マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ
新規会員登録限定クーポンプレゼント

コミックシーモアスタッフおすすめマンガ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 男の夢と妄想の具現化
    さびきんぐ(シーモアスタッフ)
    ダイエット目的でパーソナルトレーニングジムに通うことになったらセックスでエクササイズをするという特殊ジムだった!??エロいだけでなく登場時人物達の恋愛模様も気になります。エロいけど面白いものが読みたいときにぜひおすすめです!
  • セクシージムで禁断のダイエット!?
    チェック(シーモアスタッフ)
    崔南鳥原作・シュルッ作画コンビがお届けするのは痛快究極のダイエット漫画!?「この夏の間に絶対痩せたい!」。20代なのに中年太りまっしぐらの主人公・拝田雄は、少しでも楽して痩せようと、ふと目に留まった近所のスポーツジムに足を踏み入れます。すると……出迎えたインストラクターは美人ちゃん!早くも期待で胸がふくらむ雄が見せられたのは、何と、会員同士が生まれたままの姿でくっつき合い、必死で汗を流す光景だったんです!「ここに通います!」。妄想全開、下はギンギンでジムへの入会を決意する雄。果たして、雄は禁断のセクササイズでムキムキボディになれるのか!?理屈抜きで極上エロボディを存分に楽しみたい、もったいぶったストーリーなんかいらない、という殿方におすすめの王道エロスです!
  • 一生懸命が好感度大!
    もこ(シーモアスタッフ)
    ふどのふどう先生の人気作!IT部の塩谷に片思いの佐藤楓。ルームシェア相手が突然帰宅‥で、クローゼットに隠れて初の密着エッチ。2人のエッチがとっても可愛い。仕事での嫌がらせにも自分でがんばり続ける彼女の一生懸命な姿が好感度大!塩対応の先輩溝口も、そんな彼女にイイ人丸出し。イイ男に囲まれて‥
  • 女性騎士が転生先でむりやり結婚!?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    オルウェン王国のリーゼ。かつては、長寿の皇族が統治するラザネイト帝国に仕える女騎士だったが、侵入者から皇族を守り、命を落としたのだった。当時の記憶をそのままに転生したリーゼは、百年前に救い、今では皇帝となったエグバードに再会する。幼少の頃の面影を残すものの、どこかおかしい・・・。ひょんなことをキッカケに皇帝の秘密を知ってしまったリーゼは、帝国の騎士との婚約を強要されてしまう。リーゼはどうなってしまうのか?エグバードの誰にも言えない秘密とは?気になることが沢山あって、次々とページを進めてしまいました。作画担当・千種あかり先生の絵は、正装する姿もとっても綺麗で引き込まれます。転生シリーズがお好きな方や、ハーレムものがお好きな方、女性騎士のお話がお好きな方にお勧めの作品です♪
  • 裏の満州国で密造されていたものとは?
    わっきー(シーモアスタッフ)
    アヘンで栄え、アヘンとともに滅びたと言われている満州国。その満州国で虫も殺せなかった兵士の主人公・勇(いさむ)が、アヘンの密造に手を染める・・・?戦場で人助けをしたところ、騙されて発砲され右目を失った勇。それからは農業義勇軍で兵士の食料を栽培していた。戦地から離れ、家族一同で穏やかに暮らしていたが、ある母の様子がどこかおかしい・・・母はあの病に罹っていた・・・!治療薬は200円。子どもを売れば50円の時代。母を救うため、アヘンの密造で大金を稼ぐことを決意する。植物に詳しく鼻が利く勇の造った上質なアヘンが満州を蝕んでいくのか?鹿子先生と門馬司先生による歴史サスペンス。特に阿片窟の内部の様子は、正に地獄絵図でした・・・。歴史ものが好きな方やサスペンスが好きな方に読んでいただきたい作品です。
