マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOP記事一覧完結済みのおすすめ漫画95選|あの名作や話題の作品を一気読み!

完結済みのおすすめ漫画95選|あの名作や話題の作品を一気読み!

完結済みのおすすめ漫画95選|あの名作や話題の作品を一気読み!

名作漫画の共通点は連載当初の熱量を保ったまま、最終回まで駆け抜けていること。その作品だけが持つ世界にどっぷり浸れるのが漫画を読む醍醐味です。誰もが知っている人気作でも、実は読んだことがなかったり、最終回まで読み切っていなかったりすることも多いのではないでしょうか?今回紹介する漫画はどれも、最後まで読み応えのある傑作ばかり。評価が高く映像化されている作品が多いのも特徴です。まだアニメでは完結していない場合、一足早く結末を知ることもできます。シーモアで、在庫切れを気にせず一気に最終巻まで楽しんでください。

目次

[非表示]

[表示]

胸キュン必至!ときめきをくれる完結済みの恋愛漫画14選

恋は予想不可能。実際に味わってみないと結末は分かりません。絶対にありえないタイプの人と恋に落ちるほど、ときめきが大きくなります。しかしその味は時には甘く、時には苦いことも……。恋の結末が気になる恋愛漫画を紹介します。

氷の城壁【タテヨミ】

氷の城壁【タテヨミ】

阿賀沢紅茶集英社

【あらすじ】女子高生・氷川小雪は考えすぎてうまくコミュニケーションが取れず、同級生から距離を置かれていました。そんな中、グイグイ距離を縮めてくる雨宮湊に戸惑う小雪。一方、学校の人気者・安曇美姫はアイドル的存在で、美姫に声をかけられると男女問わず誘いに乗ってしまいます。しかし、実は小雪と美姫とは幼馴染み。昔「ゴリラ」と呼ばれていたがさつキャラの美姫は、アイドル扱いしてくる同級生に素の自分を見せられずに悩んでいたのです。小雪は美姫に「気にせず素の自分を出せばいい」とアドバイスします。

【作品情報】作者は『正反対な君と僕』の阿賀沢紅茶。本作は元々作者が趣味で描いていたものが、2020年からLINEマンガで公式連載され2022年に完結。その後、人気が沸騰し集英社『ジャンプコミックス』で書籍化されました。タテヨミ版は全117巻で完結しています。

【おすすめするポイント】現実離れした理想の異性が登場するファンタジー要素の強い恋愛漫画が多い中、本作に登場するキャラクターはみんな等身大。人との距離の取り方に常に悩んでいる小雪の心の声は、誰でも共感できるのではないでしょうか?人気者の美姫は愛されキャラを演じ、コミュ力の高い湊は実は自分がないことで悩んでいます。他人が自分をどう思っているかを異常に気にしてしまう現代人の本当の姿を描いている新感覚の漫画です。キャラクターの関係が変化して恋模様が広がっていきます。

なめて、かじって、ときどき愛でて

なめて、かじって、ときどき愛でて

湯町深小学館

【あらすじ】主人公・小松晴はずっと少女漫画のような恋に憧れていました。違う組の好きな人に送ったはずのラブレターが席替えのために、あろうことか粗野だと評判の恩田清士郎に渡ってしまいます。清士郎から無理矢理付き合うように言われ、断った時にファーストキスを奪われてしまいます。晴と清士郎が付き合っているという噂はあっという間に学校中に広まっていました。しかも、帰宅するとそこにも清士郎が……。なんと清士郎と同居することになっていました。

【作品情報】作者は『ラブ×ラブゲーム』『ケモノスイッチ』『今日もハジメ先輩が好きすぎる』の湯町深。小学館『Cheese!』に2016年から連載され2023年に全15巻で完結しています。ドジっ娘女子高生が学校一のドS男子に溺愛されてしまうラブコメディです。

【おすすめするポイント】間違えてラブレターを送ったために、あっという間に誰もがうらやむラブラブのシチュエーションに……。少々無理な展開でもいつの間にか引き込まれていきます。晴にとっては地獄かもしれませんが、イケメンの清士郎に噛まれたり舐められたり……。清士郎の溺愛ぶりに晴がうらやましくなる甘々なラブコメディです。

なまいきざかり。

なまいきざかり。

ミユキ蜜蜂白泉社

【あらすじ】高校2年生の町田由希は3年生のキャプテン木戸先輩を好きになってバスケ部に入部し、マネージャーを務めています。しかし、木戸先輩には既に彼女がいると知り……。由希の失恋に気がついたのは、入学した時に由希の胸を触った下級生の成瀬翔。失恋してすさんだ気持ちの由希に成瀬は寄り添い、「付き合ってほしい」と告白します。当初由希はからかわれていると思い相手にしませんが、次第に成瀬が本気なのに気がついていきます。

【作品情報】作者は『春の嵐とモンスター』『野良猫と狼』『営業ですから』のミユキ蜜蜂。本作は白泉社『花とゆめ』に2014年から2022年まで連載され、全23巻で完結しています。年下男子にグイグイ迫られる学園ラブコメディです。

【おすすめするポイント】やんちゃな年下男子に絶対的に愛される夢のような展開。第一印象は最悪で、一見チャラいけれど実は誠実な成瀬に惹かれていく由希の心の揺れ動きを、心の声で繊細に表現していきます。既に好きになっているのに、自分の気持ちに気がついていない由希がもどかしい!気づけば読者も一緒に成瀬に恋しています。

カラミざかり ボクのほんとと君の嘘

カラミざかり ボクのほんとと君の嘘

御池慧 / 桂あいり講談社

【あらすじ】主人公・山岸高成は性に興味津々の高校生。黒髪で清楚な同級生・飯田里帆を似ているAV女優に重ねて思いを募らせています。性に関して高成より進んでいる同級生・吉野貴史の自宅で、里帆や奔放そうに見える新山智乃とエッチなことを話しているうちに、4人は淫らな行為にはまっていきます。清純そうに見えた里帆は実は性に奔放でした。しかし、翌日の里帆は何事もなかったかのようないつも通りの態度に戻っています。

【作品情報】同人誌の成人漫画としてヒットした『カラミざかり』を青年向け作品としてリメイクしたのが本作です。原作は桂あいり。作画は『ラブコメと怪獣退治の不文律』『乃木坂の詩 episode1-きっかけ-』『リア充の衝突』の御池慧。本作は2020年から2022年まで講談社『ヤンマガWEB』にて連載され、全8巻で完結しています。

【おすすめするポイント】オリジナルは官能シーンが中心ですが、本作ではよりストーリー性が濃くなっています。本作オリジナルのキャラクター茜谷優里が登場し、里帆に思いを寄せていた高成の心の変化を描いていきます。その分、官能シーンが少なくなって、エッチな場面が苦手な人でも読みやすくなっています。同時に、中心キャラクターだった吉野の比重が軽くなり、物語は4人組の輪から離れて高成中心に展開していきます。高成の成長ドラマとして楽しんでください。

