マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
新規会員登録限定クーポンプレゼント

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • クラスの中には娘を殺した犯人がいる!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    3学期の終業式の日、中学校教師の森口悠子は、退職することを自分のクラスの生徒達に告げたうえで、自分は生徒の言葉を100%信じていないと伝えます。ざわつく生徒を無視し、「死にたい」と言った女生徒にだまされたとある教師の事件に触れることに。そして、生徒たちが二度と「死にたい」などと言わないように、と大事な話をはじめます。同名の小説から制作された実写映画のコミカライズ版。原作小説にはないオリジナル要素を効かせてうまく1冊にまとめています。これから驚くような「告白」をする悠子の冷たい表情が意味深で怖い…。動きの少ない画風がピリピリした雰囲気を高めています。犯人を追い詰める推理ミステリーや、ドロドロで救いの無いストーリーが好きな人におすすめ!原作は湊かなえ先生、作画は木村まるみ先生です。双葉社の「JOUR」から発刊され、全1巻で完結。映画化も果たした大人気ミステリーを漫画で読んでみませんか?
  • 恋心を消せない女子が過去をやり直す…?
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    阿東は発明部の部長を務める女子高生。フラれて終わった恋を忘れられず、「もしあの日に戻れたら…」と考えていました。そんなある日、部員の男子・先崎がヘルメット型のタイムマシンを完成。でも、先崎は過去に戻りたいとは思っていないのに、なぜタイムマシンを開発したのか…?過去を引きずっている阿東と、未来を見てみたい先崎。タイムマシンのおかげでそれぞれの願いを叶えられそうですが、いまいち乗り気ではない先崎。本当は、あの日に戻っても恋をやり直せないと分かっている…? 阿東と先崎の間に流れるトゲトゲした雰囲気も気になるところ。単に意見が合わないだけではなさそうです。ストーリーが進むと先崎の真意が判明し、思わず涙してしまうかも。作者はとのはち先生です。ソルマーレ編集部「恋するソワレ」に掲載され、全1巻で完結。連載中です。甘酸っぱいすれ違いラブを読んでみませんか?
  • 年下人気モデルが喪OLをプロデュース!
    鋼女(シーモアスタッフ)
    須賀心曖(すがこはる)は、タレント事務所の裏方で働く地味OL。頑張ってはいるものの、要領が悪くていつも怒られていました。一方、心曖の幼馴染・越知桜太郎(おちおうたろう)は、大人気男性モデルとして活躍中。同じ世界で活躍するという2人の夢は叶いましたが、心曖は桜太郎を避けてしまいます。みっともない自分を桜太郎に見せたくない…と悩む心曖と、心曖が落ち込んでいると気付いて彼女を優しく包み込む桜太郎。ちょっとナルシスト入っている桜太郎ですが、いざというときは心曖をしっかり守ります。お互いに助け合える2人なので、ハッピーエンドまっしぐらな予感も。桜太郎が心曖をプロデュースすると宣言しているので、彼女の変身っぷりも楽しみです。作者はうめお先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年6月3日時点)3巻まで発売中。自分を変えるきっかけを探している方におすすめです。
  • このやり直しのチャンスで痛快な逆転劇?
    海人(シーモアスタッフ)
    とある異世界の王国の公爵家に嫁いで3年を迎える侯爵令嬢エリザベス。名ばかりの令嬢で夫婦の営みがあるわけでもなく、夫の愛人の存在も認知しながら、離婚を迎える直前だった。しかし、ある夜に夫の裏切り行為に遭い、無慈悲にも犯された挙げ句に動けなくされて、部屋に火を放たれてしまう。悔しさに瞳を濡らし、絶望の中、この世を旅立つ・・・筈だった。気がつくと、王都へ向かう途中の馬車に乗っていたエリザベス。突拍子もない「やり直し」に彼女は…。原作:高槻和衣(たかつきかずい)先生、作画:馬籠ヤヒロ(たかつきかずい)先生のタッグでおくる絶望から始まるも痛快な展開がたまらないタイムリープ系ファンタジー。中世を思わせる世界観を美麗な画力で補完しており読みやすい構成で、電子コミック限定の特典もついてオススメの作品です!
  • 出会い系、男女関係の創造的破壊!
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公は、ひとりご飯行けない、派遣OLの春川(はるかわ)。SNS見ながらカップ麺食べている彼女は、マッチングアプリで最後にある一人会う決断をした。彼は、頭に金髪のウィッグを付けスーツ姿で現れた「二郎大好き太郎」。マッチングアプリで出会いご飯を一緒に食べるだけの関係なのだけど、こういう距離感が素敵。男女はこうあるべきとかいろいろな価値観の押し付けを取っ払ってくれるような内容なので前向きになれます!哲学者サルトルが脳を犬に移植され日本語を操り今のJKに人生を指南する「JKさんちのサルトル」や明後日の方向に突っ走る全力男子高生とゆるふわ低体温ギャルの、笑えてシュールでパイパーキュートなラブコメ「生真面目な夏目くんは告白ができない」を描いた、さのさくら先生が贈るコミックが幻冬舎コミックスから出版!