  • ドラマ化もした人気小説をコミカライズ!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    2019年に「これは経費で落ちません!」としてドラマ化された青木祐子先生原作の大人気作品。天天コーポレーション経理部のOL森若は、過不足のない数字と日々の計画を完璧にこなすことを生きがいにしている。イレギュラーな飲みの誘いは断る派。営業部のエースや物販の受付嬢など、様々な部署から手渡される領収書。私用目的ではないか、探偵さながらに深堀していく森若は「超デキるOL」!読み進めれば読み進めるほど、気持ちがスカッとしました♪営業部エース・山田は仕事に恋に一生懸命なイケメン男子で、見ていて可愛らしかったです!山田と恋愛に免疫のない森若の恋の行方も気になって仕方がありませんでした!不器用な二人を応援してしまうこと間違いなしです。また、森こさち先生のきれいな絵にも引き込まれますよ。
  • ごく平凡な腐女子OLがチカンにあったら
    のぞ(シーモアスタッフ)
    眼鏡にポニーテール。ちょっとだけ殿方同士の向き合いが多めの作品を人よりも少しだけ尊ぶ、どこにでもいるような平凡なOL。ある日、推しグッズを買ったほくほくの帰り道の電車でチカンに遭遇する・・・。自分には関係のない世界だと思っていたのに・・・電車では誰も助けてくれないと悟って、思い切って電話を降りたら、恐怖で手がブルブルと震えていた。リアル犯罪に遭遇しても働くため、満員電車の中でこの異様なすし詰め状態に違和感をうんざりしつつ乗っていると、背後からこの嫌な感じがして・・・「お尻触られてる!?」誰にも言えない日常をキョウ子先生が切り取った、そんな作品です。自分では体験できないことなので、次はどんな展開になるのか、ハラハラドキドキの連続・・・!親近感のある作画なのに刺激強めの内容になっています。
  • 最初のお相手は社長?シンデレラストーリー
    パーマ(シーモアスタッフ)
    幼いころに両親を亡くした志穂(しほ)は、今の家族の元で虐げられている。実子の妹・真由(まゆ)からもひどい扱いを受けていた。今日も合コンに代理出席。渋々参加した席で会話がはずんだ幸人(ゆきと)と抜け出すことに。幸人は35歳とは思えない程若く見えて優しい男性。初めての体験をすることを決意する。優しく扱ってもらった志穂は無事に卒業したが・・・翌朝起きると幸人は志穂の前に跪いて志穂の手を取った。彼が話したこととは・・・?不遇のまま大人になった志穂は、大人の幸人と幸せになれるのか?著者・coimi先生、原作・さくら蒼先生による、怒涛のシンデレラストーリー♪辛い人生を送ってきたのに純粋で優しい性格の志穂。絶対に幸せになって欲しい!純度高めの大人のラブストーリーがお好きな方におすすめです。
  • 聡明な第四皇女と第一皇子の策略とは・・・
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    タイガーアイ先生の原作小説をコミカライズ!「小説と同じくらいコミカライズも面白い」そんな声を聞き読んでみたら、ハマってしまいました。無類の女好きで皇帝(義父)のバレシス帝に妾妃になるように言われた第四皇女のヴィア。彼女は絶対に妾妃なりたくなかった。なぜなら第二皇子で病弱な弟のセルティスを守らなければならないから。そこで彼女はある一つの計画を実行する。それは、第一皇子のアレクに愛妾契約を提案すること!はたしてバレシス帝に辟易していたアレクは、ヴィアの提案を受け入れるのか?二人の今後の関係は?王宮の勢力争いに変化はあるのか?まるでドラマのように大きな設定で、今後のストーリー展開が気になって仕方がありません!
  • 悪役令嬢史上、最高に空気を読み過ぎる?!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    とある中世の異世界の公爵令嬢・ローズは、巷で人気の小説を読み込んでいた。小説に登場する「悪役令嬢」なる存在に腹立たしく思うも、ローズには、大好きな婚約者で、この国の第三王子・リヒトが居て、将来が約束されたラッキーな立場…のはずだった。リヒトには、他に想い人が居て、どうやら相思相愛。しかし、王家が決めた婚約は一存では身を引けない…。それならと、「悪役令嬢」として2人の間に立ちはだかることで、絆を強くしてもらうことが、最大の応援と決心して…?シーモア内でも高評価で、口コミも集めて話題のコーヒー牛乳(こーひーぎゅうにゅう)先生の原作を、ヤマトイヌル先生がコミカライズされた空気を読み過ぎる悪役令嬢のラブファンタジー!悪役令嬢になりきって立ち回ろうとするローズの今後の幸せを願わずにはいられません!