Bite Maker~王様のΩ~

Bite Maker~王様のΩ~

杉山美和子小学館

【あらすじ】男女の性別以外にα、β、Ωの3つの性別の存在が発見された近未来。αは10万人に1人と言われる容姿端麗、頭脳明晰な選ばれた人種です。αの蘇芳信長は国立安土桃山学院高等部の特選SS科に所属しています。最も多くいるβは、αのフェロモンにあてられ、男女問わず子種を求めてαに迫ります。αの頂点に立つ信長は、迫ってくるβを避けて、確実にαの子種を宿すことができる絶滅危惧種のΩを探していました。新宿西高校の眼鏡をかけた地味な女子生徒・豆崎のえるこそΩでした。

【作品情報】作者は『花にけだもの』『TrueLove』『4月の君、スピカ。』の杉山美和子。小学館『&FLOWER』で2018年から2023年まで連載され全11巻で完結しています。2023年からは『マンガワン』にて同じオメガバース世界の物語を描いた『Bite Maker AK』がスタートしています。

【おすすめするポイント】10万人に1人と言われるαよりも、さらに貴重な絶滅危惧種だったΩののえる。しかし、のえるはΩであることを隠して、βやαに擬態して生活しています。本来の自分らしさを封印する姿は、同調圧力が強い社会に生きる人間を象徴しています。のえるは自分らしさを受け入れることができるのか?また信長のフェロモンにあてられて発情する男女のセクシーな場面も見逃せません。

君に届け リマスター版

君に届け リマスター版

椎名軽穂集英社

【あらすじ】黒沼爽子は誰にでも親切なのに、黒髪で長髪の風貌から「貞子」というあだ名をつけられ、今一つクラスに溶け込めません。しかし、誰に対しても壁がなく気さくな風早翔太と接するうちに次第にクラスに溶け込めるようになっていきます。全ては翔太の影響だと思っていた爽子ですが、翔太からはみんなが変わったのは爽子の頑張りによってだと言われます。自分の行動が人に影響を与えていることに爽子は初めて気がつきます。

【作品情報】作者は『CRAZY FOR YOU』『さくら寮マーチ』の椎名軽穂。本作は2006年から集英社『別冊マーガレット』で連載が開始され、2017年に完結し、全30巻が刊行されています。2018年から2022年まで『君に届け番外編~運命の人~』が連載され全3巻で完結しています。テレビアニメは2009年から2期にわたって放送されました。2010年には映画化、2023年にはテレビドラマ化された、内気な少女が気さくな男子と出会ったことで成長していく物語です。

【おすすめするポイント】どこまでも爽子の心に寄り添う翔太は少女漫画史上一番性格の良い男子といえるかもしれません。ダイアローグで爽子の揺れ動く感情が繊細に表現されていて引き込まれます。一見ギャルっぽいけれど爽子に優しく接する吉田千鶴や矢野あやねとの友情物語も泣けます。夢のようですが、恋に友情に恵まれた青春の理想像がここにあります。

プロミス・シンデレラ

プロミス・シンデレラ

橘オレコ小学館

【あらすじ】主人公は平凡な専業主婦の今井早梅。以前から疑っていた浮気について夫を追及すると、すぐに離婚を切り出されます。家を出た時に財布も盗まれ、無一文で公園に野宿する羽目に……。そこを救ったのはドSで人を見下す高校生・片岡壱成でした。金持ちの壱成の家で暮らすことになった早梅は、壱成と言い争っているうちに300万円するという掛け軸を汚してしまいます。早梅は借金を返すために壱成の持ちかける「リアル人生ゲーム」に参加します。

【作品情報】作者は『ホタルの嫁入り』の橘オレコ。本作は小学館『裏サンデー』『マンガワン』で2018年から連載開始し、2022まで連載され、全16巻で完結しています。本編のスピンオフ作品『#バツイチアラサー女子と男子高校生』も全1巻が刊行されています。2021年には二階堂ふみ主演でテレビドラマ化されました。

【おすすめするポイント】人生のどん底にいるアラサーバツイチ女子・早梅と、金持ちの家に生まれてコンプレックスを持つ高校生・壱成。年齢も暮らしぶりもギャップのある二人は、喧嘩しながらも段々とお互いの人生を知って恋心が芽生えていきます。しかし、壱成の兄・成吾はなんと早梅の初恋の人。早梅を巡る恋の三角関係が展開します。早梅が選ぶのは果たして……。恋の行方に最後まで目が離せません。

王様に捧ぐ薬指

王様に捧ぐ薬指

わたなべ志穂小学館

【あらすじ】ホテル「ラ・ブランシュ」のブライダル課に勤める羽田綾華は、その美貌で新郎を誘惑して結婚を破談させ「悪女」と噂されています。綾華は美貌ゆえのトラブルで職場を転々としていました。ホテルの支配人である新田東郷は、権力者の一族の御曹司で「王様」と呼ばれています。東郷は母親から強要されるお見合いをはねつけるため、綾華に偽装結婚を持ちかけます。噂とは違うお互いの誠実さを知った二人は、やがて本気で愛し合うように……。

【作品情報】作者は『18歳、新妻、不倫します。』『キスより先に、始めます』『さようなら、エデン』のわたなべ志穂。2014年から小学館『プチコミック』に連載され2017年に終了、全8巻で完結しています。2023年には橋本環奈主演でテレビドラマ化されました。王様と呼ばれる男と悪女と呼ばれる女の偽装結婚を描くラブコメディです。

【おすすめするポイント】利害関係で結びついた二人が、次第にお互いの本当の姿を知ることで、唯一無二の離れられない関係に変化していきます。悪女と呼ばれる綾華は実は男性経験が少なく、東郷のアプローチにドギマギしたり、他の女性といる東郷の姿に動揺したりとかわいい素顔を見せてくれます。不器用な二人の愛のやりとりに、いつの間にか二人の行く末を応援したくなっています。

深夜のダメ恋図鑑

深夜のダメ恋図鑑

尾崎衣良小学館

【あらすじ】「ドラマや漫画と違って現実の恋は甘くない!」古賀円、福間千代、千鳥佐和子の3人は共に20代半ばで恋にお盛んなお年頃ですが、出会うのはなぜかダメ男ばかりで、不毛な恋愛を繰り返しています。それは男運の悪さも大きな原因でしょうが、多少当人たちの性格も関わっているようで……。円は清楚な雰囲気と元ヤンの過去とのギャップがあり、千代は少女漫画の読みすぎで理想と現実との違いに悩み、佐和子は尽くしすぎて男をダメにします。

【作品情報】作者は『キレイなお姉さんの内緒の話』『外面が良いにも程がある。』の尾崎衣良。本作は小学館『プチコミック』に2015年から2022年まで連載され、全10巻で完結しています。2018年には実写テレビドラマ化されました。絶対に恋愛してはいけないダメ男の特徴を教えてくれる恋愛漫画です。

