少女・女性マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
ありのままを受け入れてくれたはずの彼は…
焙煎男(シーモアスタッフ)
原作:JinSaeha(ジンセハ)先生、作画:HanJinseo(ハンジンソ)先生のコンビでおくる愛して信じていた婚約者の浮気相手が男だった?!強いコンプレックスを抱く貴族令嬢が裏切りに遭ってしまう不遇な展開から幕を開ける。美しい見た目な訳では無いが、豊満なスタイルが故に、男性の目線を集めてしまうことがコンプレックスだったイヴォナ。召喚術を扱えることで、その才能に着目して、身体目当てではない公爵家の嫡男・ガスパルとの出会い、そのコンプレックスは緩和されていくことになる。ありのままの私をちゃんと見てくれる。そんな彼の真っ直ぐな想いが感じられるようで、やがて彼の功績のために命に関わるような危険な召喚にまで手を出すようになる。そして、その代償に彼女は…。この後の展開が気になります!
-
どこまでも真っ直ぐな愛馬にムネアツ!
海人(シーモアスタッフ)
口コミ急増中で、シーモアでも高評価で星4つ以上と人気の作品!千歳六(ちとせろく)先生、田中涼丸(たなかすずまる)先生のコンビでおくる陛下の愛馬が人間に転生するという一風変わった異世界転生ジャンルの作品。陛下が襲撃に遭い、矢面に立った愛馬ルカニア。息を引き取る最期の一瞬までラディウス陛下の身を案じて絶命した…はずだったが、不思議な光りに包まれて、神々しい女性から転生のチャンスを授かる。「絶望の淵に立つ彼を光に導いてあげて」――気がつくと道端に寝ており、人間の少女の姿になっていた。ラディウスに会いたい一心で城まで駆け出し、再会を果たすも怪しまれて剣を向けられてしまい…。冒頭から惹き込まれる設定の連続に読む手が止まりませんでした!陛下の愛馬が何故人間に転生を?先の展開が楽しみなオススメ作品です。
-
怪物の花嫁に選ばれた令嬢は…
ノラ(シーモアスタッフ)
どこか儚げで、どこか物悲しい令嬢のモノローグから始まる「呪われた怪物」の生贄にされた令嬢の異世界ラブファンタジー。女性向けマンガで根強いファンが多く人気のグルナ編集部発、珠森ベティ(たまもりべてぃ)先生の作品!お転婆と呼ぶにふさわしい子爵令嬢・ステラ。優しい家族に囲まれて、なに不自由なく生きてきた彼女は、「呪われた怪物」の生贄に選ばれてしまい、運命が大きく動き始める…。本作がすごいのは令嬢の心理描写に合わせたキャラクターの表情や仕草。ぐっと惹き込まれる演出は必見です。コミックシーモア内でも評価が高い星4つ以上のタイトル!特装版でボリュームが増えて読み応えも抜群!更にシーモアだけの特典で、描き下ろしイラストも付いてオススメの作品です。
-
愛をもってバッドエンドを制する?!
クリアブラック(シーモアスタッフ)
コミックシーモア内でも高評価の星4つ以上の話題作!原作:shiryu(シリュウ)先生、キャラクター原案:藤村ゆかこ(フジムラユカコ)先生、漫画:小山ジム(おやまじむ)先生の体制でおくる予知夢を見る契約結婚で冷遇される令嬢の義娘が処刑されてしまう未来を予知してバッドエンド回避のために奮闘する異世界ファンタジー。「女など面倒だ」と言い切って、形だけの妻を娶ることにしたアラン公爵に嫁いだのは、田舎の貧乏伯爵家の令嬢・ソフィーア。そして、公爵の姪を義娘として紹介された人形のように美しいレベッカ。形だけの家族の生活が始まる…。読み進めると分かりますが、登場人物の背景にある、それぞれの「愛のカタチ」。本当の愛は、人に合わせて変わるもの。そんなことを思わせてくれるハートウォーミングで心地良い作品です。
-
異世界要素と現代社会のバランスが絶妙!
クリームめろん(シーモアスタッフ)
猫と焼き魚弁当。小さな事務所で幸せを噛み締めながら早弁をするのは、OL・夏川レイ。何気ない日常生活でも、ふんわりと楽しむことができる彼女。ある日、集金先の小さな工場で遭遇したのは、資金繰りが悪化した社長の自殺現場だった!状況を判断し、咄嗟に出たのはなんと『治癒』魔法!実は彼女は異世界から召喚されたアレクサンドラ・オリエールという魔法使いだったのです!原作・守雨先生としなえまな先生が描くのは、穏やかな日常と魔法世界が融合した、異色の異世界ファンタジー。魔法を使うと異常にお腹が空くらしく、ついつい大食いになってしまうレイだが、「しかたない、しかたない」と言って、食後のデザートに目を細める姿にほっこり。そして、静かで厳かな神社で出会った謎の男の子と、不思議な光。今後どんな展開になるのか楽しみです!
