チョコベーさんがつけた評価
【このレビューはネタバレを含みます】(続きを見る)
タイトルを見て思った事は只一つ「いじめるアイツが悪い!」だね。鈴木真司はクズ過ぎて、父親になる資格が無かった。相沢先生、詩織、奥さん、野村(貸付先)など苦しめた相手が多く、いかにも人を傷つける為に生まれてきたような奴...もし自分の親がこんな奴だったら殺してるレベル、この世界に行けるようだったら直々に引導を渡してやりたいね。相沢先生も空き地で二人きりで会っている時、鈴木に「相沢、お前を殺してやる!!」と言われながら暴力振われている場面を盗撮して、その動画を詩織に見せてやっても良かったと思う...彼女は父親のことがより一層嫌いになるどころではなくなるだろうから。多分だけど、鈴木真司は相沢先生や野村以外にも他に恨みを買った人間がいたんじゃないかと思う...早かれ遅かれ鈴木は誰かに殺られる運命にあったのかも。
鈴木だけでなく佐竹裕之というアゴヒゲや高野良子(庄司?)という女、その他の同級生達もはっきり言って親になる資格は無い。35歳になっても中3の時の悪行を全く反省してないと自慢気に語っている...頭の中はガキのままか!コイツらは不倫シーンを相沢先生から世界中に晒されたので、それぞれのパートナーから離婚申し出で多額の慰謝料待った無しだろうけど。作品には登場してないが高野の旦那は離婚前に、高野が産んだ子供たちの遺伝子検査をやったほうが良いな。佐竹も自分が経営してるガールズバーにもし女子中高生を雇っていたら、更にヤバい事になるだろうし。
それに引き換え相沢先生には美しさを感じた。普通だったら復讐する相手の子供とか助けようと思わないなぁ。最終巻発行から二年経過してしまって、今現在二つの新作品が同時に連載中だけど、どちらかが終わった後でも良い...続編が見たい。鈴木は死んでるだろうから詩織はもう出られないかもだけど...出来たら最終話からあまり時間が経っていない状態で詩織も登場し、次のメインヴィランは逆恨みしてきた佐竹と高野にして復讐リストの残党狩りと、最終話に出てきたいじめ教師達、そして中3の時の担任だった女教師に罰を与える。最終話の最後の相沢先生は「今日もどこかで戦っているヒーロー」みたいで素晴らしかったので、是非また相沢先生の活躍が見たい。(閉じる)
>全てのレビュー(投稿:92件)