【おすすめするポイント】毎話、細かなエピソードが数個まとめられているので、長編が苦手な人でも気軽に手に取ることができます。実際にいる人物や起こった事実を基にして描かれているとしか思えないほど、全てのエピソードが実にリアル。「あるある」と思わずうなずいてしまうでしょう。男性が読むのはちょっと辛いほど、虚飾を剥ぎ取った男の真実が描かれています。本作に出てくるダメ恋を反面教師にすれば、より安全に恋愛を楽しむことができます。

青楼オペラ

青楼オペラ

桜小路かのこ小学館

【あらすじ】江戸時代の吉原の高級店・曙楼に、「働かせてほしい」という15歳の少女朱音が現れます。武家出身の朱音は両親が何者かに惨殺され、仇の手がかりを求めて吉原の門を潜ったのです。朱音は花魁・朝明野の指導を受けるために初日から客引きを始めます。初めての客は吉原の人気者である近江屋の若旦那・惣右助でした。惣右助は朱音をすぐに身請けすると言いますが、仇探しが目的の朱音はそれを断ります。朝明野は朱音を女として磨き上げ、惣右助がもっと夢中になるような遊女に育てることを約束しました。

【作品情報】作者は『BLACKBIRD』『8!〜エイト〜』『ラストノーツ』の桜小路かのこ。2015年より小学館『ベツコミ』で連載され2019年に完結。全12巻が刊行されています。金と欲とが渦巻く吉原の中の純愛を描く時代劇漫画です。

【おすすめするポイント】一晩で何人もの男を相手にする女郎という設定でいながら、惣右助だけを愛し続けるという、吉原を舞台にした純愛ドラマが成立しています。朱音の女郎としての成長を描きつつ、両親の仇討ちのエピソードも展開。両親を殺した真犯人は誰なのか?朱音と惣右助の恋の行方は?そして、惣右助の探している生き別れの姉の正体は?見どころ満載で最後まで引き込まれていきます。

恋と弾丸

恋と弾丸

箕野希望小学館

【あらすじ】女子大生ユリはモデルのような美貌を持ちながら、少々勝ち気な性格。参加したパーティーで違法薬物のトラブルに巻き込まれる寸前、桜夜才臣に助けられます。実は彼は桜夜組の若頭で、裏社会では絶対の権力を持っていました。助けてくれたお礼を言うために再会した時、桜夜は何者かに狙撃されます。「絶対に付き合ってはいけない相手」と知りながらも桜夜に惹かれていくユリ。そして、ついに一線を越えることに……。

【作品情報】作者は『薔薇と殺し屋』『愛しぬいてもいいですか』『デビクロくんの恋と魔法』の箕野希望。小学館『プレミアCheese!』にて2018年から2019年まで連載されたのち、『Cheese!』にて2019年から2022年まで連載され、全12巻で完結しています。『プレミアCheese!』では特別編『恋と弾丸 Special Bullet』も2019年から2022年まで連載されました。2022年には馬場ふみかと古川雄大のW主演でテレビドラマ化された、ヤクザと普通の女子大生の危険なラブコメディです。

【おすすめするポイント】海外マフィアとの抗争、恋のライバルによる妨害など、桜夜の周りは常に危険と隣り合わせ。往年のヤクザ映画『極道の妻たち』と近い設定でありながら、バイオレンス要素は少なめ。少女漫画らしい優しくて繊細なタッチで、危険な男桜夜とユリとの甘々な恋愛を描いていきます。反社を描いた物語が苦手な人も安心して読むことができます。

五等分の花嫁

五等分の花嫁

春場ねぎ講談社

【あらすじ】結婚式の当日、新郎である主人公・上杉風太郎は初めて妻と出会った時のことを回想します。高校2年生だった風太郎は、資産家の娘である中野一花、二乃、三玖、四葉、五月の5つ子の成績をアップさせ、無事高校を卒業させるための家庭教師を引き受けることに……。やがて、5つ子全員が風太郎に思いを募らせるようになり、風太郎は1人を選ぶ決断に迫られます。その1人こそ、未来の風太郎の妻。果たして風太郎は誰を選ぶのでしょうか?

【作品情報】作者は『煉獄のカルマ』『戦隊大失格』の春場ねぎ。本作は2017年から2020年にかけて講談社『週刊少年マガジン』に連載され、全14巻で完結しました。テレビアニメは2019年、2021年の2シーズンまで放送され、2022年に公開された『映画五等分の花嫁』をもって完結しました。2023年には番外編『五等分の花嫁∽』が放送されています。かわいい5つ子全員から愛されてしまうモテモテ男子のラブコメディです。

【おすすめするポイント】最初から誰が風太郎の花嫁になるかに物語の焦点が絞られているタイムリミットもので、終わりの時間が近づくほどにドキドキ度が増していきます。5つ子の美少女に同時に迫られる夢のようなシチュエーションですが、風太郎が成績優秀で5人同時に惚れられてもおかしくないスペックを持っているため説得力があります。顔立ちは同じなのに、5人それぞれに個性があって魅力的。読んでいくうちに必ず推しの娘が見つかるはず。

天は赤い河のほとり

天は赤い河のほとり

篠原千絵小学館

【あらすじ】高校に合格した鈴木夕梨は、同級生氷室聡とファーストキスを体験して舞い上がります。その直後から、学校の水槽から手が飛び出したり、風呂の中に引き込まれそうになったり、水にまつわる不思議な現象が起きます。ある日、雪の降る公園で夕梨は氷室の前から姿を消します。夕梨は紀元前14世紀のヒッタイト帝国の首都ハットゥサにワープしていました。知らない言葉を話す兵士に追いかけられる夕梨。夕梨は皇妃ナキアによって生けにえとして召喚されていたのです。

【作品情報】作者は『闇のパープル・アイ』『海の闇、月の影』『夢の雫、黄金の鳥籠』の篠原千絵。本作は小学館『少女コミック』で1995年から2002年まで連載され、全28巻で完結しています。本作の番外編として、『天は赤い河のほとり~宿敵~』『天は赤い河のほとり~書簡~』、作者自らが執筆した小説『天は赤い河のほとり外伝』が刊行されています。

【おすすめするポイント】過去にタイムスリップする物語は数多くあるものの、歴史考証の正確さやスケールの大きさでは過去一番の傑作だと言って過言ではありません。生けにえにされる寸前の夕梨を救ったのは第三皇子のカイルでした。自分の息子である第六皇子を王位に就かせたいナキアにとってカイルと夕梨は邪魔者です。カイルと夕梨は共闘して、ナキアに立ち向かいます。やがて二人は時代や国を超えて愛し合うように……。歴史スペクタクルが好きな方におすすめです。