-
ハイスぺ君と元彼君?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
あなしん先生がおくる田舎から上京してきた今どきの女子がピュアな出会いを求めて奮闘する姿を描いていく少女向けのラブロマンス!上京して2年が経つ女子大生・優貴は、一人の夜を寂しいと感じ始めたある日、唐突に恋がしたいと一念発起。しかし、女子ばかりの大学で出会いもない彼女が友だちに紹介してもらった出会いの場所はクラブ!田舎と比べて遥かに空気は悪く、音は大きく、ちょっと怖い…。ハードルの高さに引いてしまう優貴だったが、背に腹はかえられず飛び込んでいくが…。果たして、良い出会いに繋がるのか…?!シーモア内の評価も非常に高い星4つ以上の話題作で、純朴な田舎少女が恋をしようと頑張る姿は応援せずにはいられません!そんな彼女の行く末が気になるオススメの作品です!
-
異世界転移して聖女として溺愛される?!
ませびー(シーモアスタッフ)
漫画:うれい逸(ウレイハヤル)先生、原作:山田露子(やまだつゆこ)先生らの布陣でおくる34年に1度、聖女が現れるという異世界に転移した少女のファンタジー作品。異世界からの迷い人は、「聖女」と称される見知らぬ土地に転移してしまった祐奈。親切な神父にかくまってもらうも、やおらヴェールで顔を隠すように言われてしまう。「私がブスだから…?」異世界の価値観に合わせて、生真面目な祐奈は言われるがままにするのだが、実は彼女は「2人目の聖女」らしく、同時に2人が現れるのは、986年に1度のみ。通常と死のルートに分割することを知るが…。テンポ良く進む展開と、伏線が入り混じり、魅力的なキャラの登場から織りなす構成に惹き込まれること間違いなし!王道の異世界転移モノで2人の聖女の行く末が気になるオススメ作品です。
-
悪役令嬢の人生やり直し計画はどうなる?
AI王子(シーモアスタッフ)
異世界で死んだ少女が、乙女ゲームの悪役令嬢であるサリエル・ミューラに転生。今日は、初めて婚約者のラウル・ベジスミンと会う日でした。しかし、この後、サリエルは彼を巡ってヒロインと争い、追放か処刑となる運命…。サリエルは、「そもそもラウルと婚約しなければ、最悪の結末を変えられるのでは?」と考えます。見どころは、少女漫画のようにキラキラした絵柄。乙女ゲームの世界観とマッチしており、 ヒーローやヒロインが登場するたびに、じっくり眺めたくなります。特に、幼少期のラウルは超絶美少年で、前世のサリエルが推していたのも納得! サリエルはそんなラウルとの婚約を泣く泣く破棄しますが、ストーリーは彼女の想定しない方向へ…。ヒロインの挙動も不自然で、一波乱ありそうな予感しかしません。原作はマロン株式(エブリスタ)先生、漫画は大和わこ先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年1月27日時点)3巻まで発売中。改心した悪役令嬢モノが好きな方におすすめです。
-
復讐の矛先はまさかの?
パーマ(シーモアスタッフ)
主人公の長尾天音は初めての恋人だった浩一からの熱烈なプロポーズにより結婚した。その後も順調に結婚生活が続き義父母からも実子のように可愛がってもらった。それからしばらくして長男の陸斗が生まれたが、次第に義父母からハラスメントを受けるようになり、何も助けてくれない浩一からも裏切られた天音は親権を奪われて離婚した。しかし、それから3年後のある日、テレビで流れる交通事故のニュースで「陸斗が死んだ」との音声が流れる。葬儀に向かうと、そこに現れたのは元旦那の浩一と一緒にいる馬場百合花。天音はこの女にすべてを奪われたと悟り…!?都築七美先生、comee先生、仲紙先生が贈るタイムリープ復讐作品、とてもおすすめの作品です。
-
脇役のモブ少女が悪役令嬢を救う…?
ノラ(シーモアスタッフ)
不慮の事故で命を落とし、乙女ゲームの世界へ転生した社畜女子。気が付くと自分は悪役令嬢のイザベラ…ではなく、彼女に仕える少女・モブAでした。しかし、ストーリー上でイザベラはバッドエンドを迎え、同時にモブAも破滅してしまいます。そこでモブAは、イザベラの運命を変えようと決心!名前すらなく見た目も地味なモブキャラを主人公に置いただけでも面白いのに、「悪役令嬢を陰ながら救う」というテーマにワクワクしまくりの作品。イザベラを心優しいお嬢様に育てようとする、モブAの作戦にもいちいち笑えます。イザベラのために裏方へ徹していたモブAですが、ヒーローと思いがけないフラグが…。転生先の乙女ゲームはR18なので、きわどいエッチシーンも期待しちゃいましょう。原作は川奈あめ先生、作画は城之内寧々先生、キャラクター原案は七夏先生です。プランタン出版の「オパールCOMICS」に連載しており、現在(2025年1月29日時点)16巻まで発売中。イケメンとのラブも女の子同士の友情もたっぷり楽しめるので、ぜひ読んでみて!
-
モラハラ夫とマウント女に我慢できない!