  • 愛を感じない女
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    主人公・小野はすみは、家具EC事業のカスタマーサポートセンターで働き始めて一ヶ月になる。何とこの職場は、お客様相手に日々たまったストレスをイジメで解消しているだった。それは、この会社の重役の親戚で誰も逆らえない女帝の綾乃さんがいじめカーストを作っているのが火種となり、男女10人程度のグループが加害者となり他は全員傍観者で構成されている。ある日、同僚が体勢を崩した勢いではすみもバランスを崩して、女帝綾乃にぶつかり、転倒した。これがきっかけで突然イジメのターゲットとなったはすみは上下下着のみで、仕事をさせられるのだが・・・上田俊衣先生が描く、日常に潜むサイコパスホラーコミック!日常に潜むサイコパスがおススメです!さらに、サイコパスについて、漫画と解説で書いてあってわかりやすい部分が素敵です!
  • 甘くてちょっとほろ苦いガールズラブ
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    宮本河南(みやもとかなん)はいわゆる女子校のアイドルで、女子からの告白も日常茶飯事でした。ある日、ほとんど話したことがない先輩・別所千秋が河南へ告白。真面目そうな千秋が冗談を言うとは思えず、河南はどう受け取っていいか悩んでしまいます。ボーイッシュでスポーツが得意な河南と、頭が良くて美人の千秋という真逆な2人が紡ぐガールズラブストーリー。河南の親友にまでヤキモチを焼いちゃう千秋がかわいすぎます! すぐに甘々になった2人ですが、ちょっとしたすれ違いからだんだん雲行きが怪しく…? その隙をついて河南を狙う人物も現れるので、最後まで目が離せません。作者は鈴木有布子先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全12巻完結。初々しい恋に胸キュンしたい人におすすめです。
  • 様々な親の間を渡り歩いた少女の成長物語
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    幼いころに実の母を亡くした森宮優子(もりみやゆうこ)は現在高校3年生。優子は様々な親の間を渡り歩き、「水戸」「田中」「泉ケ原」と苗字を変えながら、今は血の繋がらない森宮壮介の元で暮らしている。一見すると複雑な環境ですが、優子は「他人同士だからこそのきれいな距離感」を気に入っている様子。同名のベストセラー小説を漫画化した作品。飾り気のない素朴な画風が登場人物の心情をいっそう引き立てます。血の繋がらない親と暮らす優子は、ときに寂しさや哀しさを感じますが、毎日を前向きに過ごしています。そんな健気な優子にジーン…! 優子が自分を育ててくれた親達のことを思い出すシーンも多く、家族の在り方を投げかけられているような気持ちになります。原作は瀬尾まいこ先生、漫画は田川とまた先生です。文藝春秋の「文春オンライン」に連載しており、現在(2024年5月22日時点)1巻まで発売中。原作小説とは違った展開もあるので、ぜひ一度読んでみて!
  • 亡くなったはずの想い人がなぜか目の前に…
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大学最後の夏、七海未希都(ななみみきと)と隼人(はやと)は、亡くなった高校時代の同級生・林田陽(はやしだひなた)の墓参りへ。帰りに海岸で思い出を語っていると、亡くなったはずの陽が目の前に現れます。他人のそら似かと思ったのですが、その彼は生前に陽が持っていた鳩のお守りを持っていました。死者が現世に現れ、一体どんなストーリーなのかと思う人もいるかも知れませんが、テーマは学生同士のピュア恋物語。ホラー要素は一切ないのでご安心ください。お互いに想いを伝えられなかった陽と未希都、そんな2人を後押しする隼人に、大泣きすること間違いなし。自分の気持ちに区切りをつけることができたら、3人はそれぞれの道を進むことができるのか? ラストに希望が見えてくるので、ぜひ続編も書いてほしい作品です!作者は前川なごみ先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全1巻で完結。さわやかな青春ラブストーリーが好きなら一度試し読みしてみて!
