少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
脱税は許さない!新米税務署員の奮闘記
のぞ(シーモアスタッフ)
鈴宮深樹(すずみやみき)は、税務署の徴収課で働く新米の職員。初めて滞納者の家へ取り立てに行くも、塩やぬかみそを投げつけられて追い返される始末。そんな深樹を見かねた上司の鏡雅愛(かがみまさちか)が、問答無用で差押えを強行することに。税務署の国税徴収官という、なかなかお目にかかれない仕事をテーマにした作品。様々な手段で脱税しようとする悪質滞納者と、深樹や雅愛の攻防が面白い!容赦のない雅愛の取り立てに胸がスッとします。そんな雅愛にしごかれ、深樹がめきめきと頼もしく成長していくのも見どころです。法律や税金の仕組みなどについて丁寧に説明されているため、社会勉強にもおすすめ!原作は高殿円先生、漫画は姫神ヒロ先生です。集英社の「月刊YOU」に連載し、全3巻で完結。実写テレビドラマ化も果たしました。社会派痛快漫画が好きなら読んでみて!
-
子無し夫婦、旦那が「ママ」と呼ぶ理由は?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
コンパで知り合った彼と結婚して4年。セックスレスになってから2年。ママと呼ばれてから…。付き合っていた頃はスマートにエスコートしてくれたのに、今となっては…。旦那が勝手に呼んだ急な来客だって間に合わせたのに、お礼もなし。そんなことを高校生の頃からの仲良し4人組に話すも「ママ呼び」は未解決。ある日、旦那と喧嘩をしてしまい、そのまま家を出た「ママ」は、「ママ脱却」のため、行動を起こすが…。シーモア内で口コミを増加中の話題作!コミカライズ:月島珊瑚(つきしまさんご)先生、原作:らるむ(エブリスタ)先生の布陣でおくるヒューマンドラマ。「ママ」という立場に対する気持ちの描写がとても上手で没入感が高い素晴らしい作品。「あるある」と共感される人も多いのでは?完結済みなので、一気読みも出来るオススメ作品。
-
クズ彼に復讐を!弱気な女性が立ち上がる
チョコボール(シーモアスタッフ)
岩原美鶴の彼氏は売れっ子小説家の高倉智久。美鶴は智久のゴーストライターで、智久は小説のネタを考えるだけで、後の構成や執筆は美鶴が担当していました。そんな美鶴の頑張りをよそに、智久は美鶴を見下す発言を連発。挙句の果てに、別の女性作家と浮気をしていたのです。智久はモラハラ発言満載でどうしようもないクズ男。そんな智久をけなげに支えようとする美鶴に「早く別れなよ!」と言いたくなります。智久のゴーストライターに甘んじている美鶴ですが、本当は智久よりも才能がありそう。いつか美鶴がブチ切れて智久をギャフンと言わせるのか…?美鶴が幸せになるスッキリ展開を期待します!作者は日山依先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」で連載し、現在(2023年12月21日時点)3巻まで発売中。どうしようもない男への復讐劇を読んでみませんか?
-
好きになった人は敵…?切なさMAXの恋
亀(シーモアスタッフ)
宮田凪(みやたなぎ)は、真面目で正義感強めの働き女子。ある日凪は、赤ちゃん連れの女性に絡む男性を止めようとして、殴られそうになります。しかし、凪はそこへ現れた久我理仁(くがりひと)に助けられ、二人はたびたび話をする仲に。この理仁には大きな秘密が…。母を早くに亡くし、苦労しながらも毎日明るく生きている凪が魅力的!嫌みが一切なくて好感が持てるキャラなので、心から応援したくなります。そんな凪に振り回され、クールな理仁がタジタジになる様子も見どころ。そんな二人が思わぬ場所で再会してから、ストーリーが大きく展開!でも、二人の仲は前途多難…?一筋縄ではいかない恋にハラハラドキドキさせられる作品です。先生はかいだ広先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年12月27日時点)3巻まで発売中。反対される恋に萌える方におすすめです。
-
恋人のフリから始まるシンデレラストーリー
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
名家・七瀬家の娘ではあるものの、愛人の子という理由でぞんざいに扱われてきた明日花。1日も早く自立して家を出るために、大学に通いながらバイトをしていました。ある日のバイト中に、明日花は学長の息子・平野孝弥と出会うことに。そこで、孝弥から「単発バイト」を持ちかけられます。王道のシンデレラストーリーですが、悲観的にならず、淡々とした明日花のキャラクターが目を引きます。一方、孝弥は観察力、決断力、行動力に優れていて、決めたことはその場で実行。孝弥のおかげか、ストーリーがテンポよく進んで読みやすい!明日花と孝弥は今のところ恋に発展する雰囲気がありませんが、一緒に暮らすうちにいい雰囲気になっていくのでしょうか?今後のストーリー展開が楽しみな作品です。作者はIS先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年12月21日時点)3巻まで発売中。本当にありそうな現代版シンデレラストーリーを読んでみて!