のぞ(シーモアスタッフ)
マメで優しい戸川尚弥と結婚した沙紀。しかし、結婚後の尚弥は家事・育児に協力しないうえに、モラハラ男に豹変! 彼は沙紀がやることに毎日点数を付けては、ダメ出しをしまくります。さらに尚弥は、誰かと浮気している様子で…?フィクションとはいえ、最低最悪の夫・尚弥に開いた口が塞がらない…。一見あっさりしたタッチの絵柄なのに、登場人物の悪意がダダ漏れなところがすごい。特に沙紀を貶めて煽る彼の表情がゲスすぎて、漫画の世界から引き摺り出してひっぱたきたくなります。いまのところ沙紀は黙って耐えていますが、我慢の限界を迎えそう。ブチ切れた彼女が尚弥と浮気女を地獄に落とす、スカッと展開を待っています!原作は風沢氷花先生、漫画はトラ太郎先生です。シーモアコミックスの「トレモア・リアルラブ / トレモアcollection」に掲載しており、現在(2025年2月5日時点)4巻まで発売中。サレ妻の復讐劇を見届けてみませんか?
-
今度こそ、素直な心を届けたい…
さーちゃん(シーモアスタッフ)
気がついたら、あの悲劇の3ヶ月前に時が巻き戻っていた――。公爵令嬢オフィーリア・フェリズが、婚約者となるヴァレウス・ハーネットと出会ったのは、まだ幼い頃。初めて出会った瞬間から、その瞳に心を奪われていた。内気なオフィーリアは、素直な気持ちを伝えられずに、二人の間には少しずつ距離が生まれてしまう。そして学院に進学する頃には、直接言葉を交わすことさえなくなっていた。そんな時、彼の幼馴染であるローズマリーと知り合うことになるが…。原作・花散ここ先生と赤羽にな先生が紡ぐのは、後悔からのやり直しを誓った、切なくも愛おしいラブストーリー。『死に戻ったので、我慢はやめます!』、『いい子にしていたって、神様はちっとも助けてくれないから』、『獣な陛下は取り巻き令嬢を愛している』を同時収録。
-
憧れのイケメンくんに甘やかされています!
あずき(シーモアスタッフ)
綾野千花(あやのちか)は、陰キャで自己肯定感が低いOL。千花は「こんな自分には彼氏なんかできない」と、合コンの誘いも断っていました。そんなある日、千花は会社内でも人気の葉月翔馬(はづきしょうま)から飲みに誘われます。ちょっと気弱でコミュ障だけど、普通に美人でスタイルもいい千花。職場でも真面目に仕事へ取り組んでおり、そんな彼女を翔馬は尊敬しています。それなのに、自分に全く自信がないのは、もしかしたら過去に酷いことを言われたことがトラウマになっているのかも…? 溺愛する翔馬のおかげで少しずつ前向きになり、本来のかわいさが発揮されていく千花が見どころです。作者は松本ウル子先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記」で連載しており、現在(2025年2月5日時点)4巻まで発売中。甘々イケメンに胸キュンしたい方はぜひ読んでみて!
-
破天荒な探偵が暴れまわる痛快ミステリー
亀(シーモアスタッフ)
男達に乱暴されて身ごもったことを苦に、姪が自殺を図ったと聞いた青年。犯人達を許せず知人に相談した彼は、探偵の榎木津礼次郎(えのきづれいじろう)を紹介されます。青年はさっそく礼次郎の事務所を訪ねるも、彼の姿はどこにもありません。大作家・京極夏彦先生の「百器徒然袋(ひゃっきつれづれぶくろ) 雨」に収録された短編をコミカライズした作品。調査も推理もしない探偵・榎木津がある作戦を思いつき、事件を引っ掻き回していきます。しかし、あまりにも突飛な作戦なので、本当に犯人への復讐になるのかが心配…。ハチャメチャだけどどこか無邪気で憎めない榎木津の言動に、思わず笑ってしまうこと間違いなし。原作は京極夏彦先生、作画は志水アキ先生です。KADOKAWAの「コミック怪」に連載し、全6巻で完結。ライトで読みやすい作品なので、京極夏彦先生の作品にチャレンジしてみたい方におすすめです。
-
施設育ちのクィンの宿命の物語。
チョコボール(シーモアスタッフ)
とある王国の姫が事故で亡くなったと思われていたが、実は生きている可能性が浮上。宮廷機関が施設などで保護されている同年代の女性を再調査に乗り出し、養護院で過ごす少女クィンも聞き取りをされている。クィンは、まさにその姫なのだが、死を偽装してまで雲隠れしているのには、実は理由がある。贅の限りを尽くして不貞行為を繰り返して処刑された王女が母で、その一人娘の彼女の命も危ういのだ。なんとかこの場をやり過ごして、生き抜かなければいけないが…?!そんな宿命を背負う少女は、どこか抜け感もあって魅力的。コミカルな展開で読みやすくて、続きが気になります!口コミ急増中で、シーモア内の評価も高く星4つ以上と大人気!小田原みづえ(オダワラミヅエ)先生のミステリー要素もある壮大なファンタジーの開幕です!
-
虐げられ少女は"春"を呼び戻す能力者…?
