マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少女・女性マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少女・女性マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • その力は王族にかけられた呪いも解く?
    パーマ(シーモアスタッフ)
    魔法に満ちた異世界の王国の血筋は、千年前に受けた呪いにより短命の一族だった。悠久の時を経て産まれた魔法が使えない少女が、短命の王族の宿命を解き放つまでの物語。その少女メリアは、魔法が使えないこともあって、家庭内で冷遇を受けて生きていた。今日も殴られ、罵倒され、辛い日々。そんなある日、魔法が使えないはずの彼女が秘めた「とある力」に偶然気がついた王国の騎士ダグラスと出会ったことで、彼女の運命が大きく変わり始める…。シーモア内でも人気で星4つ以上を集めた高評価のタイトル!神江ちず(カミコウチズ)先生がおくる虐げられてきた不遇の少女の運命の出会いを描くファンタジー。表紙からも伝わる画力が高く、美麗な中世の世界観は必見。作り込まれた壮大なストーリーに読む手が止まらなくなるオススメの作品です。
  • 大罪人に転生した村娘が運命に抗う…
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    かつての大罪により末代まで最下層の奴婢(ぬひ)の身分へと落とされた尹(ゆん)一族。その血筋を継ぐ村娘・玉瑛(ぎょくえい)は、貧しい家庭にあり、「もの扱い」を受ける日々。仕えている貴族の屋敷の旦那様の慰みものになるなど辛い境遇ながらも懸命に生きていた。ある日、尹一族が一掃されることとなり、無惨にも玉瑛は惨殺…されたはずだったが、目を覚ますと、50年前に大罪の要因となった尹一族の雪媛(せつえん)に転生していて…。シーモア内でも高評価で星4つ以上を集めて人気のタイトル!コミカライズ:蔀シャロン(しとみしゃろん)先生、原作:白洲梓(しらすあずさ)先生のコンビでおくる古代中華の王宮で巻き起こる重厚なファンタジー!申し分ない画力で読み応えも抜群。完結済みで気になる結末まで一気読み出来るオススメ作品。
  • ホームレス女子高生
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    講談社より出版、七都サマコ先生が贈る、ホームレスJKと華道男子のラブストーリー!主人公・宮沢かすみ(みやざわ)は、一人暮らしをする女子高生。かすみの家族は、忙しく各地を回り、ヨーロッパで生活している。ある日の朝、大家さんから「宮沢さん今日でこの部屋から退去になってるよ」と通告を受ける。かすみは、急遽仮住まいを求めて近所の空き家を覗く。何とその家の庭で、着物姿の男性がお花を燃やそうとしている。かすみは思わず、「ダメ」と叫びお花を救出してその場から逃げ去った。その日の放課後に、川沿いを歩いていると、今朝の着物の男性がかすみが落とした生徒手帳を持ったまま私服で現れた。「花泥棒さん?」・・・果たして、この男性は何者なのか?出会いからの話の展開が、ワイルドスピードですが絵が綺麗で読みやすいです!
  • 鏡の中の美少年が薄幸の少女を救う…?
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    大正時代末期、地方の旧家長女である繭園綾乃(まゆぞのあやの)は、継母と義妹から虐げられていました。ある日、義母の命令で渡会(わたらい)家の1人息子・鏡一郎と綾乃の結婚が決定。しかし、綾乃が幼い頃に見かけた鏡一郎は、「化け物」と言われるほど醜い男性で…。不幸な少女が救われるシンデレラストーリーに、「鏡」を使ったファンタジー要素がトッピング!一味違う展開を楽しめます。もちろん、幸せを掴もうとしている綾乃を継母と義妹が黙って見ているはずもなく…。そんな二人を「鏡」でどう撃退するのかが見どころです。さらに、結婚前に綾乃が密かに想っていた沢井陽壱(さわいよういち)も、ストーリーに関わってきそうな雰囲気があり、さらなる波乱が巻き起こる予感!原作は春井環二先生、漫画は宮ト青先生です。コミックシーモア「シーモアコミックス」に連載され、現在(2024年2月5日時点)4巻まで配信中。大正ロマン×ファンタジーな恋物語を読んでみませんか?
  • 脱社畜!ここから大聖女に転生します!