狼陛下の花嫁

狼陛下の花嫁

可歌まと白泉社

【あらすじ】主人公・汀夕鈴が見つけた白陽国後宮での短期の仕事は、なんと若き国王・珀黎翔の臨時花嫁でした。黎翔に次々と舞い込む縁談話を断る口実にするための偽りの花嫁役だったのです。国の内乱を非情な采配で収めた黎翔は人々から狼陛下と怖れられていました。しかし、それは臣下の者に侮られないためのカムフラージュ。素顔の黎翔は温和で紳士的です。後宮にも黎翔を亡き者にしようとする政敵が送り込んだ暗殺者が次々と現れます。初めはお芝居に過ぎなかった夫婦関係がやがて、お互いになくてはならない存在に……。

【作品情報】作者は『ひみつの姫君うわさの王子』『鳩子さんは時々魔法少女』『帝国の恋嫁』の可歌まと。白泉社『LaLa』にて2009年より連載が開始し2018年まで連載され、全19巻で完結しています。アルバイト感覚で始めた代理花嫁が段々と真剣に……。中国王朝を舞台にしたラブコメディです。

【おすすめするポイント】夕鈴はだらしない父や官吏を目指す弟を支えるためにアルバイトに明け暮れる健気な少女。そんな夕鈴が見つけた高額バイトが国王の臨時花嫁。一見、華やかで楽そうな仕事ですが、王座に就いたばかりの狼陛下の周りは常に敵でいっぱい。偽装結婚からやがて真実の恋に……。というラブコメの王道的な展開を辿りながら、恋と王宮の内紛という2つのドキドキが楽しめる中華ファンタジーです。

感動で心が動く!完結済みの日常・サクセス漫画10選

どこにでもいる普通の人が一つのことに真摯に向き合う物語。目指すのは、世界的な名声?それとも町おこし?そんなに大きな成果は出なくても、毎日を真剣に生きることで自分の生きる道に辿り着く。小さな世界から大きな感動をもらえる日常・サクセス漫画10作です。

コウノドリ

コウノドリ

鈴ノ木ユウ講談社

【あらすじ】謎のジャズピアニスト「ベイビー」のコンサートは時に短時間で終了したり、直前で中止になったりします。それもそのはず、彼の正体は「聖ペルソナ総合医療センター」に勤める産婦人科医・鴻鳥サクラでした。呼び出しがかかるといつでも病院に駆けつけなければならない産婦人科医。彼の元には出産の難しい患者がやってきます。鴻鳥の母は彼を産んだ後亡くなっていました。赤ちゃんを産んでよかったと思ってもらうため、鴻鳥は全力で患者と向き合います。

【作品情報】作者はミュージシャンから漫画家に転向した異色の経歴を持つ鈴ノ木ユウです。本作は2012年に講談社『モーニング』で短期集中連載された時に好評だったため、2013年より連載開始され、2020年に全32巻で完結しています。2022年の新型コロナウイルス流行時に『コウノドリ新型コロナウイルス編』として復活し、全1巻が刊行されています。また、2015年と2017年の2シーズンにわたってテレビドラマが制作されました。

【おすすめするポイント】妊娠・出産は一つ一つが大変で、時にはリスクを伴うことも……。それを乗り越えて産まれた命は一つ一つが奇跡です。それぞれの妊娠・出産のエピソードから自然に命の尊さが伝わります。また未受診妊婦、未成年妊娠など出産にまつわる知識を習得することもできます。出産を控えた妊婦さんとその家族には予習になり、出産を経験した人は赤ちゃんを産んだ時の大変さや感動を思い出すことができます。命の神秘と重みを味わえる名作。

BLUE GIANT

BLUE GIANT

石塚真一小学館

【あらすじ】仙台に住む高校生・宮本大は、中学からの親友である近藤に誘われたジャズライブですっかりジャズに魅了されます。兄雅之からプレゼントされたサックスを広瀬川の川辺で雨の日も雪の日も吹き続ける大。その情熱とサックスの音色に惹かれた人たちの引き合わせによって、大は師匠由井と出会います。由井の手ほどきによって、我流であり荒削りだった大の演奏には磨きがかかり、大はジャズの巨人を目指すため、一路東京へ向かいます。

【作品情報】作者は『岳みんなの山』の石塚真一。小学館『ビッグコミック』で2013年から2016年まで連載され、全10巻で完結しています。完結後も宮本大が主人公の物語は続き、2016年から2020年まで第2部『BLUE GIANT SUPREME』、2020年から2023年まで第3部『BLUE GIANT EXPLORER』、そして2023年からは『BLUE GIANT MOMENTUM』が連載されています。また、2023年に劇場版アニメが公開されました。2017年、第62回小学館漫画賞(一般向け部門)、第20回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞した作品です。

【おすすめするポイント】漫画なので当然音は聞こえませんが、まるで大の吹くサックスの音色が聞こえてくるような臨場感たっぷりの描写は圧巻。一つの夢を信じてひたむきに努力を続ける大の姿に心打たれます。大の純粋さと才能に惹きつけられて、手を差し伸べる理解者・協力者が現れます。情熱をエンジンにどんどんサックスが上達していく様子を描く仙台編。一方東京編では自分だけでなくチームとしての成長を描きます。大の同級生・三輪舞との淡い恋の結末も気になります。

ランウェイで笑って

ランウェイで笑って

猪ノ谷言葉講談社

【あらすじ】藤戸千雪は、父の経営するモデル事務所ミルネージュに所属し、パリ・コレクションのモデルに憧れていました。しかし千雪の身長は小学4年から1cmも伸びず158cmのまま。父のモデル事務所を解雇されても、千雪はモデルを諦めきれません。ある日、存在感の薄い同級生・都村育人に服を作る才能があるのを知り、自分に似合った服を作るように頼みます。雫は育人の服を着た千雪を見て、パリコレに立つ1%の可能性を感じ取ります。千雪と育人の夢に向けて進む日々が始まりました。

【作品情報】作者は本作が連載デビュー作となる猪ノ谷言葉。講談社『週刊少年マガジン』で2017年から2021年まで連載され、全22巻で完結しています。2020年にはテレビアニメ化されています。二人の少年少女がファッションの世界で夢を掴んでいく物語です。

【おすすめするポイント】『週刊少年マガジン』の連載作にしては珍しくファッション業界を舞台にしながら、圧倒的に不利な境遇を乗り越えて夢を掴んでいくという少年漫画の要素満載の作品です。千雪はパリコレモデルにしては低身長すぎます。また母子家庭で育った育人は、病弱な母と3人の妹が心配なためデザイン学校へ進学できず、デザイナーとしての基礎知識が不足しています。二人は夢に向かう情熱とひたむきな努力で、逆境を乗り越えようともがきます。千雪と育人は夢を掴むことができるのか?最終巻まで見届けてください。