-
乙女男子×男前女子の逆転ピュアラブ
さーちゃん(シーモアスタッフ)
女の子と付き合っても、「女々しい」と言われてすぐにフラれてしまう安堂初斗(あんどうういと)。またも彼女と破局した初斗がバーでヤケ飲みしながら愚痴っていると、隣に座っていた女性が「君の恋愛観を聞きたい」と声を掛けてきました。乙女のような恋愛観を持つピュア男子・初斗と、美人で男前なお姉さん作家・如月誉(きさらぎほまれ)による男女タイプ逆転型の恋物語。仕事のために始めた恋愛ごっこからどう展開していくのかが見どころです。ゆっくりじっくり愛を育みたい誉に、「それな!」と共感する人も多いかも。そんな初斗を優しく(面白がって?)受け入れる誉の包容力は男前!と言いたくなるほど惚れ惚れしちゃいます。作者はらむ菜先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載しており、現在(2023年12月27日時点)4巻まで発売中。男女どちらの目線でも楽しめるので、ぜひ読んでみて!
-
ちっちゃ女子が出会ったお酒×ピュアラブ
いっちゃん(シーモアスタッフ)
学童職員のつむぎは、ある日子どものためを思って一緒に遊ぶも、保護者にきつく叱責されてしまいます。つらさを紛らわすために路上でヤケ酒をしていたつむぎは、ひときわ明るくにぎやかな飲み屋へ突入。つむぎは優しいおじさま達と親切な店員・ヤマトに癒されていきます。つむぎのちょっとした心の機敏まで丁寧に描いたラブコメ。親近感が湧くほのぼのとした絵柄に癒されます。一生懸命やっているけれど空回りしがちなつむぎと、寡黙だけどそっと手助けしてくれるヤマトは相性抜群…?つむぎの恋をそっと見守りたくなります。子どもっぽく見えるつむぎが、豪快かつ美味しそうにグイグイお酒を飲む様子も見どころです。作者は花織亘先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ+」に連載しており、現在(2023年12月27日時点)4巻まで発売中。お酒と恋バナが好きな方におすすめです。
-
恋バナ大好きな働き女子は必見!
わかちゃん(シーモアスタッフ)
本橋史(もとはしふみ)はコールセンターから営業部へ異動を命じられ、爽やかイケメン・南野の下で働くことに。史は社外に彼氏がいますが、どうやら浮気している様子…。彼氏のことで落ち込んでいた史は、南野の気遣いと優しさに助けられます。ピュアなオフィスラブを丁寧に描いた作品。リアルにありそうな話なので、人の恋バナはじっくり聞きたい働き女子はグッと引き込まれまるかも。「男女のなれそめ」と冒頭からネタバレしていますが、結末が分かっているからこそ安心して読めちゃいます。今のところ史は彼氏と別れる気配がないので、ここからどのように二人の距離が縮まっていくのかが楽しみ!作者はオザキミカ先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」にて連載しており、現在(2023年12月21日時点)3巻まで発売中。ハッピーエンド確定(?)のラブストーリーを読んでみませんか?
-
人気バイプレイヤーの自伝風エッセイ
のぞ(シーモアスタッフ)
俳優・松尾諭(まつおさとる)氏の半生を描いた自叙伝風エッセイ。夢を志して上京してきたマツオは、劇団オーディションに落選し続けていました。ある日、マツオはひょんなことからモデル事務所の社長と知り合い、その事務所で俳優のレッスンを受けることに!今や名バイプレイヤーとして知られる松尾諭氏の苦しい下積み時代や、ピュアな恋をギャグタッチでさらっと描いた作品。諦めず腐らず純粋に突き進んでいけば、マツオのように運が味方してくれるかも?今まさに夢を追い求めている方は、本作が背中を後押ししてくれるかも!オーディションや芸能事務所など、業界の裏側などを知りたい方にもおすすめ。原作は松尾諭先生、作画は勝田文先生です。文藝春秋の「文春オンライン」に連載し、全2巻で完結。2022年には実写のドラマ化もされました。ドラマしか知らないという人は、ぜひ一度読んでみて!