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    ブラック企業で社畜として日々を捨てていた花巻比留音。ある日限界を迎えついに過労死してしまう…がその先で女神さまに出会い不憫な比留音にやり直しの機会を与えてくれた。そして新たな世界でヒルネとして協会に転生し次は聖女見習いに!しかし聖女見習いも中々に忙しい毎日、ヒルネは悠々自適であろう大聖女を目指してマイペースな暮らしを手に入れることを決意する!居眠りや勉強をする中で可愛い友人もでき順調な見習いスタートを切ることができた。しかしなぜだかヒルネは聖句を述べずに聖魔法は上手に使うことができて…?四葉タト先生の作品をキダニエル船影が漫画化。とにかくふわふわキュートな絵柄で毎ページ癒されること間違いなし!可愛い女の子が仲良くなってゆく姿はにやけを抑えられません。
  • 秘密の花園♪
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    「アラサーちゃん」の作者でお馴染みの峰なゆか先生が今度はみんな大好きAV業界を描く!新宿歌舞伎町はキャバクラ風俗、AVのスカウトの名所である。そこをうろつく貧乏学生の私、今日こそキャバクラに体入して食べ物にありつかないと…うろうろしているともちろんスカウトが!しかし風俗ばかりで、断るとAVで誘ってきた。それも断ると1万円あげるから1時間をくれとスカウトマンは言ってきた。肉まんもおごってもらい会社の偉い人に会うことにAVに出ない!と言いつつも別室で下着姿になるハメに、なんとびっくり胸が大きいからギャラは5万から50万になると!さらに元・恋のから騒ぎに出演していたということでプラス100万で合計150万円のギャラに!!なかなか知ることのできないAVのアレやそれや秘密の花園が丸見え!
  • 白シャツが尊いイケメン店長のギャップとは
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    「世界一愛してる、陽葵(ひまり)―」愛し合おうとした、まさにその時。見知らぬ女性が部屋に入り込んできて、浮気相手側だったことが発覚して大修羅場を迎えた男運なしのカフェ店員の陽葵。今回も意気消沈していた彼女の癒やしは、職場の店長三日月(みかづき)。今日も白シャツが尊くて眼福だった。ある日の合コンでもまた失敗して撃沈した帰り道に店長を見かけて思わず声をかけると、酔っていた陽葵はリバースして店長の服を汚してしまう。そして、一時的に退避したホテルで、店長のまさかの秘密を知ってしまい…。シーモア内でも星4つ以上の高評価に加えて、口コミも100件超えの人気タイトル。桃生有希(ものうゆき)先生の王道のラブコメ作品。完結済みなので、気になる2人の行く末まで一気に読み進められてオススメ出来る一冊です。
  • 裏切られた毒好き令嬢の痛快な復讐!?
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    結婚を2週間後に控えた令嬢・エレン。今日は、ドレス合わせで侍女からも好評。愛してくれる優しい彼と幸せな家庭をつくろうと順調に準備を進めていた。そんなドレス合わせの帰りに、男女の言い争うような声が聞こえてくる。修羅場に鉢合わせも行けないと、迂回しようとするも、聞き慣れた男性の声。エレンのフィアンセ本人で、浮気相手の女性を身ごもらせてしまっていることを知ってしまい…。口コミ増加中で話題のタイトル!コミカライズ:深月アンネ(みつきあんね)先生、原作:守雨(しゅう)先生、キャラクター原案:紫藤むらさき(シドウムラサキ)先生の人気布陣の異世界ラブロマンス!普通なら幸せな結婚式なのに、フィアンセの不貞行為を知ってしまい、結婚回避のために不憫な令嬢が立ち回る姿は応援せずには居られないオススメ作品。
  • 大人の恋愛にやきもきする
    海人(シーモアスタッフ)