海人(シーモアスタッフ)
幼いころに両親を亡くした春咲日桜(はるさきひお)は、本家に養子として迎えられました。しかし、本家では使用人のようにこき使われ、父の形見であったヴァイオリンまで壊される始末。さらに、日桜は身に覚えのないことで叱責され、離れに閉じ込められてしまいます。大正シンデレラストーリー風ですが、最初から甘々ラブにならない展開にドキドキさせられる作品。“四季の管理人”という他では見ない設定も面白く、「春咲家以外にはどんな管理人がいるのか?」と、冒頭から引き込まれます。また、日桜だけが持つ特殊能力(?)がどう活かされるのかも見どころ。日桜を見出したヒーローが、ただ彼女を利用するだけにならないことを祈ります…。原作は水野沙彰先生、作画は椎葉きのこ先生です。シーモアコミックスの「トレモア・ロマンス / トレモアcollection」で連載しており、現在(2025年2月5日時点)3巻まで発売中。設定と絵柄がバッチリマッチした作品なので、ぜひ読んでみて!
-
秘密にしていたことに共通点があると・・・
わかちゃん(シーモアスタッフ)
主人公・相沢咲月は、腐女子・同人作家。美大卒業後に就職する道を選び、本業は、文房具のデザイナー、副業で同人作家をしている。そんなある日、壁際人気ベテラン作家として同人イベントに参加すると、同僚の男性社員・滝本さんが参加していた。イベント会場で結婚についてぼやいていたら、プロポーズされてしまう。会社でクールな営業部のイケメンに唐突にプロポーズされるという急転直下の展開に腐女子の咲月は…?KADOKAWAより出版、漫画:七十ななそ先生、原作:コイル先生、キャラクター原案:雪子先生がおくる、会社内では、クール系の美人とクール系のイケメンと思いきや、裏ではBLありの同人作家とドルオタが偽装結婚して始まるラブコメ!シーモアの中でも星4.8以上の高い評価を受けて話題の作品!
-
10年ぶりの再会は…運命の恋の予感?!
人参次郎(シーモアスタッフ)
忘れられなかった女の子が実は男の子でした…。昔から、すぐに顔が赤くなる赤面症がコンプレックスだった魚澄聖(うおずみひじり)。高校時代、そんな彼女を庇ってくれたのは、同じクラスの「いくみちゃん」だった。そして10年後、高校の同級生の結婚式で偶然再会したいくみちゃんは、見違えるようなイケメンになっていたのだ。腕には当時もあった不思議な目のタトゥーを持つ、幾巳奏陛(いくみそうへい)。再会したその日から、グイグイと迫ってくる奏陛に戸惑いながらもドキドキが止まらない!『訳アリ先輩の彼女になりました』の花田先生が描く、赤面コンプレックス女子と訳アリイケメンの胸キュンラブストーリー。聖を想い、一途で優しさに溢れる奏陛の姿に絶対に心を奪われるはず!さらに聖の過去を知る別のイケメンも登場して波乱の展開に…?!
-
オタク密度が濃すぎてアレが連鎖?!
熊五郎(シーモアスタッフ)
沼ったのはあの時からだった――ある日の昼休み、男子高生・音成和汰琉は目撃してしまった。お慕いしているめっぽう美人JKの栫結鶴さんとイケメン彼氏が昼休みにチューをしていたところを!さぞや意気消沈しているだろう…と思いきや音成の性の癖(セイノヘキ)にドンピシャだったことから、人生をかけた「推しカプ」生活の幕が、今、切って落とされた…。スクウェア・エニックス出版、天色ちゆ先生が贈る、2次元でもアイドルでもなく、毎日会いに行ける同級生を推してるオタクの爆笑学園コミック!美麗な絵柄でありながら、深みのあるオタク用語をこれでもかと詰め込む部分が魅力的で、推し活が楽しすぎるっていうのがダイレクトに伝わる部分がオススメです!シーモアの中でも星5点満点中4点以上の高い評価を受けて話題の作品です!
-
モブだからって甘く見ないで!