  • 恐怖の修学旅行
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    田中克樹が描く恐怖の修学旅行です。舞台は、都立吉ノ宮高校の修学旅行で八丈島に船で向かう最中に嵐に巻き込まれるところから始まり、恐怖が続いていくこととなります。東堂啓太を中心に個性的な登場人物が多く、Hな描写もあり、ドキドキとワクワクでどんどん引き込まれていくマンガです。
  • 無能テイマーとは言わせない!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    主人公・コハクが契約できる魔物は幻獣種と呼ばれる普通の人には姿も見えない種族。それ故誰にも信じてもらえずギルドでは仕事も貰えず…。そのためテイマー専用ギルドがあるといわれているブルムンド国へ移住を決意!そこでは幻獣種テイマーと認められ仕事をさせてもらえることに!これまで目に見えないがために嘘つき呼ばわり、無能扱いされていたコハクは初めて自分を認めてくれたこの地で精いっぱい働くことを決意する。ここでコハクは唯一無二の最強テイマーになれるのか!?原作:赤金武蔵先生、漫画:田村紘一先生、キャラクター原案:LLLthink先生による最強魔法大冒険ストーリー!幻獣種とコハクのほのぼのしたやりとりとバトルシーンのかっこよさのギャップにやられちゃいます!
  • 逆ハーレム悪役令嬢が破滅エンド回避を…
    わっきー(シーモアスタッフ)
    とある小説の登場人物で、誰からも愛されず処刑された悪役令嬢・リディア。その小説を読み終えた女の子は、彼女が処刑された原因に想いを馳せつつ、そのまま寝落ちして、目を覚ますと、異世界転生漫画に出てくる悪役令嬢の部屋そのものの景色が目の前に。自分が異世界転生してしまったのだと、理解までも、そう時間はかからなかった。逆ハーレムな世界観ではあるものの、このまま進行すると処刑確定…。はてさて、イケメン王子など誘惑だらけの世界で、どう抗っていくのか…。シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の菜々(なな)先生の原作を、九田こすも(クダコスモ)先生がコミカライズを担当されて、茶乃ひなの(チャノヒナノ)先生がキャラクター原案を担当された異世界転生した悪役令嬢の王道のラブファンタジー。
  • 幸せになるためのやり直しファンタジー
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    とある公爵家の令嬢・クラウディア。大好きな母が亡くなり、父にも兄にも冷遇されてきた。そんな彼女も、王国の第三王子と結婚の機会に恵まれて、幸せな結末を願っていたが、政略結婚のコマと知る。そして、式当日、参列者の嫉妬から足をかけられて、階段から落ちて命を落とす。これで、お母様に会える。人生を諦めた彼女が目覚めると、「現世に魂が繋がれて死ぬことがない邪法」にかけられていることを聞かされて…。原作・来須みかん(クルスミカン)先生、コミカライズ・ララ先生、キャラクター原案・ユハズ先生の作家布陣でおくる転生令嬢のラブファンタジー。邪法に縛られた令嬢が、鎖を断ち切らないと、苦しみ続けてしまうバッドエンドを回避出来るのか?不幸な生い立ちに抗う令嬢を応援せずにはいられない結末が気になるオススメ作品です。
  • 恋人を奪った相手に復讐されるスリラー劇
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    恋人のユキトを亡くしたマチカは、葬儀で彼の元恋人・サワコと偶然出会います。サワコは現在、住む家も仕事も失い、困っている様子。サワコからユキトを奪った罪滅ぼしとして、マチカはサワコを自分の家に泊めることに。しかし、サワコには何か目的が…?マチカの実家に住み始めたサワコは、マチカの父母や弟とも打ち解けて楽しく暮らしていました。しかし、サワコは時々何かを考えこむ様子を見せ、次第にマチカの弟に近づいていきます。マチカの狙いは一体…?サワコの持つ魔性や執念がじわじわとあぶり出されていき、人間の怖さを感じてゾクっとさせられます。テレビドラマで視聴したことがある方も、ぜひ原作の面白さを味わってみてください。井上ハヤオキ先生が執筆した本作品は、漫画配信アプリ「マンガボックス」にて連鎖しており、現在(2023年7月18日時点)22巻まで発売中。TVドラマ化されたホラーサスペンスの名作なので、ぜひ試し読みしてください。
  • キャラが活き活きしていて自然と読んじゃう
    烏龍(シーモアスタッフ)
    萩鵜アキさんの書く小説投稿サイト発のファンタジーもので、存在感が無く全く目立たない主人公の空星晴輝が「スキルボード」を手に入れ急速に成長していくお話です。お約束展開も多いですが、主人公無双や転生したら最強だったとかは無く地に足が付いている感じがします。しっかり冒険感もあって飽きが来ず、気付けばどんどん読み進んでました。一人一人のキャラクター性も良く、活き活きとしているように感じます。晴輝にも好感が持てますしTEDDYさんのキャラデザも好きです。栗山廉士先生の絵柄も柔らかくて読みやすいですね。また舞台が北海道の地という素朴な感じも好きです。世界観がしっかりしていて余計な要素盛りもなく、こういった何度も読みたくなるようなファンタジー系の作品は非常に少ないかなと思うのでおススメです。
  • 言葉の大切さを改めて感じました
    ノラ(シーモアスタッフ)
    槙生さんの言葉やその言葉の選び方が、とにかく素敵です。踏み込み過ぎず、壊さないように、でもしっかりと、大切に…。全部を満たし続けるのは本当に難しいと思います。人見知りと言いながらも朝ちゃんとしっかり向き合い導こうとする槙生さんの姿は、本当に格好良く、尊敬です!ヤマシタトモコ先生の描く、日常のゆったりとしたペースや会話のリアルさもとても心地よかったです。あと、出てくるお料理がとても美味しそうでそれもまたホッコリします。お豆腐のレンチン水切りとか、ざっくり料理とか、主婦みたいな手際の朝ちゃんに最初驚きました。2人で暮らし始め、色々経験し、時間と共に成長してきた証なのでしょう。2人の今後が楽しみです!