    上司と部下のオフィスラブ。そこに同期も絡んだ三角関係のような展開。仕事で一緒の時間が長いと自然に恋心が芽生えたりするもの。真面目な性格のOL蛍ちゃん、彼氏と別れた寂しさから以前から気にかけていた上司と一夜限りの関係を持ってしまう。相手に気持ちがない?とわかっていながらも体だけの関係を続けてしまう蛍ちゃん。もともと男を見る目がないようだけど、そういう子に限って実はモテる事に自覚がなかったりする。イケメン同期の気持ちにも気づかず上司に夢中。もっと周りを見て!と思ってもしまったり。仕事も出来て頼り甲斐のある課長だから仕方なしか。同期もいいと思うけどな。今は微妙な関係だけど今後の進展に期待。紀坂みちこ先生、キュンキュンする関係をお願いします。
  • 花鹿たちのその後を描くアフターストーリー
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    カリブの平和な島に大声が響き渡る。76代国王ルマティからの結婚の招待状に驚く花鹿(かじか)たちの声だ。とうとうルマティ陛下も結婚するのかと喜んだのも束の間。招待状にはナイジェラ殿下が結婚することが記載されていると冷静にツッコミを入れる立人(リーレン)。いずれにせよ、またラギネイでみんなと会えることを楽しみする一同。そして、ラギネイで新たな物語の幕が上がろうとしていた…。樹なつみ(イツキナツミ)先生による「花咲ける青少年」シリーズの正統な続編にして新作タイトル。シーモア内でも、既に人気で星4つ以上の高評価で、口コミも集めている話題作!ラブストーリー、ミステリー、そして、ヒューマンドラマとエンタメの要素をぎゅっと詰め込んだ本作。重厚な世界観を堪能いただきたいオススメ作品です!
  • こんな上司が欲しい
    のぞ(シーモアスタッフ)
    主人公の菊池いづみは飲食店を取材し記事を書くフードライター。編集長に依頼されてやってきたパリ取材で張り切って予約した高級ホテルをはじめとした旅費が全て自腹だと知る。しかし、いづみには自腹を切ってでもパリに行く目的があった。そんな中、パリで見知らぬ日本人女性に話しかけられる。彼女の名前は中島ハルコ。なんと彼女は図々しくもいづみの朝食に同席したいとのこと。食事の間に彼女が話すことといえば基本自慢話。でも、なぜか嫌味がなく、むしろ聞いていて爽快だ。そんなハルコに質問され、ついついいづみは自分がパリに来た本当の目的を話してしまう。「実は私ヤケを起こしているんです」。。。原作・林真理子先生、作画・東村アキコ先生が贈る超爽快ストーリー。
  • 隣の芝生は青い!
    AI王子(シーモアスタッフ)
    「極限夫婦」でもお馴染みのきづきあきら先生、サトウナンキ先生コンビが送る夫婦のマンガ!「絶対ここがいい」誰もが憧れる庭付きの家。「子供ができたら絶対喜ぶし」嬉しいそうに話す桜にこの家で幸せになろう!と大輔も答えた。こんな大好きな人と結婚してこんな素敵な家に住んでこれで幸せになれならないなんてムリだよ!数年後、その考えは覆された。子供はできたが大輔は面倒を見ようともしない、一緒にいても理想とはかけ離れた生活、大輔は桜の事は女性として見てないが夜誘う事もある。しかし、ドラマチックな事は全くなくただの作業のようだ。ある日、ママ友が不倫していた話をすると桜にはそんな需要がないとバカにする。傷つきながら洗濯物を干していると最近、隣に越してきたイケメンの雪村さんの旦那がそこにいた…
  • パンクロッカーなオカンと司書の恋!
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    パンクバンドの人気ボーカル・岩鬼花澄(いわおにかすみ)は、中学生の息子・春斗を育てているシングルマザー。バレンタインに春斗が手作りチョコをもらったと聞いた花澄は、お返しを作るために図書館でスイーツのレシピ本を探すことに。図書館で出会った親切なイケメン司書・雪野文人(ゆきのふみと)に、花澄はドキドキしてしまい…。髪を逆立ててピアスだらけというパンクな外見なのに、真面目でちょっと抜けている花澄のキャラクターが魅力的!花澄は恋にも奥手で、しっかり者の春斗に「恋愛偏差値5」とツッコまれています。そんな花澄とほんわかした性格の雪野は、意外とお似合い…?ゆっくり進む(と願いたくなる)二人の恋がメインテーマですが、畳みかけてくる切れ味のよいギャグも見どころです。作者は伊達しのぶ先生です。ソルマーレ編集部の「ズズズキュン!」に連載しており、現在(2024年2月5日時点)3巻まで発売中。突き抜けたラブコメをお探しならぜひ読んでみて!