まゆびー(シーモアスタッフ)
異世界の神を目指してダンジョン攻略を目指す乙女ゲームの異世界に転移した女学生・ルイ。理由もわからぬまま、ゴブリンに襲われたところを騎士・クロードに救われる。そして、もうひとりの転移者の少女・マユに出会い、彼女の身体の刻印がルイにはなく、自らはメインキャラではないことを知る。ゲームのモブキャラとして転移してしまった少女の生き残りをかけた冒険の幕が開ける…。漫画:もちお先生、原作:琴子(ことこ)先生/火野あかり(ヒノアカリ)先生の布陣でおくる乙女ゲームのモブキャラに転移してしまった少女の受難を描く異世界ファンタジー!表紙からも伝わる画力の高さから構成される展開は必見で、シーモア内でも高評価の星4つ以上のしっかりと人気のタイトル!異世界転移の王道展開が好きな人は、特に読んでほしいオススメ作品です。
-
悪役令嬢はモブの騎士様を攻略したい
烏龍(シーモアスタッフ)
原作:来須みかん(クルスミカン)先生、漫画:藤こよみ(フジコヨミ)先生のコンビでおくる乙女ゲームに転生した悪役令嬢が推しの騎士様を攻略しようと立ち回るセミカラーのラブロマンス!シーモアの中でも高い評価の星4つ以上と人気タイトルだけあって、かなりオススメできる良作!乙女ゲームに異世界転生したことを思い出した侯爵令嬢・ロベリアは、ここには推しの伯爵家の三男・ダグラスが実在することに歓喜。やおら声をかけてしまうが、妹のリリーに止められて、這々の体でその場を後にする。この世界は18禁で、妹のリリーはメインヒロイン。そして、私は意地悪な姉。リリーはこの後の展開であんなことやこんなことをされてしまうため、守ろうと決意しつつ、攻略対象の王子ではなく、その護衛でモブのダグラスを攻略しようと奮闘するが…。
-
王都で出会った青年の正体は…
亀(シーモアスタッフ)
魔王討伐のパーティーに選ばれた幼馴染で泣き虫だった少年・エイダーが結婚する報せを受けた村娘・ラネ。魔王討伐を果たし、剣聖の称号を得るほどに成長を遂げた彼は、聖女様と結婚するらしい。幼馴染の私も招待されたのだが、実は、彼が冒険に出る前、ラネとエイダーは婚約していたのだが…?漫画:三毛たま(ミケタマ)先生、原作:櫻井みこと(サクライミコト)先生らの布陣で描かれる剣と魔法の異世界の片隅で巻き起こる真実の愛を見つけるラブファンタジー。失意のラネの心中を察するに余りある展開は、身につまされます。王国の招待ということもあり参列が必須な状況で訪れた王都。彼女は、ここで運命の出会いをすることになる…!ラネの幸せを願わずには居られない、この後の展開が気になるオススメの作品!
-
男装王女のドキドキ騎士団生活
AI王子(シーモアスタッフ)
男装し、逃亡生活を送る王女様!?十人もの兄たちに囲まれた唯一の王女エルセリーヌ。しかし、重度のシスコンである兄たちの過剰な溺愛ぶりに、リトリア王国の将来に危機感を抱き…ついに家出を決意する!髪を切り、男装し『エルヴィン』と名を変え、新たな人生を歩み始める。原作・紅城蒼先生と中条亮先生が中世ヨーロッパ風の異世界を舞台にドキドキの恋愛模様を描くラブコメディ。クールな隣国オリベール王国の王子クロードとエルの出会いは胸キュン必至!おちゃらけキャラのコーディ、愛らしいクレア、やんちゃなマリクなど、個性豊かな仲間たちとの出会いも物語を彩ります。敬愛するクロードの側付きとなったエルとクロード。二人の関係は果たして…?目が離せません!可愛らしい絵柄と、サクサク読めるテンポの良いストーリー展開も魅力です!
-
「花子くん」の原点! 短期連載作品を収録
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
初めてできた彼氏に裏切られた八尋寧々(やしろねね)。彼女は願いを1つ叶えてくれるという"トイレの花子さん"を呼び出し、元彼を呪い殺してもらおうと考えます。呼び出しは成功するも、現れたのは「3代目のトイレの花子さん」を名乗る少年の霊でした。人気作品「地縛少年 花子くん」の原点とも言える、短期連載作品を収録。1人でドタバタする寧々と、そんな彼女をからかう花子くんという立ち位置は変わりません。一方で、彼の設定がより細かく作り込まれていたり、意外な展開を迎えたりと、新たな発見がいっぱいです。また、同時収録のデビュー作「愛しのリビングデッド」もお見逃しなく! 切ない系ダークファンタジーが好きな方に刺さります。作者はあいだいろ先生です。スクウェア・エニックスの「月刊Gファンタジー」に短期連載し、全1巻で完結。本編「地縛少年 花子くん」はアニメ化も果たしました。あいだいろ先生の魅力が詰まった本作を読んでみませんか?
-
何もかも正反対の大人女子達がルームシェア
わっきー(シーモアスタッフ)
ルームシェアをすべく、一軒家に引っ越して来た七宮睦(ななみやむつみ)。さっそく睦が掃除機をかけていると、激怒した同居人・ケイが登場! 睦は仲よくなろうとあれこれ話しかけますが、ケイは冷たく「仲よくなりたくない」と言い放ちます。正反対な性格の大人女子達によるルームシェア物語。睦は人懐っこくて世話を焼くタイプですが、ケイは口数が少なく、一見人を拒絶しているかのような引きこもりタイプ。恋愛に対する姿勢も真逆で、睦は愛する彼氏を心から信頼していますが、ケイは男性に対して嫌悪感すら持っているように見えます。ともすれば衝突しそうな2人なのに、初日以外は穏やかに過ごせているのが不思議。睦とケイの心が通う日は来るのか…?作者はあまねさくら先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年2月3日時点)3巻まで発売中。ルームシェア女子の本音トークを聞いてみませんか?