  • お疲れ女子の心を癒やす傑作短編
    AI王子(シーモアスタッフ)
    アイドル事務所に勤めている白崎は、現在はイケメンアイドルグループ「VESTA」の売り出しプロジェクトに奮闘中。しかし、自分と周囲との意識の違いに悩んでいました。ある日、VESTAのメンバー・森とエレベーターで同席した白崎は、彼の優しい言葉に救われます。疲れている働き女子の心をわしづかみにするハートフルな短編。良かれと思ったのに周りの反感を買うなど、職場で抱える悩みや孤独感がリアルすぎます。「これ私のこと…?」と思った方もいるかも。しかし、がんばっている自分を見ていてくれる人がいて、自分がやっていることはどこかで誰かの役に立っているってこともあるんです。そんな白崎と森を見ていると、前向きな気持ちになれますよ。作者はIS先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に掲載し、全1巻で完結。仕事に一生懸命な女性にぜひ読んでもらいた一冊です。
  • 平安時代の大長編恋愛物語をコミカライズ
    ませびー(シーモアスタッフ)
    時は平安時代。帝は何人もの女御(にょうご)や更衣(こうい)を妃としていました。とくに寵愛を受けていた桐壷更衣(きりつぼのこうい)が男児・光源氏を出産。しかし、弘徽殿(こきでん)の女御は皇子の誕生を妬み、光源氏のベビーシッターへ怪しい薬を手渡します。紫式部の長編物語「源氏物語」をコミカライズした作品。凛とした画風が平安時代にマッチしており、成長した光源氏は息を飲むほどの美しさです。そんな光源氏を巡る女性達の愛憎は、ときに恐ろしい結果を招くことに。光源氏は様々な女性と一夜をともにするためプレイボーイに見えますが、心から慕う女性を一途に想い続ける純粋な一面も。光源氏や女性達の心情を細かに描写しているので、大人もハマってしまう漫画の一つです!作者は牧美也子先生です。小学館の「Judy」に連載し、6巻で完結。源氏物語を読んだことがない方は、これを機に触れてみませんか?
  • 国民的ほのぼの漫画がフルカラーで登場!
    パーマ(シーモアスタッフ)
    小学3年生の少女・さくらももこを主人公にしたオムニバス式のエッセイコメディ。1話目では、夏休み開始前日のももこが、不思議なカードを売っているおっちゃんに遭遇。カードが欲しいけどお金がないももこはどうする…?淡いカラーが原作の画風にマッチしており、さくらももこワールドが炸裂! アニメとは一味違ったのんびり感やほのぼの感が漂います。昭和の小学生の日常やあるあるがたっぷり詰め込まれているのも魅力です。ギャグ漫画としても人気の本シリーズは、ももこのお間抜け言動に対して、怒涛のキレツッコミが入りまくり! ギャグに大笑いしながらも、誰しもが感じる懐かしさと優しさで涙が止まらなくなるかも。作者はさくらももこ先生です。集英社の「りぼん」に連載し。全9巻で完結。フルカラーでより生き生きした「まるこ」を読んでみませんか?
  • 家族の成長物語!ポタジェの意味は・・・
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    娘のハナ・5歳が起きる前に出社するなど多忙な毎日の過ごしていた野菜嫌いのキャリアウーマン塔子(とうこ)。無理が祟り、体を壊し病院へ入院することに。退院するも生活を見直すために首都圏まで車で一時間の郊外の田舎町に引っ越してきた塔子夫婦と娘のハナ。旦那のヒロくんは料理人で田舎カフェの自営に変えて、塔子には自然の中でハナとリフレッシュしてもらいたいと願う。果たして、仕事一筋だった塔子と溝が出来てしまったハナと慣れない田舎暮らしで関係は改善できるのか・・・?他タイトルの大ヒット作の手芸で作った小物を売るクラフト作家が主人公の「リネンとガーゼ」草木染め作家のキキさんが、ハーブをきっかけに気持ちもゆるめることを教えてくれる「魔女のてしごと」を描いたあいざわ遥先生が贈るコミックが集英社より出版!
  • 義兄と結ばれるのか??
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    以前から義兄で姉の夫である了一に恋心を抱いていた花折(かおり)。姉夫婦が離婚協議を始めた処、これを機に了一に急接近。果たして、最終的に恋人同士になれるのか?花折の父親が了一に「君はうちの娘なら誰でもいいのか?」ってセリフが印象的です!お姉さんがえらいサッパリしてるからドロドロ感はなし!誰が悪いとも云い切れない人間関係がこのコミックの売りだと思います!短編集で、女性の強さを描いた「愛して在る」や、2編の短編のうち「あなたを知る前に」というお見合いものの方が面白かった「リード・オン・マイ・ステップ」や、1本まるまる結婚する前から妊娠と続き出産までの新婚夫婦の作品「パンドラ」の3作品を描いた木嶋えりん先生が贈るさっぱり系恋愛コミックが出版!
  • アラフォー女性にセカンドチャンスが到来!