  • こんな高スペック弁護士に会いたい
    鋼女(シーモアスタッフ)
    実の母から祖母まで、代々男運のない家系で育った薫。そんな薫もここ最近彼氏と別れたばかり。すると、ある日姉の葵も旦那と離婚すると告白した。離婚関係の話し合いのために姉の付き添いで弁護士事務所に訪れた薫は社内のエレベーターで超イケメン会社員と一緒になる。話を聞くと、なんとこれから2人が向かう弁護士事務所に所属している姉の担当弁護士だった。姉の相談も親身に聞いてくれるし、アドバイスも的確で頼りになりそう!だけど、、、どことなく弁護士の不思議な視線を感じる薫。すると突然、「薫さんは独身ですか?」「お付き合いされている方は?」。あれ、この質問って姉の離婚問題に関係あるの!?漫画・春乃まい先生、原作・加地アヤメ先生が贈るラブストーリー。
  • JKの殺人事件
    アロマオイル(シーモアスタッフ)
    集英社より出版、甘味先生が贈る、平凡な人生を「ある日」間違えてしまった高校生3人の物語。森学園高等部は、お嬢様学校である。高校生活は思ってたよりずっと楽しい。だだ、唯一なじめないのは、担任の吉川先生。主人公・水口繭(みずぐちまゆ)は高校一年生。平凡な家庭で育った。同じクラスの神谷悠(かみやゆう)は、入試でトップ合格した特待生。このお嬢様学校のボスである、森音羽(もりおとは)は美人なうえにおじいちゃんは学園のトップ。そんな3人の担任は吉川先生。何と吉川先生は、男性教師で既婚の澤木勇真(さわきゆうま)先生と校内で危険な関係を持っていた。澤木先生がお気に入りの音羽は気に入らなかった。ある昼休み、音羽は、吉川先生を呼び出した・・・見てはいけないものを共有してしまった心理の続きが知りたいです。
  • 天界を守る軍人の日常を描いた短編集
    きりぽよ(シーモアスタッフ)
    元帥の天蓬(てんぽう)と大将の捲簾(けんれん)が率いる「天界西方軍第一小隊」の日常を描いた外伝集。1話目では、第一小隊を志願した少年・宋公が、研修初日に巨大な化け物退治へ駆り出され、第一小隊が「蟻」と呼ばれる理由に気づきます。捲簾と天蓬は、最遊記外伝でも多くのファンがいる名コンビ。彼らだけでなく、第一小隊の生き様に大泣きした方もいるのでは?捲簾と天蓬、第一小隊に所属する14名の隊員が、どのような日常を送っているかを丁寧に描写しています。セリフや表情の端々からお互いへの信頼感が伝わってくるところも推しポイント。本編では悟空の兄のような捲簾が、キリっと部下を教育する様子がカッコよくて、つい見惚れちゃうかも?作者は峰倉かずや先生です。一迅社の「ZERO-SUMコミックス」に連載しており、現在(2024年1月30日時点)1巻まで発売。最遊記外伝とあわせて一気読みしてみては?
  • 溢れるメイク愛!美容部員のサクセス物語
    AI王子(シーモアスタッフ)
    メイクが大好きな犬養さおりは、デパコスブランド「ミヤビ」の美容部員として、お客様へメイクの楽しさを伝えていました。ある日、超イケメン男性が「似合うメイクをして欲しい」とさおりへ依頼。さおりのメイクに男性は大満足し、紹介したコスメを全て購入。その翌日、ミヤビの社長としてさおりの店舗へあの男性が現れて…。どんなお客様であっても、全力で似合うメイクを提案するさおりは美容部員の鑑!さおりが社長へ施した渾身のメイクを、カラーで見られないのが残念です。そのメイク愛を社長に見出されたさおりに新たな道が開けますが、さおりをライバル視する同僚・佐々木小百合が何かを企んでいる様子。また今のところ、さおりと社長は上司と部下の関係ですが、ここから二人の仲がどのように発展していくのかも気になります。作画は酒井さゆり先生、原作はねこまたみさ先生です。シーモアコミックスの「シーモアコミックス」に連載しており、現在(2024年2月5日時点)4巻まで発売中。お仕事漫画としても読みごたえのある作品です。
  • 声で誰かを幸せにしてあげられる?!