-
専業主婦、離婚、職歴なし、ジシンもなし。
あずき(シーモアスタッフ)
ハルノ晴(はるのはる)先生がおくる離婚を申し出られた専業主婦・愛菜の苦境を描くヒューマン・ドラマ。短大卒業後、地方で就職する夫・宏之に専業主婦でもいいから結構してほしいとプロポーズされて結婚生活が始まる。6年後、旦那と以外に会話はなく、家事が終わればテレビを見て過ごすなど、平凡な日々。それでも専業主婦という主人公になれたようで幸せだった。しかし、それも夫からの離婚の申し出で、すべてが一変する…。なんというか読んでいて思ったのはどっちも悪いなと思いました。旦那側に言いたいことは、離婚を言う前に奥さんになんか言ってあげること出来たよね?奥さん側には、世間知らなさ過ぎじゃない?とか。しかし、この作品は「やり直し」というテーマの本当の意味は読み進めると判明してくる面白すぎる展開が待っていて…。
-
孤独な少女が幸せになるまでの物語。
アロマオイル(シーモアスタッフ)
舞台は、産業革命時代。母を亡くし、独りで生きる少女ローザ。仕事に就くにも苦労していた彼女は、ようやく花売りとして、なんとか生計を立てていた。しかし、特徴的な瞳を理由に、酷い冷遇を受けてきた彼女は、人と目を見てまともに話すことが出来ず、花売りとしても、うまく立ち回れないでいた。とうとう身を売るしかない所まで追い詰められたいたローザの前に現れたのは、骨董店の主のアルヴィン。ローザの特徴的な瞳を褒めてくれた彼との出会いをキッカケに、彼女の運命が大きく変わり始める…。KADOKAWA出版、漫画:コリス先生、原作:道草家守先生、キャラクターデザイン原案:沙月先生が贈る、ファンタジーコミック!シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の作品!
-
地味な青年が個性派揃いのホスクラへ就職!
焙煎男(シーモアスタッフ)
生命保険の営業職に就くも病んでしまい、仕事を辞めてしまった関口正之。自暴自棄になった正之は、気づいたらホストの面接を受けていました。正気に戻った正之が慌てて帰ろうとするも、オーナーにしつこく引き留められ、結局ホストとして働くことに。4コマ形式のお仕事系ショート漫画。登場するホストも客も強烈で、どのページも大爆笑必至! そんななか、地味メガネという一見冴えない外見に加えて、押されたら断れない気弱な性格の正之はやっていけるのか…? ホスト同士のお遊びや、姫様達との会話、給料の金額などがやけにリアルで、ギャグ漫画なのに裏社会の実情を垣間見た気持ちになります。作者はごとうにも先生です。KADOKAWAの「あすかコミックスDX」に連載し、5巻で完結。2025年4月にはテレビアニメも放送されます。原色ホストも絶賛する異色のお仕事漫画を読んでみませんか?
-
おっさんが美人JKを観察!?
人参次郎(シーモアスタッフ)
髪はサラサラ、肌はつやつや、甘い香り、とにかく可愛い美人JKを駅で見かけて、目を奪われるサラリーマン・亀山正太郎。遠くから見かけても、当然、声をかけられるわけもないが、見かけるたびに観察してしまう。そして、何故か色々と物知りで博識な彼は、その女の子のコーデ、アイテムを心の声で実況を始める。次々にアイテムがたくさん出てきても、全て実況でさばくほど。メイク道具は、あの有名ブランドが出てきたり…?そして、今日も彼は充実して仕事に向かうのであった…。さかなこうじ先生がおくる平成女児グッズや、コスメなどに詳しいサラリーマンの独白を中心に構成される萌えるギャグ・コメディ!「美人JK」側の日常パートのギャップには驚愕?!シーモアの中でも星5点満点中4点以上の高い評価を受けてオススメの作品!
-
飯テロの被害者はご近所の関西弁の男性?
クリームめろん(シーモアスタッフ)
女として見られなかったことを理由に振られたのは、スポーツジム勤務のOL・亜衣。昔から<花より団子>だった彼女はどうしても恋がうまくいかない。そんな彼女の趣味は”一人居酒屋”を開くこと。今日も開店準備をしていたところに玄関から大きな音が鳴り響く。恐る恐る玄関へ向かうと見知らぬ男性倒れていて…?吉井ユウ(よしいゆう)先生がおくる腹を空かせたご近所に住む関西弁の男性を餌付けしてしまい?奇妙な関係から始まるラブロマンス!怪しいと思い距離を離そうとする亜衣だったが、ひょんなことから再会して”一人居酒屋”にお客さんとして招く関係になるが…。コミックシーモア内でも星4つ以上と高評価の人気タイトルで、コミカルな展開で読みやすく、亜衣の心理描写には共感できる部分も多いかも?!この後の展開から目が離せません!
-
会社で相性が悪い上司が義兄に?!