-
反りが合わないαとΩが出会ったら…
烏龍(シーモアスタッフ)
この世界には、3つの性別が存在する。多くは普通のβ(ベータ)として。少数のエリートα(アルファ)として。そして、稀有なΩ(オメガ)という爆発的な性衝動を発動させてしまうヒートを抱えており、特にαに出会うと、その衝動を抑えきれない特異体質。そのΩのOL古橋(ふるはし)は、特異体質でありながら、ヒートがほとんどないことでオフィス内でも有名だった。ある日、そんな彼女がαの社員と鉢合わせてしまい、Ωに出会うとαも特有の獣の性質が強く出てしまい頭から耳が生えてしまうが…。シーモア内で口コミも増えてきて、星4つ以上の高評価を受ける人気作!一城れもん(イチジョウレモン)先生の大人のオフィスラブ。表紙からも伝わる美麗な画力で読みやすい本作は、完結済みなので気になる結末まで一気読みが可能なオススメ作品。
-
そこに愛はあるのか
クリームめろん(シーモアスタッフ)
主人公の"結衣"は父が営む和菓子屋の千歳で売り子、デザイナーとして働いていた。思わぬ経営不振により年内閉店する千歳に、常連の男性客が来店。いつものように店内を見て回ると結衣がデザインした新作和菓子を褒めてくれた。「来年の新作も楽しみにしてますね」と言う男性客に対し、今年で閉店することを伝えると、男性客は驚いた表情をするも「近々お会いすることになると思うので」と言い残し去っていった。すると数日後、超有名製菓メーカーから千歳に対し商談の話が。父と一緒に待ち合わせ先へ向かうと、そこにはあの男性客の姿が!「結衣さんと結婚したいと思っています。」。なんと彼は製菓メーカーの専務、そして御曹司だった。けど・・・これって政略結婚ってこと!?作画・森千紗先生、原作・佐倉伊織先生が贈る、大人のラブストーリー。
-
共感が半端ねぇ。独身女子は見るべし
チェック(シーモアスタッフ)
作者つづ井先生がおくる、アラサー独身女子の実態!主人公、つづ井さんはちゃんと社会人をする傍らオタクで腐女子、休日は友人たちと集まって公園で遊んだり、架空の恋人を作ったりとやりたい放題、同級生たちは結婚&出産ラッシュで職場などでは「いつまでそんな感じなの?」「ちゃんと将来考えなよ」とお言われるがなーとも思ってない、独特な友人たちに囲まれて一人暮らしを謳歌している。友人たちと夜の公園でシーソーを激しく乗ったり、滑り台に乗ったりしてデートで来ていた高校生カップルをどかしたりなど「だいの大人が何してんの…」って思うもののどこか羨ましく、忘れかけていた少女心がうずく…ような気がする。読み進めると共感する部分、素敵な友情(?)など飽きないつづ井さんワールド!
-
イケメン彼とのドキドキ学園ラブ
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
浅葉ももは高校受験当日に電車で甘い匂いのする男の子に助けれる。同じ学校の受験生だった彼のおかげでももは無事に志望校に入学。入学式で助けてくれた男の子を探していたももは彼に似ている天ヶ瀬くんを見つけるけれど、外見も内面も豹変してしまっていた。イケメンでモテる天ヶ瀬くんは誰と付き合っても本気にならないプレーボーイ。そんな天ヶ瀬くんが気になるもも。ある日、天ヶ瀬くんに「好きにならない」宣言をしてしまい「好都合」と強引に付き合うことに。何もかも初めてのももは天ヶ瀬くんの甘いキスや彼氏彼女としてのスキンシップに激しく翻弄される。「好きにならない」といいながらもミステリアスな彼に甘く迫られ次第に天ヶ瀬くんに惹かれはじめるもも。タムラ圭先生とみゅーな**先生が描くドキドキ度高めな学園ラブストーリー。
-
タイトルを実行しない主人公が可愛い
あずき(シーモアスタッフ)
築島治先生が贈る、私たちには壁があるが好きだったので、他作も気にっており、タイトルの方言に惹かれました購入しました。講談社より出版、不器用な高校生のラブコメ!主人公・平原つかさは、中学卒業後に広島県から東京へ引っ越してきた。単身赴任中の父のもとに母と2人で移ってきたものの、景色も違う。言葉も違う。慣れない環境の中で、都立一色高校の入学式の初登校中に、なんと、ひったくり犯に遭遇してしまう。そんなピンチの最中、さらに同級生4人を遅刻に巻き込んでしまい、見事全員が遅刻で教師から叱責と罰掃除をするこ羽目になる。「平原って言ったよな、おまえに言ってんだよ」。果たして、つかさに対して、4人がどう絡んでいくか、続きが気になります!