のだめカンタービレ

のだめカンタービレ

二ノ宮知子講談社

【あらすじ】千秋真一は世界的ピアニストを父に持ち、ピアノ科でありながら指揮者を志すエリート音大生。しかし、飛行機恐怖症で本場のヨーロッパに留学できず日本でくすぶっています。担任教授の方針と対立し、元カノにも邪険にされた真一はやけ酒を飲んで自宅前で眠ってしまいます。目を覚ましたのはゴミ山の中。ゴミの中でピアノを弾く女性は音大のピアノ科の後輩・のだめこと野田恵でした。千秋はのだめに才能のきらめきを感じ、のだめは千秋を慕って近づいていきます。

【作品情報】作者は『七つ屋 志のぶの宝石匣』『87CLOCKERS』『GREEN~農家のヨメになりたい~』の二ノ宮知子。本作は2001年から2010年まで講談社『Kiss』に連載され、全25巻で完結しています。2006年にはテレビドラマが放送されました。テレビアニメは2007年から3期にわたって制作されています。

【おすすめするポイント】家中がゴミだらけでお風呂に入らないのだめはズボラ女子の先駆けで、同性から大きな共感を得ました。当時堅苦しいイメージのあったクラシック音楽の世界を一気に親しみのあるものに変えて、後のピアノや音楽を題材にした漫画に大きな影響を与えています。弱点を持ちながらも、一つの世界に真剣に挑んでいくのだめや千秋の成長を、ふんだんなギャグで肩を凝らさずに読むことができます。

ヒマチの嬢王

ヒマチの嬢王

茅原クレセ小学館

【あらすじ】都会暮らしに嫌気がさし、鳥取県米子市朝日町の実家に戻ってぐうたら生活を送る主人公・アヤネ。所持金も底をつき、働かないと家を追い出すと母に脅されたアヤネはしぶしぶ母のスナックを手伝うことに……。そこでなんと、1日でスナックの売上3ヵ月分を稼ぎ出します。アヤネはかつて歌舞伎町のナンバーワンキャバ嬢だったのです。やがてアヤネは元同級生のジュンと共に町全体の活性化に乗り出します。

【作品情報】作者は『星屑の王子様』の茅原クレセで、小学館『裏サンデー』と『マンガワン』にて2018年から2022年まで連載され、全19巻で完結しています。歌舞伎町のナンバーワンキャバ嬢が故郷に帰って町を活性化させるサクセス漫画です。

【おすすめするポイント】鳥取県に実在する町を舞台にした物語。アヤネが実践する集客の手法はそのままあらゆるジャンルのマーケティングに応用できるもので、読むだけでビジネスの勉強になります。また、アヤネがナンバーワンキャバ嬢の座を捨ててヒマチに戻ってきた過去の経緯も明らかになっていきます。それぞれのキャラクターの人生が丁寧に描かれた秀作。

静かなるドン

静かなるドン

新田たつお実業之日本社

【あらすじ】主人公・近藤静也は下着会社のうだつの上がらないデザイナー。実は1万人の子分を持つ暴力団「新鮮組」二代目総長の一人息子ですが、ヤクザ家業を嫌い、素性を隠して働いていました。ところが二代目総長が敵対組織の凶弾に倒れたために、静也の母は急遽静也を三代目総長に指名します。そこから静也はサラリーマンとヤクザの二足のわらじを履くことに……。しかし、後見の大久保竜造はどっちつかずの静也に跡目としての資質がないと断定します。

【作品情報】作者は『ビッグマグナム黒岩先生』『こちら凡人組』の新田たつおです。1988年から2013年まで実業之日本社『週刊漫画サンデー』に長期連載され、全108巻で完結しました。1991年にはオリジナルビデオ、1994年にはテレビドラマ、そして2000年と2009年には実写映画が公開されています。また、2023年には令和アウトローレーベルで新たな実写版が公開されました。サラリーマンとヤクザの総長の二足のわらじを履く男の物語です。

【おすすめするポイント】会社では失敗ばかりのダメ社員が裏では誰からも怖れられる組織の長という、大人の秘かな願望を実現した設定。表紙だけを見るとハード路線の極道漫画のようですが、至る所にギャグがちりばめられていて笑いを誘います。そもそも新鮮組という名前も新撰組のもじりですが、そのメンバーの名前も近藤勇足、生倉新八、沖田寝多などダジャレ。また静也と秋野の恋愛模様からも目が離せません。

違国日記

違国日記

ヤマシタトモコ祥伝社

【あらすじ】高代槇生は35歳の女性作家。姉夫婦が事故で亡くなり15歳の姪・朝と再会します。葬儀の場では親戚が集まり、一人遺された朝を誰が引き取るかで揉めていました。たらい回しにされる朝を見て、槇生は自分が引き取ることに決めます。しかし、槇生は極度の人見知りで日常生活もままならないほど不器用。朝にどう接すればいいのか分からない槇生に対し、朝はあっさりと新生活を受け入れていました。両親を失った実感がない朝でしたが、やがて心に変化が訪れます。

【作品情報】作者は『くいもの処明楽』『さんかく窓の外側は夜』『HER』『ドントクライ、ガール』のヤマシタトモコ。2017年から祥伝社『FEEL YOUNG』で連載され、2023年に全11巻で完結しています。2024年には新垣結衣主演で実写映画化が決定しています。叔母と姪の心のふれあいを描いたヒューマンドラマです。

【おすすめするポイント】主人公・槇生は人生を小説作りに全振りしています。孤独な生活を送ってきたためどう人と接していいのか分からず、大人になりきれないまま35歳になった人です。一方、朝は思春期真っただ中で多感な年頃。普通なら槇生が母親代わりになって朝の成長を見守る図式になるところですが、お互いがまだ子どもなので、対立することもしばしば。同居生活を通して起こる二人の人としての成長と関係性の変化を見届けてください。

コタローは1人暮らし

コタローは1人暮らし

津村マミ小学館

【あらすじ】主人公・さとうコタローは4歳の男の子ですが、なぜかアパートに1人で暮らし始めます。好きなアニメ『とのさまん』に影響を受けて侍言葉を使い、妙に大人ぶって見えます。隣に住む漫画家・狩野進は、身寄りのないコタローが心配になって、コタローの行く所に付き添います。コタローとのふれあいの中で、人に無関心だった狩野の心に人間らしい優しさが育まれていきます。

【作品情報】作者は『コンビニの清水』の津村マミ。小学館『ビッグコミックスペリオール』で2015年から2023年まで連載され、全10巻で完結しています。テレビドラマは2021年と2023年の2シーズンにわたって放送されました。2022年にはアニメがNetflixで配信されています。なぜか1人暮らしをする少年と隣人との心の交流を描きます。

【おすすめするポイント】読み込むほどにコタローに愛着が湧いて、心が温かくなるハートフルコメディ。猫のような目で無表情なコタローが大人ぶった物言いをする反面、時々子どもらしさを見せるギャップが愛おしくなります。淡々とした日常と平坦なストーリーの中に時折起こるちょっとした変化で、人間の表には見せない悲しみが深く伝わります。物語が進むにつれてコタローと狩野の過去も明らかになり、二人が支え合って生きていく様子が描かれていきます。