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    綿貫忍(わたぬきしのぶ)は、売れないアラフォーの漫画家。デビューからかれこれ20年も経った今もアシスタント暮らしのまま。これ以上やっても無理だと判断した忍は、漫画家の夢を諦めて夫の実家へ引っ越すことを決意します。アラフォー女性の仕事や家庭、恋愛にまつわる悩みや葛藤をリアルに描いており、同世代の女性に刺さりまくるヒューマンドラマ。あっさりした絵柄が、忍のどこか冴えない感じをうまく引き立てています。また、忍の夫によるドロドロ展開も見どころ。夫のクズさには、忍だけでなく読者までイライラが止まらなくなるはず。忍は今度こそ幸せを掴めるのか…? 漫画制作の裏側を覗いてみたい方にもおすすめ。作者は坂井恵理先生です。双葉社の「JOUR」にて連載しており、現在(2024年6月3日時点)56巻まで発売中。テレビドラマ化も果たしました。ただの不倫や浮気ではない大人の恋愛を読んでみませんか?
  • ストレートな愛情表現が一番
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    主人公の"せり"はごく普通の女の子。明日は女友達と旅行!!のはずが、、、最近彼氏ができて試合を見に行くからと、急遽キャンセルされてしまう。周りの友達がどんどん彼氏ができていく中、せりだけがフリーの現実を突きつけられる。そんな時、年下で幼馴染の千裕が久しぶりに会いにくるという。千裕は身体が弱く背の小さい男の子だったが、数年ぶりに再開した千裕は高身長でさわやかな青年に変わっていた。でも、性格は変わってなくて人懐っこい性格。そんな千裕が、空きが出た明日の旅行に一緒に行きたいと言う。順調だった旅路だけど、幼馴染の男の子との旅行で何も起きないわけもなく。。。栄羽弥先生が贈る幼馴染とのラブストーリー、とてもおすすめです。
  • 未経験でも恋して結婚夢見ていいじゃんか!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    インターネットのとあるコミュニティーを閲覧することが趣味のさくら子。テーマは未経験の男女を集める掲示板を眺める彼女も勿論未経験だ。ワインショップで働く彼女はNo.2の売上実績を誇るOLでも、未経験だ。そんなある日、「妖精と魔法使いの集い」と称したオフ会が開催されることに。勇気を振り絞り、心も股も開ける人を探しに行くが…。コミックシーモア内の口コミ100件を超える話題のタイトル!奥めぐ美(オクメグミ)先生の社会問題?にもなり得る未経験の男女の高齢化をテーマにしたラブストーリー。当然、大人にスポットをあてた作品となりますが、ワインと絡めて「熟成◯年」という表現には「やるじゃない」と笑ってしまいました。真っ直ぐなさくら子の行く末が気になるオススメの作品。
  • ごく平凡な腐女子OLがチカンにあったら
    のぞ(シーモアスタッフ)
    眼鏡にポニーテール。ちょっとだけ殿方同士の向き合いが多めの作品を人よりも少しだけ尊ぶ、どこにでもいるような平凡なOL。ある日、推しグッズを買ったほくほくの帰り道の電車でチカンに遭遇する・・・。自分には関係のない世界だと思っていたのに・・・電車では誰も助けてくれないと悟って、思い切って電話を降りたら、恐怖で手がブルブルと震えていた。リアル犯罪に遭遇しても働くため、満員電車の中でこの異様なすし詰め状態に違和感をうんざりしつつ乗っていると、背後からこの嫌な感じがして・・・「お尻触られてる!?」誰にも言えない日常をキョウ子先生が切り取った、そんな作品です。自分では体験できないことなので、次はどんな展開になるのか、ハラハラドキドキの連続・・・!親近感のある作画なのに刺激強めの内容になっています。
  • 女性騎士が転生先でむりやり結婚!?
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    オルウェン王国のリーゼ。かつては、長寿の皇族が統治するラザネイト帝国に仕える女騎士だったが、侵入者から皇族を守り、命を落としたのだった。当時の記憶をそのままに転生したリーゼは、百年前に救い、今では皇帝となったエグバードに再会する。幼少の頃の面影を残すものの、どこかおかしい・・・。ひょんなことをキッカケに皇帝の秘密を知ってしまったリーゼは、帝国の騎士との婚約を強要されてしまう。リーゼはどうなってしまうのか?エグバードの誰にも言えない秘密とは?気になることが沢山あって、次々とページを進めてしまいました。作画担当・千種あかり先生の絵は、正装する姿もとっても綺麗で引き込まれます。転生シリーズがお好きな方や、ハーレムものがお好きな方、女性騎士のお話がお好きな方にお勧めの作品です♪
  • ドラマ化もした人気小説をコミカライズ!