-
熟年夫婦のリアルを描いた人間ドラマ
鋼女(シーモアスタッフ)
武井菜穂子の両親は結婚して44年。3人の子どももそれぞれ独立し、黒猫のチビと夫婦で平穏な暮らしを送っていました。ある日菜穂子が実家に帰ると、母が「離婚を考えている」と言い出してビックリ!その数日後、チビは突然居なくなってしまうのでした…。ほのぼのした絵柄で熟年夫婦の悩みや葛藤を描いたヒューマンドラマ。寡黙な父、そんな父に寂しさを覚える母、アラフォーで結婚に焦る菜穂子の言動がリアルで、「うちの親もこんな感じ!」「菜穂子は自分にそっくり…」と共感する方もいるかも?また、チビの行動を見ていると、もしかして人の言葉や気持ちを理解しているのでは?とドキッとさせられます。作者は西炯子先生です。小学館の「増刊フラワーズ」に連載し、全1巻で完結。2019年に実写映画化もされました。ぜひ親子で読んでほしい作品です。
-
目指せ美大合格!孤独な少女が変わる時
八福神(シーモアスタッフ)
津組倫子(つぐみりんこ)は人との関わりが苦手な女子高生。仲の良い友達もなく、クラスでも空気のような存在で、孤独感を抱えていました。高3の夏、倫子は美大進学を目指して予備校へ入学。予備校でも周りと馴染もうとしない倫子でしたが、講師の矢口とは話をするようになります。絵柄やコマ割りがシンプルなので淡々としているように見えますが、不器用な倫子の心の動きは繊細に描かれています。倫子は拗らせキャラではないのも高ポイント。人を寄せ付けない倫子が、人を好きになっていく過程で言動がどんどん変わっていく様子は、モデルがいるのかと思うほどリアルです。美術予備校のレッスンの様子なども描かれているので、美術や美大に興味がある方にもおすすめ。作者は冬川智子先生です。幻冬舎「イーストブレス」で連載し、全1巻完結。文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞し、映画化にもなった話題作なのでぜひ読んでみて!
-
イケメン後輩くんが急接近してきて…?
海人(シーモアスタッフ)
会社に遅刻してしまうため、必死にエレベーターに駆け込んで、何とか間に合ったマシュマロ女子で可愛らしいOL三橋(みはし)。息も絶え絶えの状態で、ふと声がかかり、振り返ると、そこには職場でもイケメンで女性社員たちに引く手あまたな後輩の久保(くぼ)くんが居た。「やだな…汗かいてきちゃった…」なんて気にしていると、頬を伝う汗を何故か久保くんが舌で舐めてきた?気のせいかと思ってたが、やっぱり舐めようとする節が…。ひょんなことから2人で仕事をすることになると、久保くんが「触らせてよ」とふざけてきて、そのまま大人の関係に…。シーモアでも非常に好評で星4つ以上に加えて、コメント100件超の人気作!蓮見游(はすみゆう)先生のオフィスラブ。キュン甘な展開に興奮すること間違い無し!続きが気になるオススメ作品。
-
あの頃の淡い恋心を思い出させてくれる作品
鋼女(シーモアスタッフ)
忘れかけたあの頃の淡い恋心を思い出しました。作者おかもととかさ先生が送る忘れていた青春の淡い想いを思い出させてくれるそんな作品。小野寺マチは母校に勤める27歳の高校教師。年相応に合コンなどには行くものの高校時代のあの衝撃を今まで追い求めている。そんな中、転校が来ることになるが相手はなんと初恋の千葉悠一の弟、千葉悠人。見た目もあの頃の兄にそっくりでタイムスリップした感覚になる。悠人の仕草を見るたびにいちいち思い出してしまう悠一の面影、あの頃の想い出が蘇る…。高校教師と生徒、10歳差、これは恋愛に発展するのか?そして、千葉父が言った「初恋の女追いかけに転校した」とは一体何を意味してるのか?果たして悠人の目的は一体なんなのか?女の子の好きが凝縮された千葉悠人にきゅんきゅんされてキュン死します。
-
癒しパワーに引き込まれます
烏龍(シーモアスタッフ)
マーガレット大好きな女性におススメの作品。集英社より出版、聖千秋先生が贈る、独特・ユニークな世界観を持つ作品!主人公の一之瀬朋哉(いちのせともや)は、短気でキレやすいデザイン会社の経営者。現在、経営するデザインの会社興してから仕事の依頼が地方のゆるキャラデザインばかり。いつからかまったく女に興味がなくなった。そのうえ、名前すら覚えられない。そんな中で、従業員が仕事で遅くなった時に仮眠に使う気持ちのよいスパリゾートを従業員にすすめられた。すると、スパリゾート「マウカ」に行く事を決めた一之瀬は、受付で女性の顔を認識。「水島さん?」受付をしていた素朴で地味な女の子、唯一の顔がわかる水島さんとは?この先、水鳥さんとどうなるのか続きが気になります。周りの女性の顔がゆるキャラに見える設定は面白いです。
-
八方美人女子と似てない双子のラブコメ
アロマオイル(シーモアスタッフ)