  • 村の青年から貴族に転生してみたら
    AI王子(シーモアスタッフ)
    平凡な村の青年が転生して、貴族ノア・アララート皇帝の十三番目の王子として生まれ変わるところからストーリーは始まる。村の青年だった頃の意識を残したまま6歳になったノアは、まだ子どもながらにして王子として貫禄さえ漂う風格。身の回りで起こる問題や街の人々の争いを鋭い観察力と、知的な立ち振る舞い、そして王子たる財力で次々と解決していく王道展開。平民に寄り添った悩みを解決したり、絡まれた女性を選ばれし能力で助ける様が実にかっこよく逞しい。また自分の身に付ける「物」に精神を宿らせ従えて力をつけていく様は現在社会へも通ずるメッセージも感じ取られる奥が深い傑作。原作三木なずな先生のストーリー展開と、作画華嶋ひすい先生による繊細ながらも豪快なタッチのペンさばきが爽快感抜群の転生漫画!
  • やっぱり大切なのは「顔」ですね
    チェック(シーモアスタッフ)
    学校でも有名なイケメン男子、宇郷奏人(うごうかなと)彼はその類いまれにみる美貌でSNS上で有名なインフルエンサーとなっていた。ただ当の本人はSNSにも興味がなく、他人があげる写真がSNSでバズりまくる人気者。その学校の一年後輩の知見才南(ちけんさな)は先輩宇郷の画像を漁りまくって見ている女子高生。なんと言っても宇郷の顔が完全にタイプのため癒されまくっていた。ある時、同じ学校の学生である事をSNSでコメントで送ると、運営と名乗るものから突然DMが送られてきて、その相手が実は…今までにない新感覚の恋愛漫画。安斎かりん先生が描く誰もが認めるイケメンの行動発言に女子が興奮しないわけがない!日常で恋愛が足りてない人必見です!
  • 高校生のキュンが詰まったピュアストーリー
    (シーモアスタッフ)
    高校2年生のクラス替え。今井椿(つばき)は学校の掲示板も十分に見ることができない控え目で平和主義の性格の女の子。友達が同じクラスにいるか、派手な人や怖い人がいないか、不安を抱えたまま新しい席に着いた。でも隣の席になった五十嵐(いがらし)君は、派手なグループにいる有名人、しかも背が高くて不愛想だからちょっと苦手なタイプ・・・怖くて目をそらしてしまう椿に五十嵐君がとった行動とは・・・?瞳ちご先生(作画)とひなた先生(原案)が描く、思春期ならではのぎこちない人間関係を丁寧に描いた青春ドラマです。学生時代のピュアだった気持ちを思い出させてくれる作品!懐かしさに浸りたい方や心が洗われるストーリーに触れたい方はぜひ読んでみて下さい!