    そのめろ(シーモアスタッフ)
    2019年に「これは経費で落ちません!」としてドラマ化された青木祐子先生原作の大人気作品。天天コーポレーション経理部のOL森若は、過不足のない数字と日々の計画を完璧にこなすことを生きがいにしている。イレギュラーな飲みの誘いは断る派。営業部のエースや物販の受付嬢など、様々な部署から手渡される領収書。私用目的ではないか、探偵さながらに深堀していく森若は「超デキるOL」!読み進めれば読み進めるほど、気持ちがスカッとしました♪営業部エース・山田は仕事に恋に一生懸命なイケメン男子で、見ていて可愛らしかったです!山田と恋愛に免疫のない森若の恋の行方も気になって仕方がありませんでした!不器用な二人を応援してしまうこと間違いなしです。また、森こさち先生のきれいな絵にも引き込まれますよ。
  • 聡明な第四皇女と第一皇子の策略とは・・・
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    タイガーアイ先生の原作小説をコミカライズ!「小説と同じくらいコミカライズも面白い」そんな声を聞き読んでみたら、ハマってしまいました。無類の女好きで皇帝(義父)のバレシス帝に妾妃になるように言われた第四皇女のヴィア。彼女は絶対に妾妃なりたくなかった。なぜなら第二皇子で病弱な弟のセルティスを守らなければならないから。そこで彼女はある一つの計画を実行する。それは、第一皇子のアレクに愛妾契約を提案すること!はたしてバレシス帝に辟易していたアレクは、ヴィアの提案を受け入れるのか?二人の今後の関係は?王宮の勢力争いに変化はあるのか?まるでドラマのように大きな設定で、今後のストーリー展開が気になって仕方がありません!
  • 悪役令嬢史上、最高に空気を読み過ぎる?!
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    とある中世の異世界の公爵令嬢・ローズは、巷で人気の小説を読み込んでいた。小説に登場する「悪役令嬢」なる存在に腹立たしく思うも、ローズには、大好きな婚約者で、この国の第三王子・リヒトが居て、将来が約束されたラッキーな立場…のはずだった。リヒトには、他に想い人が居て、どうやら相思相愛。しかし、王家が決めた婚約は一存では身を引けない…。それならと、「悪役令嬢」として2人の間に立ちはだかることで、絆を強くしてもらうことが、最大の応援と決心して…?シーモア内でも高評価で、口コミも集めて話題のコーヒー牛乳(こーひーぎゅうにゅう)先生の原作を、ヤマトイヌル先生がコミカライズされた空気を読み過ぎる悪役令嬢のラブファンタジー!悪役令嬢になりきって立ち回ろうとするローズの今後の幸せを願わずにはいられません!
  • 逆ハーレム悪役令嬢が破滅エンド回避を…
    わっきー(シーモアスタッフ)
    とある小説の登場人物で、誰からも愛されず処刑された悪役令嬢・リディア。その小説を読み終えた女の子は、彼女が処刑された原因に想いを馳せつつ、そのまま寝落ちして、目を覚ますと、異世界転生漫画に出てくる悪役令嬢の部屋そのものの景色が目の前に。自分が異世界転生してしまったのだと、理解までも、そう時間はかからなかった。逆ハーレムな世界観ではあるものの、このまま進行すると処刑確定…。はてさて、イケメン王子など誘惑だらけの世界で、どう抗っていくのか…。シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の菜々(なな)先生の原作を、九田こすも(クダコスモ)先生がコミカライズを担当されて、茶乃ひなの(チャノヒナノ)先生がキャラクター原案を担当された異世界転生した悪役令嬢の王道のラブファンタジー。
  • 幸せになるためのやり直しファンタジー
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    とある公爵家の令嬢・クラウディア。大好きな母が亡くなり、父にも兄にも冷遇されてきた。そんな彼女も、王国の第三王子と結婚の機会に恵まれて、幸せな結末を願っていたが、政略結婚のコマと知る。そして、式当日、参列者の嫉妬から足をかけられて、階段から落ちて命を落とす。これで、お母様に会える。人生を諦めた彼女が目覚めると、「現世に魂が繋がれて死ぬことがない邪法」にかけられていることを聞かされて…。原作・来須みかん(クルスミカン)先生、コミカライズ・ララ先生、キャラクター原案・ユハズ先生の作家布陣でおくる転生令嬢のラブファンタジー。邪法に縛られた令嬢が、鎖を断ち切らないと、苦しみ続けてしまうバッドエンドを回避出来るのか?不幸な生い立ちに抗う令嬢を応援せずにはいられない結末が気になるオススメ作品です。
  • 恋人を奪った相手に復讐されるスリラー劇
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    恋人のユキトを亡くしたマチカは、葬儀で彼の元恋人・サワコと偶然出会います。サワコは現在、住む家も仕事も失い、困っている様子。サワコからユキトを奪った罪滅ぼしとして、マチカはサワコを自分の家に泊めることに。しかし、サワコには何か目的が…?マチカの実家に住み始めたサワコは、マチカの父母や弟とも打ち解けて楽しく暮らしていました。しかし、サワコは時々何かを考えこむ様子を見せ、次第にマチカの弟に近づいていきます。マチカの狙いは一体…?サワコの持つ魔性や執念がじわじわとあぶり出されていき、人間の怖さを感じてゾクっとさせられます。テレビドラマで視聴したことがある方も、ぜひ原作の面白さを味わってみてください。井上ハヤオキ先生が執筆した本作品は、漫画配信アプリ「マンガボックス」にて連鎖しており、現在(2023年7月18日時点)22巻まで発売中。TVドラマ化されたホラーサスペンスの名作なので、ぜひ試し読みしてください。
  • 高校のアイドルになった後輩の恋の相手は?