高校生の三毛野いさり。学校で「似てない双子」と有名な2人の星上兄弟の兄に告白をされる。兄の望(のぞむ)はぼっちで、一方で弟の求(もとむ)は学校の人気者。兄の望はぼっちなのを悩んでおり、「友達の作り方を教えてほしい」といさりにお願いをする。望に頼まれたのをきっかけに、正反対な双子に振り回されることになり、異常な三角関係になってしまったいさり。人間関係をうまくやりくりする為に八方美人でやりくりしてきたいさりだか双子のせいでペースを乱される。そして望の友達作りに協力しているうちに望に惹かれはじめるいさり。アサダニッキ先生が描く学園ラブコメ。高校ならではのシチュエーション性格の真逆な性格な双子といさりとのやりとりが面白いです。今後いさりと双子の関係がどう変化していくのか?続きがきになります。
-
お姉ちゃんの彼氏は、別に気にならない・・
チョコボール(シーモアスタッフ)
絵のタッチに惹かれ、ついつい表紙買いしてしまいました・・・集英社より出版、目黒あむ先生が贈る、新しいラブストーリー!主人公の咲苗スイ(さなえすい)は中学3年生。とにかくスイは、お姉ちゃんの彼氏で7つ年上の雪代翠(ゆきしろみどり)がとにかく苦手。そんな中で、中学校の成績が上がらないスイは、高校受験のために家庭教師として翠君に依頼することになってしまう・・・中学3年生、反抗期真っ只中で意地っぱりのスイに対して「俺の最近やったギャルゲの推しもカテキョだったよ」と翠君のブラックジョークに「は?」と怒りをぶつけるスイ!いちいち馴れ馴れしいし、何かとスイの事を子供扱いしてバカにして!初対面からこの4年間、たまに会うくらいなのに・・・目黒あむ先生がこの続きをどう展開していくのかがめちゃくちゃ気になります!
-
不幸を背負ったヴィオレッタの一途で健気な純愛
(編集者レビュー)
婚約破棄される前に自ら婚約破棄の書類へサインをしようとする芯の強さと、アシュレイの溺愛っぷりに戸惑いながらも受け入れてしまう可愛さの同居したヴィオレッタがとても可愛くて応援したくなります!“王の命令は絶対”感の強めな世界観なので歯がゆい印象を持ってしまうかもしれませんが、婚約破棄の噂の出処やその真実が明かされるにつれてポンコツと思っていたアシュレイもだんだん素敵に見えてくる…かも!?
-
この政略結婚から大脱出!
ノラ(シーモアスタッフ)
「お前ほど醜い女はいないな、ローザ」これが結婚初夜での旦那様の第一声。そんなこと言うなら結婚しなければ良かったのに!しかしこれはお互いに政略的な結婚。ローザ自身も実の父親の管理下に置かれ、その指示の下結婚させられただけ。一方で旦那のエイドリアンもローザと結婚することで前伯爵が抱えた莫大な借金を肩代わりさせている。お互いに望まない結婚、だから今こそ悪態ばかりのエイドリアンから、支配的な父親から逃亡しなければ!とにかく逃亡資金を貯めてここから脱出してみせる。家のことから畑仕事、人脈作りに勤しんで資金作りに励むローザだったが、そんな彼女を見てエイドリンにはある思いが芽生え始める。白乃いちじく先生の作品をあばたも先生が漫画化!頭の切れる勇敢なローザの行動力から目が離せない!
-
運命の少女が導く壮大なファンタジー
さーちゃん(シーモアスタッフ)
「私の婚約者の恋人になっていただけないか?」人里離れた場所まで訪ねてきた客人が告げるところから物語の幕は開ける。戦争孤児で、敵国に匿われて妹と過ごしてきた少女・ルーチェ。申し出を丁重に断ると妹を預かっていると脅され、同行することに。ルーチェが持つ、鳥の姿をした神様の化身と言われる「白魂(はっこん)」にかかわる特殊能力を狙っているようで、ひっそりと暮らしていた姉妹に訪れた異変。そして、連れていたのは豪華な屋敷で屋敷の当主と邂逅して、明かされる目的が彼女たちの運命を大きく変えることになる…。シーモアで人気を博して星4つ以上の高評価の人気作。御巫桃也(みかなぎとうや)先生がおくるファンタジー。幻想的な世界観を高い画力でしっかりと表現されていて、先行きが気になるオススメ作品。
-
紆余曲折からのJKライフでまさかの。
あずき(シーモアスタッフ)
主人公・吉野椿(よしのつばき)20歳は、社会人5年目。椿は中学を卒業してすぐにパン工場に入社した。とにかく、周囲の環境は良く、上司のいい人でお給料ももらえる為に、それなりに充実している生活だった。そんなある日、ずっと気づかないふりをしていた自分に自問自答し、あの頃の後ろめたさを消化したい、弱くて脆い自分を変えたい気持ちが強くなり、会社を退職した。「・・・あと、私本当は米派なんで」。前を向きたい感情が抑えられず、20歳にして高校に入学した。そんな中で、ひっそり高校生活にしようと決意した入学式に席の前に現れたのは、なんと、あの事件の夜の少年?・・絵がとても好みで購入しましたが、絵もテンポも設定も全てが良くて、めちゃくちゃおもしろいです!