  • 女が家庭のために尽くすこととは…
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    昭和の夫婦そのもの。田舎の家の長女として育った清武榛花(はるか)。2年前に結婚したが、フルタイム勤務を続けながら家事全般一人でこなしている。旦那は不愛想で一切家事をしない時代錯誤の人。榛花の弟・宮崎聖司はそんな榛花のことを心配している。男女平等とはかけ離れた男児の誕生が喜ばれる家で、必死に母親の手伝いをする榛花の姿を見てきたから。ある日、榛花と聖司の母・泰枝(やすえ)が足を骨折した。榛花が実家の家事を行う流れの中、榛花の旦那が強引に断ってしまい・・・?時代錯誤の感が否めない「ある家族」の価値観。実際に今でもありそうな話だなと思いました・・・。これまでの価値観と今の価値観が交錯する、尾崎衣良先生の社会派作品です。
  • 飲み友の顔だけ100点男子と大人の関係?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    今夜は金曜日。佳帆(かほ)は、ハードな仕事の疲れを癒す行きつけのバーへ。常連の泰(あきら)とは半年前からの飲み友。イケメンだけど「クラブ通い」「酒」「たばこ」「女癖の悪さ」・・・数えたらきりがないほどの顔だけ100点の性格クズ男だから絶対に付き合わない!・・・と思っていたのに・・・あれ?ある日の出来事がきっかけとなり「良き友人」からの急展開!?ジリジリと二人の距離が縮まっていく様子をご堪能ください・・・!大人の女性ならどこか憧れるシチュエーション♪お仕事の疲れやモヤモヤをリフレッシュできること間違いなしの大人なラブストーリーです。しかも壱屋すみ先生の描く黒髪イケメンはもはや芸術!イケメンを摂取したい方や非日常を味わいたい方にぜひ読んで欲しい作品です!
  • 華やかでちょっぴり切ない大正オメガバース
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大正時代、財閥界屈指の名家・天花寺家。優秀なαを生むΩと期待され生まれてきた紗代(さよ)は性がβと判明してからというもの、肩身の狭い生活をしていた。救われたのは分家で従弟の瑛司(えいじ)の存在。仲の良い姉と弟のような関係だが、紗代には瑛司に隠している気持ちがあった。でも天花寺家のためにしっかり嫁がなくては・・・そこに新しく届いた縁談の相手は今までのαとは違う素敵な男性で・・・?時々見る瑛司との甘い夢の理由とは?紗代と瑛司、縁談相手・眞田(さなだ)の恋の行方は?複雑な天花寺家の今後は?気になることが一杯で次々と読み進めてしまいました!菫野さとみ先生の人間の本性を暴くドロドロのストーリーがクセになる♪刺激強めのお話を求めている人におすすめの作品です。
  • 大人気追放ファンタジーをコミカライズ!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    勇者パーティーに属していた白魔導師・ロイドは、ある日実力不足を問われ職を失ってしまった。一文無しで放り出され、途方に暮れるロイド。そこに白魔術師を探していたユイに出会う。ユイはSランクパーティーの一員で、体調不良の白魔術師の代わりを探していた・・・「役不足かもしれないけど」とパーティーに参加したロイド。しかし、ロイドの力は自分の思った以上に高度なものだった・・・。謙虚すぎる白魔法師ロイドが次々と繰り出す魔法にくぎ付けになってしまいました!パーティーを知識と技術で支えるロイドが本当にカッコイイ!!ロイドの今後どのような活躍をしてくれるのか、期待大で読んでいます。追放ものやファンタジー・冒険ものがお好きな方におすすめの作品です。椋野わさび先生と水月穹先生の人気作♪
  • 雑用専門の平凡な一般OLが配属されたのは
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    コピー、御茶出し、買い出し。平凡なOLとして働いていた鈴花(すずか)は、ひょんなことから大きな商談を成立させてしまった。憧れの的だったイケメン社長・桐生(きりゅう)との昇進面談。でも、鈴花は桐生と口論になって昇進を断ってしまって・・・まさかの展開に!?社長の強引な態度に戸惑う鈴花は、田舎の家族を想い大きな決断をする・・・!?桐生の強引な行動が目立つため、冒頭はハラハラしましたが、少しずつ2人の関係が縮まっていく過程にキュンキュンしてしまいました!桃乃みく先生が描く芯のある女の子は本当に愛らしいです♪オレ様な若手社長の溺愛っぷりを堪能したい方、平凡な生活を送っていた主人公のシンデレラストーリーが好きな方におススメの作品です。
  • ハリウッド映画好きは必見のアクション漫画
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    ドイツで退魔師として仕事をするミヒャエル。退魔師とはエクソシストの別名で悪事を働く魔物、魔人を倒す者たち。ドイツから日本に派遣され、日本名として黒沢アキラ(くろさわあきら)の名前をもらったミヒャエルは日本で起きる様々なミッションに果敢に挑むサイバーアクション漫画。四方山貴史先生によるハリウッド映画のようなアクションシーン。漫画ではなかなか見ない斬新なコマ割りなど、絵を見ているだけでハラハラさせられる魔物とのバトルシーンは必見。ストーリー的にも往年のアメリカ映画を彷彿とさせる作り。そして主人公の名前からも読み取れるが、劇中に頻繁に散りばめられた80年代~90年代のハリウッド映画のセリフ、タイトルが引用されていて本物の映画好きもニヤリと楽しめる大人のアクション漫画!