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    世界一可愛くないハイスペ後輩男子がウザ絡みをしてきて困ってます!高校2年生になった歩(あゆむ)の高校に、中学時代から、何かとからかってくる後輩月(るな)が同じ高校に入学してきたところから物語はスタート!運動神経抜群で成績優秀な彼は超イケメン。すぐに学校のアイドルになってしまいます。高校からはからかわないと言ってくれたが、実際のところ、歩は振り回されるばかりで・・・執着系年下イケメン男子と鈍感な年上女子高生の恋の行方は・・・?とにかく先輩面したい歩と、歩に気にかけてもらいたい月の駆け引きが面白い♪お話の冒頭で月の気持ちを知ってしまうと「月、ドンマイ!次で頑張れ!」とついつい応援してしまいました。木内ラムネ先生の大人気学園ラブストーリーです。
  • 飲み友の顔だけ100点男子と大人の関係?
    AI王子(シーモアスタッフ)
    今夜は金曜日。佳帆(かほ)は、ハードな仕事の疲れを癒す行きつけのバーへ。常連の泰(あきら)とは半年前からの飲み友。イケメンだけど「クラブ通い」「酒」「たばこ」「女癖の悪さ」・・・数えたらきりがないほどの顔だけ100点の性格クズ男だから絶対に付き合わない!・・・と思っていたのに・・・あれ?ある日の出来事がきっかけとなり「良き友人」からの急展開!?ジリジリと二人の距離が縮まっていく様子をご堪能ください・・・!大人の女性ならどこか憧れるシチュエーション♪お仕事の疲れやモヤモヤをリフレッシュできること間違いなしの大人なラブストーリーです。しかも壱屋すみ先生の描く黒髪イケメンはもはや芸術!イケメンを摂取したい方や非日常を味わいたい方にぜひ読んで欲しい作品です!
  • 高校生のキュンが詰まったピュアストーリー
    (シーモアスタッフ)
    高校2年生のクラス替え。今井椿(つばき)は学校の掲示板も十分に見ることができない控え目で平和主義の性格の女の子。友達が同じクラスにいるか、派手な人や怖い人がいないか、不安を抱えたまま新しい席に着いた。でも隣の席になった五十嵐(いがらし)君は、派手なグループにいる有名人、しかも背が高くて不愛想だからちょっと苦手なタイプ・・・怖くて目をそらしてしまう椿に五十嵐君がとった行動とは・・・?瞳ちご先生(作画)とひなた先生(原案)が描く、思春期ならではのぎこちない人間関係を丁寧に描いた青春ドラマです。学生時代のピュアだった気持ちを思い出させてくれる作品!懐かしさに浸りたい方や心が洗われるストーリーに触れたい方はぜひ読んでみて下さい!
  • 少女マンガ×ホラー!という新ジャンルかも
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    こちらかなりグロ強めの作品となっております。そして死ぬまで犯す鬼とありますが基本エロ描写は出てきません。一応少女マンガの要素もありつつ主にグロシーンが結構メインというか見どころ?となっているのかな?と感じたので、グロ好きの方で少女マンガだしそんな残酷なシーンないでしょ!と思ってスルーした方は読んでほしい笑!加藤キャシー先生の作品は初めて読みましたが絵がとても綺麗です。主人公の牡丹が彼氏と友達と山奥へBBQに出かけると「鬼出没立入禁止」の文字が。その土地は昔村娘を鬼に献上し鬼が人を食らう村だった。その後帰り道で事故に遭い、牡丹の彼氏である鷹介がいない!という感じで物語は始まります。描写が凄まじいので結構鳥肌が立ちます。震えながら読んでますが何故かページをめくってしまう。是非一度読んでみてください。
  • 部署一の優良物件に振り回される恋。
    烏龍(シーモアスタッフ)
    イマ彼との付き合いは3年半。29歳の誕生日を迎える佳子(よしこ)は、誕生日前に恋人と別れてしまう。泣きながら帰宅していると、会社で同じ部署のイケメン後輩・結城(ゆうき)と鉢合わせた。失恋話の後、突然結城から「一年後に相手がいなければ」という条件で結婚を申し込まれたが・・・?言葉足らずな結城に振り回される佳子。可愛らしくて裏表の無い佳子を、ついつい全力で応援してしまいました。結城の結婚発言の真意とは?二人の今後は?気になることがいっぱいです!原作・西原衣都先生、漫画・ムノ先生のコンビが生み出す、失恋から始まる大人のラブストーリーです♪失恋したばかりの人や新しい恋がしたいと思っている人におススメの作品!緻密に考えられた展開なので、新しい恋を疑似体験できてしまいますよ。
  • やっぱり大切なのは「顔」ですね
    チェック(シーモアスタッフ)
    学校でも有名なイケメン男子、宇郷奏人(うごうかなと)彼はその類いまれにみる美貌でSNS上で有名なインフルエンサーとなっていた。ただ当の本人はSNSにも興味がなく、他人があげる写真がSNSでバズりまくる人気者。その学校の一年後輩の知見才南(ちけんさな)は先輩宇郷の画像を漁りまくって見ている女子高生。なんと言っても宇郷の顔が完全にタイプのため癒されまくっていた。ある時、同じ学校の学生である事をSNSでコメントで送ると、運営と名乗るものから突然DMが送られてきて、その相手が実は…今までにない新感覚の恋愛漫画。安斎かりん先生が描く誰もが認めるイケメンの行動発言に女子が興奮しないわけがない!日常で恋愛が足りてない人必見です!