そのめろ(シーモアスタッフ)
コミカライズ:シリ崎(シリザキ)先生、原作:日向野ジュン(ヒナタノジュン)先生のコンビでおくる背徳感を禁じ得ない過激な展開が見逃せない「ひとつ屋根の下」のラブロマンス!真珠を女手一つで育ててくれた母が再婚することになり、顔合わせの日、母の夫は、真珠の会社の社長であることに驚愕するが、優しい社長はお互い再婚同士だからと、双方の子どもの気持ちを知るまでは結婚は控えていたとのことだ。そう社長には一人息子が居て、真珠と歳が近くて、同じ会社で直属の上司・一颯が真珠の義兄になることに…。そして、何故か一颯と2人で同居しろと言われてしまい…。同居相手は上司で義兄?!ドキドキの同居生活がスタートする…!2巻完結済みなので、気になる結末まで一気に読むことが出来るオススメ作品です。
-
スイーツ仲間のイケオジにドキドキ!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
口下手で上手く話せないため、社内でも敬遠されている樋山玲花(ひやまれいか)。独りぼっちの玲花は、スイーツを食べることで心を癒やしていました。その日、玲花が公園でシュークリームを楽しんでいると、スイーツの袋を持った人事部長の蜜村(みつむら)に声を掛けられます。人と上手く話せず、周囲に誤解を与えてしまう玲花。自分なりに頑張ってはいるものの表情が強張ってしまい、素っ気なくなってしてしまいます。そんな玲花ですが、スイーツの話になると大変身! 表情がキラキラしていて、食レポが止まりません。玲花があまりに美味しそう&楽しそうに話すので、「他におすすめは?」とつい聞きたくなっちゃいます。また、玲花はスイーツだけでなく、蜜村の前でもかわいさが大爆発! 本作でオジサマの魅力に目覚めてしまう読者もいるかも…?作者はRemi先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記」で連載しており、現在(2025年2月5日時点)3巻まで発売中。スイーツ好きなら見逃せない作品です!
-
お隣の不思議男子から目が離せない!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
中西千晶は、忙しい日々を送っている会計士。ある日、千晶が帰宅すると、隣人の青年が泥酔して座り込んでいました。千晶が仕方なく彼を部屋まで連れて行くと、そこには数々の美しい絵画。千晶が絵に見とれていると、青年が起きだして絵を描き始めます。非日常の世界へ誘い込まれる不思議な作品。忙しい日々を送っていた千晶は、破天荒な画家・一ノ瀬遥の独特な感性に魅了されます。上目使いで人懐っこく笑う遥に、千晶も読者も胸キュンしまくり! また、遥は目が離せない弟系男子。酔っぱらって吐いてしまったり、制作中はお菓子でお腹を満たしたりするので、つい世話を焼きたくなってしまう千晶の気持ちも分かります。作者は真田ちか先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年2月8日時点)4巻まで発売中。真面目女子と不思議男子の淡い恋を見てみませんか?
-
覚醒した怠け者魔族がダンジョンを再建!
パーマ(シーモアスタッフ)
S級ダンジョンに挑む勇者一行は、案内人のおかげでなんなく宝物庫にたどり着きます。しかし、そこは宝物庫ではなくラスボスの部屋でした。実は、このダンジョンのマスターでもあるサキュバスのアデライデが案内人に化け、次々と勇者を誘い込んでは撃破していたのです。ぐうたらサキュバス・アデライデが負の遺産であるダンジョンを立て直していく細腕繁盛記。冒頭のアデライデは冷たい悪女のように見えますが、実際は魔族にとって働きやすい職場(ダンジョン)の運営を目指すホワイト経営者です。そんな彼女に賛同するのが、俺様系悪魔、紳士な管理人、王子様系勇というイケメン3人組! 精気を吸い取るサキュバスというアデライデの設定ゆえに、ドキドキしちゃうようなシーンも…! ダンジョン復興はもちろん、彼女を巡るロマンスも気になっちゃいます。原作はチェ・ドクグ先生、漫画はハド先生、脚色はジョンア先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ」に連載しており、現在(2025年2月5日時点)16巻まで発売中。ハーレム系の異種族ラブコメを読んでみませんか?
-
こんな義弟なら惚れてしまう?!
海人(シーモアスタッフ)
コミックシーモア内の評価も爆上がりで星4つ以上の高評価とコメントは200件超えの超絶人気の作品!築島治(ツキシマハル)先生がおくる母親の再婚で自分よりでかい義弟は同級生?!ひとつ屋根の下でドキドキな生活が始まるアオハルなラブストーリー!物語の冒頭から盛大に振られるのは、女子高生・さくら。夏休み前に人気の男の子に勇気を持ってコクって玉砕したのだ。そしてあろうことか男子に見られる始末。そんな最悪の日だが、今日は新しい義父と義弟が家に来る日。からかい半分で慰めてくる同級生達と別れを告げて、帰宅すると先程の玉砕した現場を見られた男の子が上裸で立っていて…?まさか義弟ってあなたなの?!クールだけどちょい天然でいざとなったら頼れる義弟との同居は始まったばかり…。キュン甘な展開を期待せずにはいられません!