  • 高校のアイドルになった後輩の恋の相手は?
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    世界一可愛くないハイスペ後輩男子がウザ絡みをしてきて困ってます!高校2年生になった歩(あゆむ)の高校に、中学時代から、何かとからかってくる後輩月(るな)が同じ高校に入学してきたところから物語はスタート!運動神経抜群で成績優秀な彼は超イケメン。すぐに学校のアイドルになってしまいます。高校からはからかわないと言ってくれたが、実際のところ、歩は振り回されるばかりで・・・執着系年下イケメン男子と鈍感な年上女子高生の恋の行方は・・・?とにかく先輩面したい歩と、歩に気にかけてもらいたい月の駆け引きが面白い♪お話の冒頭で月の気持ちを知ってしまうと「月、ドンマイ!次で頑張れ!」とついつい応援してしまいました。木内ラムネ先生の大人気学園ラブストーリーです。
  • 全国を目指すバレーボール部の青春物語!
    チェック(シーモアスタッフ)
    『週刊少年チャンピオン』で連載されたバレーボール部青春を描く人気作品「ハリガネサービス」荒達哉(あらたつや)先生の続編がこちら!!前シリーズではインターハイ東京予選決勝戦で駿天堂学院の10連覇を阻んで優勝した豊瀬高校でしたが今作はついに、さらに困難を極める全国の舞台です!中学時代バレーボール部でレギュラーになれなかった下平鉋(しもだいらかんな)猛特訓を経て得た特殊なサーブを武器に豊瀬高校ではレギュラーを獲得を狙う。しかし、影では皮肉を込めて「サーブだけのエース」と呼ばれるように。サービスエースの下平がどの様に「本物のエース」へと変わっていくのか?バレーと青春の描き方がとにかくうまい作品ですが、高校生らしく雪江(ゆきえ)との淡い恋とも愛とも言えない微妙な距離感も見逃せません!
  • 大人気異世界転生物語のコミカライズ作品!
    (シーモアスタッフ)
    最強の陰陽師だったハルヨシ、前世では仲間の裏切りにより死に瀕し、転生の秘術を使うことになります。転生した先は魔術で溢れる異世界。魔法使いの一族「セイカ・ランブローグ」の名で三男として生まれますが、判定では魔力なし。魔力を持って生まれた次男坊につっかかられる毎日です。そんなある日、屋敷の前にモンスターが現れます。前世で培った呪力を使い、サクッと撃退すると大賞賛!魔法学校に通う許可も貰うことができたのです!前世で培ったチート級の力で無双する主人公、それでも経験したことのない宿敵も現れ苦戦を強いられることも!これからの展開に目が離せません!漫画オカザキトシノリ先生、原作小鈴危一先生の大作!一風変わった異世界転生ファンタジーを読んでみたい方は是非読んでみてくださいね!!