  • 女が家庭のために尽くすこととは…
    カレー王子(シーモアスタッフ)
    昭和の夫婦そのもの。田舎の家の長女として育った清武榛花(はるか)。2年前に結婚したが、フルタイム勤務を続けながら家事全般一人でこなしている。旦那は不愛想で一切家事をしない時代錯誤の人。榛花の弟・宮崎聖司はそんな榛花のことを心配している。男女平等とはかけ離れた男児の誕生が喜ばれる家で、必死に母親の手伝いをする榛花の姿を見てきたから。ある日、榛花と聖司の母・泰枝(やすえ)が足を骨折した。榛花が実家の家事を行う流れの中、榛花の旦那が強引に断ってしまい・・・?時代錯誤の感が否めない「ある家族」の価値観。実際に今でもありそうな話だなと思いました・・・。これまでの価値観と今の価値観が交錯する、尾崎衣良先生の社会派作品です。
  • 身代わり婚のお相手はケガレの公爵!?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    容姿が家族と違うため両親と妹から虐げられてきた長女・キャスライト。城の掃除や管理などの雑用を文句を言われながら強いられている。我慢の生活をしていた矢先、妹に縁談が届く。お相手は「ケガレ公爵」との異名を持つグリサリオ公爵。顔に傷があり、社交嫌い。縁談を受けたくないと拒否する妹は、身代わりに姉・キャスライトを向かわせることを提案する。果たしてグリサリオ公爵とはどのような人物なのか?生家から出ることを決心したキャスライトは、この後どうなるの?昔から言い伝えられている「ケガレ」の正体とは?冒頭から気になることが沢山!一大決心をしたキャスライトを全力で応援してしまいました!廻(めぐる)先生のシンデレラ・ラブストーリーです♪
  • 悪役令嬢が企てた縁談破棄は成功するのか
    わかちゃん(シーモアスタッフ)
    小国ルーンファの第一王女・リルネットは婚約破棄がしたい。なぜなら、貧しい生活を強いられる国民が居る一方で、王である両親は私欲を満たす生活。いっそのこと滅べばいいとまで思っていたから。そこで、求婚してきた大国ベベアジュールの王太子との婚約を悪役令嬢として立ち振舞うことで無礼を働くことで報復として祖国を滅ぼさせようと決意。ところが、意気込んで入国すると王太子レオリヴァーは超美人!爽やかで優しい振る舞いをしてくれる・・・果たしてリルネットは「祖国崩壊」という目的を達成できるのか!?そして、リルネットとレオリヴァーの関係は?正義のために敢えて悪役を演じるリルネットをついつい応援してしまいました♪原作「ごろごろみかん。」先生、作画「ほり恵利織」先生によるスパダリ×溺愛男子との王室ラブストーリーです!
  • 華やかでちょっぴり切ない大正オメガバース
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大正時代、財閥界屈指の名家・天花寺家。優秀なαを生むΩと期待され生まれてきた紗代(さよ)は性がβと判明してからというもの、肩身の狭い生活をしていた。救われたのは分家で従弟の瑛司(えいじ)の存在。仲の良い姉と弟のような関係だが、紗代には瑛司に隠している気持ちがあった。でも天花寺家のためにしっかり嫁がなくては・・・そこに新しく届いた縁談の相手は今までのαとは違う素敵な男性で・・・?時々見る瑛司との甘い夢の理由とは?紗代と瑛司、縁談相手・眞田(さなだ)の恋の行方は?複雑な天花寺家の今後は?気になることが一杯で次々と読み進めてしまいました!菫野さとみ先生の人間の本性を暴くドロドロのストーリーがクセになる♪刺激強めのお話を求めている人におすすめの作品です。
  • 16歳で転生して2年。44歳差の結婚?