-
騒いじゃう気持ちがわかっちゃったかも・・
ノラ(シーモアスタッフ)
作画・桜田霊子先生、原作・香乃子先生が贈る、青春ラブストーリー。主人公・浅野モカ(あさのもか)は、文武両道をモットーにした全国でもトップクラスの進学校に通う女子高生。なんと、モカの後ろの席に座っている男子・黒崎くんは、サッカー部の主将で近隣の学校にもファンクラブがある。とにかく、無愛想で、ちょっと冷たくて、不機嫌な黒崎くんだけども、180cm以上の身長に端正な顔立ち、全国制覇もしたサッカー部の主将とくればそれはもうモテモテで近隣校にもファンがいる。そんな中で、黒崎くんと仲良くなりたい女の子たちが毎朝、モカの後ろの席に。そんなある日、勉強するには穴場の静かな学校の旧図書館に、黒崎君がいた。「席に座れないお詫び。浅野、いつも困っている感じだったから」・・・果たして、モカの今後が気になります。
-
最愛の行方は?
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
小学館より出版、原田唯衣先生が贈る、純愛ストーリー。主人公・凛花(りんか)は女子大生。凛花の父はホストクラブLillyを経営するオーナーだった。だがある日、突然、父がこの世を去り、お店も凛花も未来が見えなくなりかけた。そんな中で、初恋の人である彩虎から交際0日でプロポーズされた凛花。彩虎(あやとら)は、凛花と凛花の父の店を守る為に、働き一晩で7千万円売り上げる伝説のホストへ成長した。そして、彩虎は、ナンバーワンホスト改め新オーナーになった。ただ、凛花には、ひとつだけ悩みがありました。それは、「わたしにはキスもしてくれない・・・もしかして」。ずっと好きな人だった人との結婚生活が幸せ過ぎて緊張しちゃって距離感がわからない。お互い相手を大切にするあまりの空回りしてしまう「最愛」の続きが気になります
-
突然の離縁から掴むフリーダムな幸せ
チョコボール(シーモアスタッフ)
主人公ヴェラは旦那様より離縁を突き付けられた。実質追放されてしまったヴェラは一人さまようが、ふと気が付く。孤独ではあるけれど、今、本当の意味で自由になれた…!ならばこれからの人生、これまでできなかった楽しいことをたくさんして過ごそう。私は私の幸せをつかむんだ。しかし家の周囲にある変化が芽生え始めており、ある一人の人間がその変化に気が付き始める…。彼女の新生活やいかに?つらいオープニングから始まるシンプルライフに目が離せない!彼女の生活を共に支えたくなうようなひたむきな主人公についつい読み進めてしまいます。ヴェラは新しい幸せをつかむことができるのか?和泉杏花先生×さぶのぶち先生の送るファンタジーラブストーリー。
-
嫌われ者の課長の秘密とは・・
さーちゃん(シーモアスタッフ)
秋田書店より出版、ヤマモトミワコ先生の描くオフィスラブ!主人公・安藤野乃香(あんどうののか)は、会社員で、愛想の悪い上司の恋野課長(こいの)が少し苦手。気づけば、恋野課長は、女子社員の中で「ラブ」というあだ名をつけられ、完璧主義と愛想の悪さからすでに嫌われがちである。そんな中でも、直属の上司という事もあり、適度に良好な関係を築きたいところなのですが、嫌いとういより、苦手で怖い。ある日、お昼休みに公園のベンチで昼飯を食べていると隣に恋野課長が座ってきてお弁当を思わずガン見してしまった。「課長・・・すごいですね・・・」ただ、思いもかけず課長の秘密を知ってしまった野乃香の気持ちの変化が気になります!
-
転生先の負けフラグから脱しろ!!
熊五郎(シーモアスタッフ)
ある日、僕は、突然気が付いた。物語の中に転生してる!?しかも、物語の登場人物、勇者のライバルに転生していたのだ。このまま物語が進むと勇者に敗れぼろくそに揶揄されることは確定!まずは悪役から脱却しなければ!でも、何だかすっかり悪役の所業が身についてしまっている!ここから色んな人たちと仲良くなって、この国から逃亡するんだ!馬のこえが聞こえる先生の作品をふわいにむ先生とコウキ先生がコミカライズ!とにかく登場人物が可愛いくて癒される…。傲慢な振る舞いも思わず許してしまいそうな可愛い主人公に優しくて強い美麗なお兄様。ぼろ負けルートからどう脱出してゆくのか?ついつい応援しながら読み進めてしまうオススメのファンタジー作品。
-
ときめきが倍増の同居生活は最高の癒し?