  • 主人公の先が気になる…色んな意味で
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    『猛犬ダーリンと鈍感ちゃん』の作者・和先生の作品です。すごいタイトルですが、Hシーンだけでなく、ストーリー的な部分もしっかりしているので、読みごたえがあります!失意のなか地元に帰った千晶は、昔なじみの元ヤン農家・大護と仕事のパートナーとなり、同居生活をすることに…。大護はガサツで無骨に見えるけれど、農業に対する姿勢はしっかりしているし、ちゃんと千晶のことも考えてくれています(女好きのおっ●い星人だけど)。試行錯誤しながら千晶が仕事に向き合い成長していく姿は思わず応援したくなります。そしてタイトルを裏切らず、大護のガンガン責めもすごい!隙あらば千晶の胸を揉んだりお風呂に連れ込んだりとやりたい放題。千晶の体はもつのか、二人はどういう関係に落ち着くのか…色んな意味で先が気になる作品です。
  • 異世界転生の仕方が斬新すぎる天…
    のぞ(シーモアスタッフ)
    異世界転生系は普段あまり読まないですがこの作品は面白かったです!あらすじは、神様がちょっと時空の狭間を修理しようとしたらその力に直撃した主人公がぽっくり死んで、代わりに異世界で生きてね!と言われタクミ・カヤノとして生まれ変わり冒険をするという何ともコミカライズな始まり方をします。そこに現れる二人の女の子アレンとエレンがまたかわいい!題名通りゆるり紀行で読んでいてほのぼのとします。原作はみずなともみ先生、イラストは水無月清流先生ですが物語も内容も絵のタッチもどっちも良いです。物語の設定が異世界転生ならではの割と軽めな感じなのでさくさく読み進められて良いですし、暗くて重めの展開もなくて私はとても好きでした。
  • ケンカップル好きにはオススメ!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    絵が可愛いな~と思ってジャケ買いしました!須賀千夏先生の作品は初めてだったのですが、絵だけじゃなくてストーリーもありそうな感じで、これからどうなっていくのか気になる感じです!こういった漫画って、すぐにエッチな関係になりがちなので、この作品もそうなのかな~と思っていたのですが、意外にそんなことはなく、香住と黒川が抱えている問題に重きが置かれています。香澄と黒川のライバル関係がトラウマを通してちょっとずつ変化していく様子の描写が丁寧で良かった。シーン毎に登場人物達の表情に細かく変化があって、物語内の空気感がよく伝わってくる。個人的に、黒川の人柄を知っていくうちに素直になっていく香澄の表情の変化がすごく可愛いくて好き。1巻最後に黒川のトラウマ相手からの連絡があったけどどうなるのかな~。
  • 原作を超えた出来栄え
    わっきー(シーモアスタッフ)
    某小説サイトでの連載からファンになりそのままマンガを読み始めました。沢村治太朗先生原作、まろ先生と前田理想先生作画です。マンガにしたらどうなるのだろうと思ってましたがこれまた読者を裏切らない出来栄えだなと感心しました。THE異世界転生!って感じで世界観出ててめちゃくちゃ良いです。画風と話がマッチしているなと思いました。ネトゲに人生を賭け、世界ランキング1位に君臨してきた佐藤。あることをきっかけにゲームと似た世界へ異世界転生!そこから仲間と共にゲーム知識を最大限に生かし世界1位を目指すっていうあらすじです。仲間はみんな女の子なのにエロ要素が少ないので話のテンポも良いしきっと最後はこうなるんじゃないかな?と予想をしながら読めるので読んでいて楽しい作品です。
  • 部署一の優良物件に振り回される恋。
    烏龍(シーモアスタッフ)
    イマ彼との付き合いは3年半。29歳の誕生日を迎える佳子(よしこ)は、誕生日前に恋人と別れてしまう。泣きながら帰宅していると、会社で同じ部署のイケメン後輩・結城(ゆうき)と鉢合わせた。失恋話の後、突然結城から「一年後に相手がいなければ」という条件で結婚を申し込まれたが・・・?言葉足らずな結城に振り回される佳子。可愛らしくて裏表の無い佳子を、ついつい全力で応援してしまいました。結城の結婚発言の真意とは?二人の今後は?気になることがいっぱいです!原作・西原衣都先生、漫画・ムノ先生のコンビが生み出す、失恋から始まる大人のラブストーリーです♪失恋したばかりの人や新しい恋がしたいと思っている人におススメの作品!緻密に考えられた展開なので、新しい恋を疑似体験できてしまいますよ。
  • 楽しみ方が色々あって面白い
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ぷにちゃん先生原作のライトノベルのコミカライズ作品で、作画はひなた水色先生が担当されています。本作の主人公は悪役令嬢(という設定の)ツェリシナ。王太子ソラティークと婚約しているけれど、ここがゲームの中の世界であること、このあと自分に待ち受けているのはバッドエンドであることを知っているツェリシナは、なんとか悪い未来を回避するために、領地運営をすることに…というストーリー。ツェリシナは本当に何も加護を受けていないのか?ソラティークは本当に乗り換えてしまうのか?といった物語上の謎、魅力あるキャラクターたち、そして、一つひとつ領地を開拓していく楽しさ…と、様々な面から楽しむことができる作品です。大樹が芽吹いたことでツェリシナの運命はどう変わっていくのか…。2巻以降の内容からも目が離せません!