銀の匙 Silver Spoon

銀の匙 Silver Spoon

荒川弘小学館

【あらすじ】主人公・八軒勇吾は父から押しつけられた学業中心の生活に反抗して、大蝦夷農業高校、通称エゾノーに進学。家族が農業を営んでいる生徒がほとんどである中、八軒は未経験のまま農業に取り組みます。「豚丼」と名づけた子豚を育て屠殺して食べる経験、同級生・御影アキの実家が経営する牧場でのアルバイトを通して成長。勉強で仲間をサポートしていくうちに、一目置かれる存在に。エゾノーでの体験を通して自分のやりたいことを見出していきます。

【作品情報】作者は『鋼の錬金術師』の荒川弘で、現在講談社『別冊少年マガジン』で『アルスラーン戦記』、スクウェア・エニックス『月刊少年ガンガン』で『黄泉のツガイ』を連載中です。本作は小学館『週刊少年サンデー』で2011年から連載され、途中何度かの休載を挟んで全15巻で完結しています。テレビアニメは2013年から2シーズンにわたって放送され、2014年には中島健人主演で実写映画化されています。

【おすすめするポイント】『鋼の錬金術師』でファンタジーの世界を描ききった作者が一転して、現実に沿った酪農の世界を美化することなく等身大に描きました。農業の厳しい現実を知った後も逃げることなく向き合う八軒に、世界を生き抜いていく勇気をもらえるでしょう。シリアスな場面でも作者独特の優しい絵柄とユーモアですっきりと読めます。同級生・御影アキとの淡い恋の行方も最後まで目が離せません。

ピアノの森

ピアノの森

一色まこと講談社

【あらすじ】世界で活躍するピアニストを父に持つ雨宮修平は、森脇小学校に転校してまもなくいじめっ子の金平に脅され、「学校の近くの森にあるピアノを弾いてこい」と命令されます。修平は亡霊がピアノを弾いているという噂に怯えます。金平の脅しから修平を救ったのは一ノ瀬海。海は「あのピアノは俺のものだ」と言い張ります。貧しい環境で音楽が学べない海は、一人森の中で我流でピアノを弾いていたのです。音楽教師・阿字野壮介は海に本格的な音楽教育を施します。

【作品情報】作者は『花田少年史』『13日には花を飾って』の一色まこと。本作は1998年から講談社『ヤングマガジンアッパーズ』に連載後、2005年から『モーニング』に移って連載が再開、全26巻で完結しています。2007年にはアニメ映画化。2018年からはテレビアニメ化され2期にわたって放送されました。ピアノに見出された少年の成長ストーリーです。

【おすすめするポイント】音楽教育を受けるのが難しい環境で育った海が、音楽への情熱と才能を周囲の人から見出されて、ついにはショパンコンクールに挑戦するまでを描く音楽成長物語。小学生時代は作者の過去作『花田少年史』のような少年漫画風だった絵柄が、海の成長に合わせて次第に青年漫画の画風に洗練されていく点も注目です。本作に影響を受けたピアニストの反田恭平氏は第18回ショパンコンクールで2位を獲得。ピアノを習う人のバイブルとしても定番になっています。

非日常にわくわくする!完結済みのSF・ファンタジー漫画11選

宇宙、異世界、過去、未来……。奇想天外な発想で空想の世界へ連れて行ってくれるSF・ファンタジー漫画11作。漫画史に残る名作揃いで、ありえない設定でもストーリーテリングのうまさやリアルな絵柄で臨場感たっぷり。その完成度の高さから多くの作品がアニメ化・実写化されています。

Dr.STONE

Dr.STONE

稲垣理一郎 / Boichi集英社

【あらすじ】高校生の大木大樹は同級生の小川杠に告白しようとした瞬間、幼馴染みの主人公・石神千空と共に空から降ってきた白光を浴びます。その光は全人類を石化していたのです。ようやく石化が解けた3700年後の未来では文明は滅び、原始時代に逆戻りしていました。千空は天才的な科学の知識を、大樹は持ち前の体力を駆使し、一つ一つ文明を取り戻していきます。チャレンジを続けるうちに仲間が増え、立ちはだかる敵との戦いを乗り越えていきます。

【作品情報】原作は『アイシールド21』の稲垣理一郎で、現在は小学館『ビッグコミックスペリオール』で『トリリオンゲーム』を連載中です。作画は小学館『週刊少年サンデー』で『スーパーストリング-異世界見聞録-』を連載中のBoichi。本作は2017年から『週刊少年ジャンプ』で連載され、2022年に全26巻で完結しています。テレビアニメは『Dr.STONE NEW WORLD』として継続中です。

【おすすめするポイント】特殊能力を持つ主人公が多いジャンプ漫画の中で、千空の強みは科学知識のみ。類まれな頭脳派で唯一無二の魅力です。自然にあるものを活用して、火薬や抗生物質などを生み出していきます。ピンチの場面でも科学知識を応用して鮮やかに突破。最終的には蒸気機関や携帯電話なども発明します。読み進めるうちに科学知識が学べる作品です。 またメンタリストのあさぎりゲン、航海術の七海龍水など現実的な特技を持ったキャラクターも魅力的です。

7SEEDS

7SEEDS

田村由美小学館

【あらすじ】主人公・岩清水ナツはごく普通の生活を送っている大人しい高校生。ある日、目覚めると荒れ狂う海を漂流していました。同じ救命ボートで脱出した青田嵐、麻井蟬丸、早乙女牡丹と共に孤島に辿り着きます。そこで4人が見たのは得体の知れない凶暴化した昆虫や小動物でした。食虫植物に襲われたナツと嵐を救った謎の男は「これは政府のプロジェクト」と告げ消えてしまいます。島の一番果てに辿り着いた4人が見たものとは?

【作品情報】作者は『ミステリと言う勿れ』『イロメン~十人十色~』『BASARA』の田村由美。本作は小学館『別冊少女コミック』に2001年から連載され、2002年から『月刊フラワーズ』に移って2017年に終了し、全36巻で完結しています。アニメは2019年から2期にわたって制作されNetflixで配信されています。

【おすすめするポイント】圧倒的なスケール感のSF超大作。ナツたちが巻き込まれたのは実は世界の首脳が立ち上げた巨大なプロジェクトでした。ナツのチームは5つあるうちの一つで、個々のチームのサバイバルが並行して描かれます。一人一人のキャラが緻密に設定されていて、サバイバルリアリティショーのような臨場感。バイオレンス要素やグロテスクな描写に偏りがちな設定ですが、少女漫画らしい美しいペンタッチとリリカルなセリフで、サバイバル漫画が苦手な人にもおすすめです。

セックス&ダンジョン!!

セックス&ダンジョン!!

