
神奈アズミ先生の描くフィオナとカイルの純愛それにしても弟たちの人の良いこと!兄のためにこんな計画をしていたとは!それにしてもカイルがかっこよすぎ!ピアノ弾けてイケメンで仕事バリバリってしかも鈍感なところも男性って感じですごくドキドキしちゃいました
-
女の子に刺さる
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
富樫じゅん先生よる作品です。ローラはひったくりに遇い、なんとその窮地を思い出の中の王子様に救出される…。なんて感動の再会なんでしょうか。女子はこういうのにめっちゃめっちゃ弱いんですよー!とても好感のもてる登場人物たちでした!
-
部外者www
ノラ(シーモアスタッフ)
神奈アズミ先生の描くコーネリアスとルシルのぎこちない恋愛がとてもかわいいなと思い見てしまいました☆コーネリアスはまだまだ子供な感じだけど度胸があってやる出来ところでやるって感じの人でした!ルシルはすごく良いお嬢様で素敵
-
教育係
パーマ(シーモアスタッフ)
松川祐里子先生のラブストーリー。アンはすごい賢くて王子たちの教育役までやっちゃう。優等生のラファエルよりちょっといたずら好きなミカエルの方が私は好きだな。犬ぞりにのって熊を退治したのが出会いなんて最高の思い出になるっしょー
-
かっこいい!
わっきー(シーモアスタッフ)
小林博美先制の異国のラブストーリー。ラシードかっこよすぎる!オリビアがさらわれた時にあんなに簡単に賊を倒しちゃうんだから。最後はなんだかんだ兄弟なんだなって思った。変わらないのはラシードは一貫してオリビアを愛していたって事か。
-
目の保養
クリームめろん(シーモアスタッフ)
安定の小林博美先生の作品です。女の人をどうやってこんなに綺麗にかけるんだろう。もちろん登場する男も美男子。ナーデルとクロエはどうみても仲の良い夫婦に見える。なんたって美男美女だしね。羽が触れるような優しいキス、、、私もされたーーーい
-
因果応報
カレー王子(シーモアスタッフ)
小林博美先生の異国のラブストーリー。小林先生はほーんときれいな絵描くなー。惚れ惚れする。ムスタファー王は気品があっていつも冷静で知性もあって剣術も強いなんて完璧すぎて怖い(笑)最後はみんな幸せになって読んでいてスカッとしたなー。