うーちゃん(シーモアスタッフ)
集英社より出版、壱乃リョウ先生が贈る、子供とイケメンが2度楽しめるファンタジーコミックです!キサラギ製薬に勤める主人公・社畜OLの葉山ゆり、28歳は、突然恋人に別れを告げられた。このところずっと徹夜続きで、唯一心の寄り所だった恋人に三十路手前で愛想を尽かされたのだ。そんな中で、夜道を歩いていると、足元の何かを踏んでしまった。なんと、体が冷え切った子供が倒れていた。携帯の電池も無く、仕方なく自宅で介抱することに。すると、、目の前にはイケメンが!時を同じくして、勤務先のキサラギ製薬では若き天才研究者が新薬開発後に失踪していた・・・果たして、おしかけ同居生活はどんな日々になるのか?社畜で疲れたゆりを心身ともに癒していく日々の続きがめちゃくちゃ気になります!
-
今までにないファミリーマンガ
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
作者、伊達しのぶ先生が送る新たなファミリーマンガ!桃ちゃんのパパは元有名モデルでとびっきりのイケメンの美容師。結婚していてもおかまいなしにお客さんからも言い寄られ、保育園に桃ちゃんを迎えに行った時はママさんからの熱視線が止まらない!!どんなにモテても浮気もせずに一途に愛する妻・静香さんとはと言うと190センチで元アスリートのムキムキマッチョ、あらゆる格闘技で優勝経験ありのスポーツジムのインストラクターでどう見てもゴリラだ。そして、特に夫である松本透の桃ちゃんへの愛情が異常!園児の男の子が「大きくなったら桃ちゃんとケッコンするの〜」と言った時には精神破壊したと言い放つ始末。そんなデコボコ夫婦がこよなく愛する娘の桃ちゃんとのほのぼのな日常がとにかく面白い!
-
ぼっち令嬢が憧れの殿下に振られたい…?
パーマ(シーモアスタッフ)
魔物を従えたり、退治したりする名家に生まれた公爵令嬢・ルーリエ。表情がうまく繕えない彼女は、その異能の力も相まって、影では怖がられていた。貴族が集まる宮中のパーティで、今日も「ぼっち」で憧れの殿下を遠くから眺めることしか出来なかった。そんな折、魔物に取り憑かれた暴れ牛から殿下を助けたことから、自らに婚約者としての白羽の矢が立つ。その理由は、どうやら王子の秘密にあるようで…。シーモア内でも高評価で星4つ以上を集めて大人気の作品。コミカライズ:青井リオカ(あおいりおか)先生、原作:藍川竜樹(あいかわたつき)先生、キャラクター原案:くまの柚子(クマノユズコ)先生の実力派布陣でおくるラブロマンス。シリアスな展開もありつつ、コミカルなテンポと構成で読みやすいオススメのファンタジー作品です!
-
死の宿命を背負う令嬢が怪物公爵と邂逅する
うーちゃん(シーモアスタッフ)
魔力、神力、精霊術などの不思議な力を上位貴族たちが駆使する異世界。とある公爵家で生まれた令嬢レスリー。貴族が持つ能力の中でも最強と名高い「闇の力」を宿す家系だったが、その力は衰退の一途を辿っていた。ある日、レスリーは、姉に「闇の力」を宿すための生贄として、幼い身ながら父親に火の中に放り込まれてしまう。しかし、その火中で、どこからともなく聞こえた声の不思議な力に救われる。そして、こんな家に居るくらいならと、家出を決意。この行動で彼女は怪物公爵に出会うことになり…。シーモア内でも大人気で星5点満点に近い高評価!コミカライズ:MinJakk(ミンジャック)先生、原作:Liaran(リアラン)先生の不遇な令嬢が成長する姿を応援したくなるファンタジー。今後の展開が気になるオススメ作品!
-
不幸になるはずの悪役令嬢が幸せに?!
ませびー(シーモアスタッフ)
原作:アルト先生、星彼方(ほしかなた)先生、雨傘ヒョウゴ(あまかさひょうご)先生、漫画:水辺チカ(みずべちか)先生、近衛悠(このえゆう)先生、松葉サトル(まつばさとる)先生、大羽ふみ(オオバフミ)先生、止糸さじ(トメイトサジ)先生、キャラクター原案:ペペロン先生と豪華作家陣でおくる悪役令嬢にフォーカスしたアンソロジー。本来であれば、メインヒロインの恋路を邪魔する悪役令嬢は、不幸な結末を迎えて、バッドエンドを迎えるだけの存在だったが…。テーマや背景もそれぞれきっちり掘り下げられておりコミカルでテンポよく読めるのもありがたい!前世の記憶持ち令嬢、悪食令嬢、男装令嬢とバラエティも豊か。本来、不幸な運命を背負う彼女たちが、どのように「ざまぁ」して幸せを掴むのか、この世界観が好きな人にはオススメ作品!