-
一人二役の金髪美少女なのに・・・
そのめろ(シーモアスタッフ)
とある秘密がある主人公・京終紗耶。ある日突然、魔獣のいる古代中華風の異世界に転移した紗耶は、皇帝陛下に拾われて後宮に放り込まれる。紗耶の紛れ込んだ世界では黒髪黒目は、良いことが起こると謂われる「瑞兆の証」。金髪碧眼ばかりの国で、希少な黒髪黒目は皇族として、髪の色を隠しながら、こっそり後宮を抜け出しては、官吏として働くとこを選んだ彼女だったが、実は官吏は女人禁制。正体がバレないように男装をして秘密裏に従事するはずが、その才覚で難題を次々に解決してしまうと…。秋田書店出版、漫画:迫ミサキ先生、原作:しののめすぴこ先生、キャラクター原案:toi8先生がおくる古代中華風の異世界ミステリー!シーモアの中でも5点満点中、星4以上の高い評価を受けて話題の作品!
-
奥手な長馴染み男女がワンナイトで進展…?
熊五郎(シーモアスタッフ)
小説家の戸野田楓(とのだかえで)は、初の官能小説に挑戦するも、担当者から返ってきたのは強烈なダメ出しでした。イライラが収まらない楓が幼なじみの湊人(みなと)を相手に愚痴っていると、なんと彼が彼女に告白! そのまま勢いでワンナイトしてしまった楓は恥ずかしくなり、湊人を避け始めます。恋愛小説の作家でありながら、湊人の想いに全く気付いていなかった楓。楓が鈍感なのもありますが、湊人は彼女が振り向いてくれるのをじっと待つような奥手男子なので、ノーマークだったのも仕方ない…。何かとドキドキしまくりな2人に、「まるで初恋みたい…」とニヤニヤが止まらない方続出かも。ただ、ちゃんと付き合うかどうかは今のところ未定なので、ストーリーから目が離せません!原作は0.S先生、漫画はUO先生です。シーモアコミックスの「スキして? 桃色日記 / リア×ロマ」で連載しており、現在(2025年2月5日時点)7巻まで発売中。ワンコ系の幼馴染みが好きな方におすすめ!
-
この男性だけはなぜか怖くない…?
きりぽよ(シーモアスタッフ)
過去に性被害に遭ったことから、男性恐怖症になってしまった門野千恵。社会人になってもトラウマは薄れず、恋のひとつもできません。ある日、千恵と同僚女性達が食事をしていたところに、同僚女性の知人という男性が飛び入りで参加。千恵はとっさに逃げ出すも、恐怖のあまり道端で倒れ込んでしまいます。立てないほど体調が悪くても、男性がいるという理由で救急車すら拒否する千恵。千恵の母親がもっと彼女に寄り添っていれば、ここまで深刻化しなかったのかも…と思うと、やるせなさと憤りを覚えます。どんどん自分を追い詰めていく千恵ですが、やっと理解を示してくれる人物・カナメと出会い、頑なだった気持ちが少しずつほぐれていきます。千恵が前向きに過ごせる日々を取り戻すまで、読み続けたくなる作品です。作者は萱乃童先生です。シーモアコミックスの「恋するソワレ / 恋するソワレ+」で連載しており、現在(2025年2月4日時点)3巻まで発売中。シリアスなTLが好きなら、ぜひ読んでみて!
-
その常務、眼鏡でドSで愛深き男…
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
過激なTLジャンルで大人気のボルテージ出版!えだじまさくら先生がおくるハイスペでドSなイケメン上司×未経験の秘書のカップリングのエッチシーンがたまらないティーンズラブ!ファン待望のコミカライズでシーモア内でも高評価の星4つ以上と太鼓判!日本最大手に位置する総合商社で秘書として従事するOL・亜弥は、常務取締役・慶一郎の補佐として、仕事を卒なくこなすバリキャリだが、そんな彼女には悩みがあった。それは恋人が欲しいということ。しかし、慶一郎の補佐をする激務の中、とてもじゃないが出会いなんて求められない。すると、彼女は転職を決意して、慶一郎に相談すると、彼から思わぬ提案が…。大人のオフィスラブとして、上司と部下という王道の組み合わせで描かれる苛烈なエッチシーンは必見。読む場所にはお気をつけあれ(笑)
-
後宮の闇を暴く中華風妖怪ファンタジー!
さーちゃん(シーモアスタッフ)
夏国(シアこく)陸兎州(りくとしゅう)の田舎の山奥で一人、暮らす活発な少女・小恋(シャオリン)は、ある日、大蛇の妖魔に襲われていた宮廷からの使者を救出する。その使者は、なんと小恋を後宮にスカウトに来た採用官だった。生まれてから一度も山を降りたことのなかった小恋は、「外の世界を見たいか?」という言葉に心を揺さぶられ、家を出ることを決意。向かった先は、大都市皇都にある華やかな後宮。しかし、そこには妖魔たちが蠢いており、宮女になるはずが「退魔士」として、絢爛豪華な後宮で妖魔退治をすることに!原作・KK先生、漫画・桃色ペ子先生が描く古代中華×妖怪の異世界バトルファンタジー。俺様キャラの衛兵・狼爆雷(ラン・バオレイ)とバディを組んで向かう先には妖魔と、さらに宮廷内の陰謀の影が?!真相が気になります!