佐原玄清 / ミンカンスキー / 小山内KADOKAWA

【あらすじ】高校生斎野創平は、両親が冒険家で留守がちのためいつも1人暮らし。ある日、自宅の地下に巨大なダンジョンがあるのを発見します。そこはエッチの回数でレベルが上がる特殊な仕組みでした。創平はダンジョンで手に入れたアイテムを使って、春町先生や夏野姫依などの憧れの女子を次々とものにします。4人全員を彼女にして一緒にレベル上げをしながらダンジョンを攻略していく創平。並行しながら学校生活も送ります。

【作品情報】原作はミンカンスキーで『小説家になろう』のアダルト版『ノクターンノベルズ』から出版された小説です。作者は『神隠しの楽園』『幼馴染の金髪ギャルビッチに逆レイプで童貞を奪われた男』の佐原玄清。キャラクター原案は原作小説のイラストを担当した小山内です。KADOKAWAの『コミックウォーカー』に連載された後、全9巻で完結しています。

【おすすめするポイント】小説投稿サイトのお約束通り、主人公に巨大な敵や壁もライバルも存在せず、都合良く意中の美少女が全員主人公になびくハーレム状態。なにせ、エッチをすればレベルがどんどん上がるので創平も積極的になります。放課後は創平の家でレベル上げと冒険をする、5人だけの秘密の時間。ダンジョンを攻略するワクワク感と美少女を一人占めできる喜びが同時に味わえる夢のような作品です。

彼方のアストラ

彼方のアストラ

篠原健太集英社

【あらすじ】アリエス・スプリングは、空港でひったくりを捕まえてくれたカナタ・ホシジマやキトリー・ラファエリとその10歳の妹フニシアを含めた9人で、惑星マクパでの5日間のキャンプに参加します。しかし、惑星マクパに着いた直後に突如衝撃を受けてどこかへ飛ばされます。9人はなんと5012光年彼方へ飛ばされていたのです。9人が無事帰還するには、水と食料を確保しながら5つの惑星を辿っていくしかありません。しかし、そのルートには9人を狙う影が付きまといます。

【作品情報】作者は『SKET DANCE』『ウィッチウォッチ』の篠原健太。2016年から2017年まで集英社『少年ジャンプ+』で連載され、全5巻で完結しています。2019年にはテレビアニメ化されました。宇宙からの大脱出を描くSFスペクタクル漫画です。

【おすすめするポイント】やり方を一つ間違えてしまえば死に直結するサバイバルを、主人公たちが知恵と勇気で乗り越えていきます。物語終盤、チーム全員のアイデンティティを揺るがす衝撃の事実が判明。カナタたちは「何を指針にして生きていくべきか?」を否が応でも突きつけられ、そこから再スタートします。生き方に迷う若者世代に絶大な支持を受けた本作。深刻になりがちな題材ながら、明るいカナタと天然ボケのヒロイン・アリエスとのやりとりは楽しく読めます。全5巻なので短い時間で読破できる分量です。

プラネテス

プラネテス

幸村誠講談社

【あらすじ】時代は宇宙航行が当たり前になっている2070年代の後半。主人公・ハチマキこと星野八郎太は、いつかは自家用の宇宙船を持ちたいと思いながら実行に移せていません。ハチマキは宇宙空間に取り残された大量のゴミ「宇宙デブリ」を回収する会社のサラリーマンであり、宇宙船の乗組員。人に頼らず個人で処理しようとするハチマキと、愛こそ全てを救うという信念を持つ新人乗組員・田名部愛とはことごとく対立します。しかし、二人の間には少しずつ愛が芽生えていました。

【作品情報】作者は『ヴィンランド・サガ』の幸村誠。本作は1999年から2004年まで講談社『モーニング』で連載され、全4巻で完結しています。2003年にはテレビアニメ化されました。宇宙で働くことが当たり前になった未来の物語です。

【おすすめするポイント】宇宙飛行士を描いた名作『宇宙兄弟』の約8年前に誕生した作品ながら、既に宇宙における日常を描いた早すぎた傑作。「未来の宇宙生活はこうなるのかもしれない」と想像がかき立てられます。宇宙での仕事を淡々とこなすハチマキは完全に現在のサラリーマンそのもの。宇宙で活躍する人は選び抜かれたエリートとして描かれがちですが、様々な壁にぶつかりながら、努力して新しい道を開いていくハチマキに共感すること間違いなしです。

寄生獣

寄生獣

岩明均講談社

【あらすじ】ある日宇宙から飛来した生物パラサイトは、人間に寄生しては当人に擬態して、秘かに人間社会に潜んでいます。主人公の高校生泉新一は寄生してきたパラサイトに抵抗し、右手だけを乗っ取られてしまいます。新一と寄生する「ミギー」はいつしか互いに助け合う共生関係に……。人間を完全に乗っ取る他のパラサイトと二人は対立します。そして、あろうことか新一の母親は既にパラサイトに殺されていました。新一は母の姿をしたパラサイトと対決します。

【作品情報】作者は『ヒストリエ』『ヘウレーカ』の岩明均。本作は、講談社の『モーニングオープン増刊』で1988年から1989年にかけて全3話の中編作品として連載された後、『月刊アフタヌーン』で1990年から1995年にかけて連載され、全10巻で完結しています。2014年にはテレビアニメ『寄生獣セイの格率』が制作されたほか、2014年と2015年には実写映画2部作が公開されました。また、2018年からは講談社『コミックDAYS』に太田モアレの作画で『寄生獣リバーシ』が連載され、全8巻で完結しています。

【おすすめするポイント】人間に寄生する生物という設定で、読者を最終巻までグイグイと引っ張っていきます。パラサイトであることを見抜けるのはミギーが寄生している新一だけ。それが新一の強みにもなり、周囲の人に打ち明けることができない弱みにもなります。パラサイトの集団によって人間は支配されていくのか?当初、ミギーにとって新一はただの寄生対象に過ぎませんでしたが、数々の戦いを経て次第に固い友情で結ばれていく姿に胸が熱くなります。

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還

機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還

Ark Performance / 大河原邦男 / 富野由悠季 / 矢立肇KADOKAWA

【あらすじ】オリジナルのアニメ『機動戦士ガンダム』で起きた「一年戦争」が終わった10年後の宇宙世紀0090年。資料を収集する組織FSSのMSテストパイロットであるレッド・ウェイラインは訓練中に、「真紅の稲妻」と怖れられたジオン軍のパイロット・ジョニー・ライデンになったイメージに囚われます。ジョニーについて調べるレッドですが、ジョニー・ライデンの正体は明確でなく、なんと12人ものジョニー・ライデン候補がいます。やがてレッドは自分自身もジョニーではないかと疑われていることに気がつき……。