-
マッサージ=エロは正義なのです!
熊五郎(シーモアスタッフ)
とある居酒屋の女子飲みで、友人から男性がマンションの一室で経営しているというアロマオイルのマッサージ店でエッチなことをされたという話が忘れられないでいた。寝ても覚めても、その話が頭から離れず、「最後の方はイカされまくっちゃって」という友人の艶めかしい表情気になって仕方なかった。後日、紹介されたその店に行くと、話通りのイケメンが出迎えてくれた。程なくして、マッサージが始まり、アロマを手でこねる音がいやらしく聞こえて興奮してきて…。くる田(クルタ)先生、キョウ子(きょうこ)先生のコンビでおくる過激でエッチなルポ・エッセイ。ドキドキの展開にいやらしい想像が膨らむこと間違い無しの展開は必見。「こういうことって本当にあるのかも…」と考えるだけで背徳感からか、よりエッチに見える展開は必見のオススメ作品。
-
終わりの魔女と戒魔師の青年のラブロマンス
烏龍(シーモアスタッフ)
夜の町中で妖魔から逃げる女性がひとり。執拗に追いかけてくる妖魔になす術がなかったところを男性に救われる。彼は、妖魔退治を専門とする戒魔師・ユーリ。女性は、何世紀も前に絶滅したとされる伝説上の妖魔である魔女・ヴィクトリア。言わば敵対関係にあったはずの2人だが、この出会いを切っ掛けに、何故か弟子入りを志願するヴィクトリア。それを「メイワク」と一蹴するユーリ。それでも諦めないヴィクトリアには終わり(シュルス)の魔女として成長したい理由があって…。口コミ300件超を集めた「初恋ダブルエッジ」でも大人気の小田原みづえ(オダワラミヅエ)先生によるラブファンタジー。本作も高評価で5点満点に近い話題作!クールでぶっきらぼうな戒魔師と無能力で天然な魔女という変わったカップリングの行く末が気になるオススメ作品!
-
三者三様の腐男子家族の奇妙な生活模様
AI王子(シーモアスタッフ)
今日は楽しみにしていたチェリー先生が同人誌即売会で新刊を出す日。待ちに待った隠れ腐男子・楓(かえで)は、家族に内緒で訪れた会場のBLジャンルのブースで、父と邂逅してしまう。買い手:長男、売り子:父と絶妙な構図が出来上がる。そこで楓は思う。何故?どうして親父がここにいる?!だって、今朝、可愛い弟と遊園地へ行くって家を出て行ったじゃないか!「ごめんそれより、お前が居る方が父さん笑える」とあっけらかんとする父。そこに弟・桜(さくら)も現れたから、さぁ大変!買い手:長男、売り子:父、作家(チェリー先生):弟の歪んだトライアングルが出来上がり…。シーモアで高評価で星4つ以上の話題作!BL作品でファンが多い実力派すずり街(スズリマチ)先生がおくる腐男子家族のギャクコメディ!
-
恋愛感情ない相手との結婚!?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
水無瀬夏来は国内最大級の法律事務所のアシスタントとして働く独身OL。ある日、勤めている法律事務所のイケメンエース弁護士の篁から当然、求婚される。お付き合いもしていないに篁からのプロポーズに驚く夏来に対し、さらに篁は「君のことは好きではないけれど、結婚するなら君が良い」と告げられ困惑する夏来。これは契約結婚?それとも偽装結婚?と意味がわからない夏来に対し、その日から篁の驚くべきアプローチが始まる。250万部超えのメガヒット作『突然ですが、明日結婚します』の宮園いづみ先生の最新作!恋よりも先に結婚が始まるのか?結婚に恋愛感情は不要と思う篁と表明上は好きな人と結婚したいと言う夏来。今後の2人の関係がどう進展していくのか?続きが楽しみな作品です。
-
これがルポエッセイだというからドキドキ!
八福神(シーモアスタッフ)
「こんなに高揚するなんて予想外でした」…思いつきから電車の中で触られてみたいという願望を抑えきれなくなったごく普通のOL。切っ掛けは、SNSで見かけた電車の中でのプレイを募集の投稿を見かけてから。元々、過去の彼氏とも身体の関係を持つことに前向きでなかったこともあり、性に対して無関心と思っていたから、自らの衝動には驚きを隠せなかった。そして、衝動に突き動かされるがまま、SNSの書き込みに時間と場所を指定して、男性4人に囲まれると、そのまま胸を優しく触わられて…。シーモア内でも高評価で星4つ以上の話題作!あかり先生、やぶさか先生のコンビでおくる「Hなエッセイ大賞」を受賞した作品のエッチすぎるルポ・エッセイ。こんなこと本当にあるのか?とドキドキしながら読めるエッチで過激なオススメ作品!