  • 瓶底メガネの女の子がメガネを取ると・・・
    ノラ(シーモアスタッフ)
    交通事故で父母を失った莉奈(りな)は、今日大好きな祖母の葬儀に出席するはずだった・・・突然大きな光の中に吸い込まれ、目を開いたら異世界に転生!?第二騎士団団長・レオンに引き取られた莉奈は料理人として転生ライフを満喫中!と思ったら、レオンが大ケガを負い大ピンチ・・・。助けたい莉奈はどのような行動をとるの?瓶底メガネに秘めた莉奈の素顔とは・・・?莉奈とレオンの関係はどうなる?作画・鴨野れな先生、原作・高瀬なずな先生、キャラクター原案・芦原モカ先生による、人気小説のコミカライズ作品。転生少女に振り回される騎士団長が愛らしい異世界転生ラブストーリーです。レオン団長の嫉妬心や男気が分かるセリフにキュンキュンしっぱなしでした♪
  • 絵が可愛いし、カッコイイ!!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    港川一臣先生の描くキャラクターが可愛いし、カッコいいしで、眼福です!出てくる女の子もみんな可愛いし、アニメ化や映画化があったら絶対に見たいと思いました!対した努力もなくパワーアップやイケメン変身を遂げ、都合良すぎて少しズルい気もしますが...。今後の人生逆転具合がどんな物なのか、ワクワクします。根が優しくて、他人想いな優夜くんがどんなヒーローになっていくのかも楽しみです。心が綺麗だから人のいい所や頑張っている所にもすぐ気付き、伝えることができるんだと思いました。心もイケメン!ただ、本来なら見た目が醜くても関係なく、優しい人正しい人が、慕われ幸せに暮らせる世の中であって欲しいと改めて感じました。
  • ドS・黒髪好きなら買って損はなし!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    表紙とタイトルを見て、ドS・軍人・黒髪の3要素に惹かれて購入しました。千花キハ先生の他の作品も読んだことがあるのですが、切れ長の黒髪イケメン(そしてドS)を描くのがお上手!今作のイケメンで軍人の笹鞍(ささくら)にも一目惚れしてしまいました。男勝りで剣術が生きがいの千代佳(ちよか)を涼しい顔であしらい、手玉に取ってくる笹鞍。昇進のため、契約結婚をもちかけ、女には全く興味がないのかと思いきや、千代佳の体の傷をみて欲情して・・・Sっ気たっぷりに責めてくる展開にドキドキです。早くもこのあとの話が気になります!!似た者同士でなかなか素直になれなそうな2人ですが、早くお互いの気持ちに気付けるといいですね。大正時代の話なのかな?大正浪漫ぽい服装もステキです!
  • 「転スラ」で愛される大人気作のスピンオフ
    八福神(シーモアスタッフ)
    転生モノの金字塔「転スラ」の伏瀬先生のスピンオフが爆誕!他国とは一線を画す文化が広がる国、魔国連邦(テンベスト)。この国の大森林に住む族長の娘フラメアは何事にも興味津々。メモ魔であり見たもの聞いたものをとにかくメモしたがる性格。ある日、外が何やら騒がしく見に行くと、そこにはフラメアが見たことのない食べ物、たこ焼きが実演販売されていた。初めて見る食べ物を目の前にしてメモをするフラメアですが、帰り道にそのメモを落としてしまう。そのメモを拾って中身を見たのはこの国の魔王リムル様。そして、フラメアはリムル様から近々開催される魔国連邦(テンベスト)の大々的な催し物のガイドブック作成を依頼されて…漫画岡霧硝先生の可愛いタッチの絵で転スラの世界観にもっとのめり込めるほのぼの系ファンタジー!
  • 大好きなバンドのボーカルの正体とは・・・
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    人気バンド「ゼロ・サム・ゲーム」のボーカル・ケイトの大ファンである女子大生・優香(ゆうか)。新聞記者の彼氏・矢崎典一(やざきのりかず)の誘いでケイトの取材に同行することに。取材後に行ったバーで矢崎は酔いが回ってしまいケイトが介抱するが、ひとり個室で待っていた優香はバンドメンバー達に暴行の被害に遭ってしまう。心も身体も傷を負った優香はとんでもない行動を起こす・・・人気ボーカル・ケイトの本性は?音楽を諦めた矢崎の気持ちは?様々な試練を乗り越え優香の傷は回復するのか・・・?登場人物の嫉妬や複雑な思いがクロスする官能サスペンス。人物描写がとにかく素晴らしい大人気の葉月京先生の作品です♪本作はリメイクされているため、既読の方も違いを楽しめる作品となっています。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