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    16歳になる三枝奈子(さえぐさなこ)部活帰りに異世界に神子(みこ)として召喚されてから2年。役立たず神子として離宮暮らしをしていたが、突然結婚の話が出る。お相手は名声のある元騎士団団長=60歳のおじいちゃん!?少しずつ自分で稼げるようになってきたのに・・・先代王の右腕としても軍功を収めたジルベルト伯爵ってどんな人?本当に結婚するの?幸せな生活が送れるの?異世界で44歳差カップルの誕生?冒頭から気になる展開でどんどん読み進めてしまいました♪日向そら先生原作の大人気小説を、御茶まちこ先生の作画でコミカライズ!御茶先生が描くジルが本当に顔面良しなのでぜひ見て欲しいです♪イケオジがお好きな方や、大逆転ストーリーが好きな方におすすめの作品!ナコとジルの周りにいる人々の優しさにも心が癒されますよ。
  • 花にまつわる純愛ラブストーリー!
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    家族はヨーロッパ生活で生活をしていて日本で1人暮らしをしている高校生の宮沢かすみ(みやざわかすみ)。ある日突然、住んでいた部屋が契約更新切れで退去を言い渡されたかすみ。行く当てもなく彷徨っていると近所に誰も住んでいないはずの一軒家で、かすみ草の束を持ち、今まさにライターで火をつけようとしていた男性の名は月岡咲人(つきおかさきと)の姿が。かすみは、思わず花を守ろうと咲人を押し倒してかすみ草を盗んでしまい・・・。女子高生と華道家との恋愛ラブストーリーではあるが随所に散りばめられた設定が秀逸。かすみの家族との関係や過去の男性の回想などが絡んでいきラブストーリーだけでは終わらない要素も多く七都サマコ先生のセンスが堪らない!そしてイケメン咲人の男前さに女子は萌えまくり羨ましくなること絶対です!
  • 言葉の大切さを改めて感じました
    ノラ(シーモアスタッフ)
    槙生さんの言葉やその言葉の選び方が、とにかく素敵です。踏み込み過ぎず、壊さないように、でもしっかりと、大切に…。全部を満たし続けるのは本当に難しいと思います。人見知りと言いながらも朝ちゃんとしっかり向き合い導こうとする槙生さんの姿は、本当に格好良く、尊敬です!ヤマシタトモコ先生の描く、日常のゆったりとしたペースや会話のリアルさもとても心地よかったです。あと、出てくるお料理がとても美味しそうでそれもまたホッコリします。お豆腐のレンチン水切りとか、ざっくり料理とか、主婦みたいな手際の朝ちゃんに最初驚きました。2人で暮らし始め、色々経験し、時間と共に成長してきた証なのでしょう。2人の今後が楽しみです!
  • あざとい男子にドキドキしっぱなし!
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    緊張と不安で一杯の高校受験当日。奈緒(なお)はある男の子に緊張が解けるおまじないを掛けてもらい見事希望校に合格した。その男の子は世間で「パーフェクトスーパー神男子」と呼ばれる榛名圭司(はるなけいし)。告白された人数が100名以上、大人気の男の子!奈緒だって一目ぼれだったけど、告白した子に向かって「うざいんだよ」と言ってしまう冷たい性格で・・・「好きなんてわたしは一生言わないから」と啖呵を切ったものの、これからどうなるのか・・・?あざとい男子に翻弄されるピュアな奈緒が本当に可愛い♪水瀬藍先生によるJKデビューの青春を描いた恋物語です。心の中でキャーっと叫んでしまうこと間違いなし!恋に一生懸命な女の子を応援したい人や、イケメンでツンデレの男の子に振り回されたい人におすすめです。
  • 突然出会ったアノ人は運命の人?
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    実写映画の曲で知っている人も居るでしょう!アニメで好きになった人も居るでしょう!椎名軽穂先生の大人気作品「君に届け」の正当な番外編です!本作の主人公は、爽子(さわこ)の“友人”になった「くるみ」こと胡桃沢梅(くるみざわうめ)。高校卒業後に同じ大学に進学した爽子とくるみは、一日中行動を共にするほどに大親友に。ある日、彼氏のいる爽子を説得して参加した合コンで変な男に絡まれる。困っていたところに出てきたのは爽子の従兄・「えーじ」お兄ちゃん。嫌がるくるみを「梅」と呼んでくるけど、2人でご飯に行ってから・・・。この作品はなんと言ってもくるみが激カワ♪本編では見られなかったくるみとどこか距離感がオカシイえーじお兄ちゃんの行く末にドキドキキュンキュンできるスピンオフ作品!必見です!

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