【作品情報】原作はオリジナル『機動戦士ガンダム』の監督富野由悠季。原案はサンライズのアニメーション作品企画部が用いる共同ペンネームの矢立肇です。漫画は『蒼き鋼のアルペジオ』のArkPerformance。KADOKAWA『ガンダムエース』で『機動戦士ガンダムギレン暗殺計画』『機動戦士ガンダム光芒のア・バオア・クー』などを手がけています。本作は『ガンダムエース』で2010年から2023年まで連載され、全26巻で完結しています。

【おすすめするポイント】数多い『機動戦士ガンダム』シリーズに登場したキャラクターの中でも人気がある、ジョニー・ライデンをテーマにしたスピンオフ漫画。主役がジョニー・ライデンではなく、数多くの候補者の中からジョニーを探していくことがテーマの作品です。毎回登場するガンダムのメカニックの描写にも痺れます。どの世代のガンダムファンも楽しめる、ガンダムスピンオフ漫画の最高峰です。

ジパング

ジパング

かわぐちかいじ講談社

【あらすじ】200×年6月、海上自衛隊のイージス艦みらいは、日米の新ガイドラインの下で初となる海外派遣でエクアドルへ向けて出立。しかし、4日目のミッドウェー沖合で強烈な嵐に巻き込まれます。嵐はタイムスリップを起こし、みらいはミッドウェー海戦直前の1942年6月に飛ばされてしまいました。みらいの副長・角松洋介は救助した帝国海軍参謀・草加拓海にこれから起こる出来事を知らせ、ありえなかった歴史が展開していきます。

【作品情報】作者は『沈黙の艦隊』『太陽の黙示録』『空母いぶき』のかわぐちかいじ。本作は2000年から2009年まで講談社『モーニング』に連載されて、全43巻で完結しています。2002年には第26回講談社漫画賞を一般部門で受賞しました。2004年にはテレビアニメ化されています。

【おすすめするポイント】軍艦1隻が丸ごとタイムスリップするという、タイムスリップものの中でも圧倒的なスケールを持った作品。伝説の海軍大将・山本五十六と会って、日本海軍の歴史的敗北を回避できるか?歴史好きにはたまらないシミュレーションゲーム要素満載の漫画です。一つの敗北を回避できても、みらいが関与できない方面の状況が変わるなど、一部の人間の小さな力では大いなる歴史の流れを堰き止めることはできないという教訓も得られます。

いぬやしき

いぬやしき

奥浩哉講談社

【あらすじ】主人公・犬屋敷壱郎は老け顔のさえないサラリーマン。家族や会社から疎外されて虚しい日々を過ごす中、追い打ちをかけるように癌で余命宣告を受けます。ところがある日、高校生・獅子神皓と共に宇宙人の事故に巻き込まれ死亡し、機械の体をもらって生まれます。特殊な能力を正義のために使う犬屋敷でしたが、獅子神は表向きは正義のため能力を使う一方、裏では無差別殺人を行っていました。犬屋敷と獅子神は避けられない戦いへ突入していきます。

【作品情報】作者は『GANTZ』シリーズ、『GIGANT』の奥浩哉。本作は2014年から講談社『イブニング』で連載が開始され2017年に終了。全10巻で完結しています。2017年にはテレビアニメ化、2018年には実写映画化されています。くたびれた中年が地球を救うヒーローになるお話。

【おすすめするポイント】過去作『GANTZ』はさえない高校生が人類を救うヒーローになる物語でしたが、本作ではしょぼくれ中年男が世界を救います。宇宙人との事故によって特殊能力を得て蘇る設定はまるで『ウルトラマン』。忘れていた小さな頃の夢が現実化する大人のファンタジーです。もう一方のメインキャラであるサイコパスの獅子神との対決は宇宙的なスケールに発展、奥浩哉ワールドが堪能できます。

PSYCHO-PASS 監視官 狡噛慎也

PSYCHO-PASS 監視官 狡噛慎也

斎夏生 / 後藤みどり / サイコパス製作委員会 / 虚淵玄(ニトロプラス)マッグガーデン

【あらすじ】22世紀、人間の心理状態や性格的傾向は数値化され「シビュラシステム」によって管理されています。犯罪係数の基準値を超えた該当者は犯行前に裁かれてしまう世界。公安局刑事課三係の若き監視官となった狡噛慎也は、移植手術をした老人の臓器に焼印が発見されるという事件を担当します。臓器に焼印をしていたのは人工臓器の移植手術を行っていた医師加藤勢理でした。加藤は脳以外の部位を全て機械に変えて、サイボーグのようになっていました。

【作品情報】原作はノイタミナで放送されたサイコパス製作委員会によるテレビアニメ『PSYCHO-PASS』シリーズ。コミカライズは『NARUTO―ナルト―木ノ葉新伝湯煙忍法帖』の斎夏生。マックガーデン『月刊コミックブレイド』で2014年から連載された後、『月刊コミックガーデン』に移籍し2017年まで連載され、全6巻で完結しました。『PSYCHO-PASS』シリーズの人気キャラクター狡噛慎也の若き日々を描いたスピンオフ漫画です。

【おすすめするポイント】テレビアニメ第1作ではやさぐれ感のある狡噛が、新人監視官としての初々しい姿で登場。狡噛がなぜ監視官から執行官に降格したのか、その全貌が明らかに……。罪を犯す前から捕まってしまうというディストピア。PSYCHO-PASSファンだけでなく、SFアクション好きの方にもおすすめです。

アシガール

アシガール

森本梢子集英社

【あらすじ】速川唯は足が速いことだけが取り柄の、無気力な女子高生。弟で天才の尊が発明した懐刀形のタイムマシンに触った途端戦国時代にタイムスリップ。成り行きで足軽の一人の息子になりすまします。隊を抜け出した時、一人のイケメンの若武者と出会い、一目惚れ。実はその若武者は黒羽城城主の息子羽木九八郎忠清だったのです。現代に戻った唯は羽木家がその後滅亡したと知り、未来を変えるべく再び戦国時代に……。

【作品情報】作者は『研修医なな子』『ごくせん』『デカワンコ』の森本梢子。2012年から集英社『Cocohana』から連載開始され、中断を挟みながら2022年に全16巻で完結しています。2023年から唯の弟でタイムマシンを発明した尊の子・速川月を主人公とした本作の続編『たまのこしいれ〜アシガールシーズン2〜』が『Cocohana』で連載中です。 2017年には黒島結菜主演でテレビドラマ化された現代の女子高生と戦国時代の若殿が恋に落ちる物語です。

【おすすめするポイント】戦国時代が舞台となると荒々しいハードな場面を想像しますが、少女漫画らしいかわいくて優しいペンタッチでバイオレンスの要素は極力排除されているので、時代劇が苦手な人でもすんなり読むことができます。明るく能天気で好きな人のためなら一直線の唯、現代の人間が失った純粋さと一途さを持った若君・忠清の魅力で読者を惹きつけます。大河ドラマではあまり描かれない足軽の実態も学べる作品です。

メールで送る
LINEで送る

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