    チェック(シーモアスタッフ)
    相葉美子(あいばみこ)は、コールセンターで働くアラサー女子。「落ち着いた声で丁寧だ」とお客様からは好評ですが、社内では「眠くなる声」と言われることも。ある日、美子がイケメン後輩の広木耀司(ひろきようじ)へ挨拶すると、耀司が「その声、もっと聞かせて」と言い出して…。気を利かせて他人の面倒を見てしまう性格から、「お母さんみたい」とまで言われてしまう美子。後輩女子のやっかみや、アラサー美子の揺れ動く心などがリアルでドキッとさせられます。そんな美子をさらっとフォローするだけでなく、「もっと声を聞きたい」という耀司にキュンキュンしちゃいます。しかし、すぐに耀司の謎行動が発覚。人によっては「嬉しい」と思ったり、ちょっと耀司に引いちゃったりするかも…。作者は佐久間いちい先生です。コミックシーモア「シーモアコミックス」にて連載し、現在(2024年1月25日時点)3巻まで発売中。日常のささいなドキドキエピソードを楽しみたい方はぜひ読んでみて!
  • 女神となったコレットの正統続編
    鋼女(シーモアスタッフ)
    人間が死後に辿り着く死後の世界「冥府」に住み、植物の成長を祈る女神ペルセポネ。元人間でコレットとして生きていた彼女は、今日も植物に声をかける日課をこなしていた。いつか自分の師と両親と会えることを思い描きながら。ある日、天国行きの死者が過ごす花畑「アスポデロス」に大好きなハデス様と赴くことになったペルセポネは、生まれ変わる途中の存在として過ごす師に再会は果たせたが…。シーモアの評価でも非常に高く星4つ以上で、口コミも100件超の人気タイトル!幸村アルト(ゆきむらあると)先生がおくるシリーズの累計300万部突破した「コレットは死ぬことにした」のその後を描いた正統続編!コミカルな要素もあるラブファンタジーで、1話売りのお手軽感も◎。完結済みなので、気になる結末まで一気読みも可能なオススメ作品です。
  • いろんな部分が筋肉痛なりそうです
    (シーモアスタッフ)
    主人公の"鈴木のはら"は、バレーボール女子日本代表。順風満帆に見える彼女だが、とある大きな悩みがある。それは、キスやエッチはおろか、まともな恋愛経験すらないこと。そんなある日、同じアスリートで柔道日本代表の"矢野隆也"と出会う。彼も柔道一筋で、のはらと同じいわゆる童貞だった。2人は「1年以内に初体験」の目標を掲げ、達成に向けて練習を行うことに。早速ラブホテルに来たものの、お互いにどうすれば良いか分からず戸惑う2人。「キスを200回練習」というアスリート気質を見せるけど、もちろんムードなんてないし上手くいかなくて・・・。結局、次の練習までに自主練することになったけど、自主練ってなに!?花宮初先生が描く、脳筋ラブコメディ。
  • 悪役令嬢が幸せに?アンソロジーコミック!
    (シーモアスタッフ)
    愛されルートに入るという悪役令嬢が奮闘するアンソロジーコミック!運命に翻弄されながらも、自らの境遇に立ち向かう悪役令嬢たちを応援したくなること必至の展開は必見です!漫画:あさここの先生、日之影ソラ先生の「氷の令嬢の触れ合いたい」など悪役令嬢が大活躍するタイトルが多数!中でも「女性令嬢は素直になりたい」の漫画:空路恵先生、原作:アルト先生の作品がオススメ!小説世界の公爵家の誰に対しても冷たい態度しか持てない悪役令嬢に元OLが転生してしまった!ひょんなことから幼なじみの王子が精霊の力で、もふもふ小動物に姿を変えられてしまった王子と邂逅。悪役令嬢は、もふもふ小動物には素直になって、冷たい態度を取ってしまう本心を語り初めて…。それぞれの幸せの結末を見届けて欲しいオススメ作品。
  • 婚約破棄から幸せに?冷徹王子の溺愛!
    ませびー(シーモアスタッフ)
    幼少の頃より人形遊びより、剣や魔法が好きだった公爵令嬢ノーラ。いつか物語の主人公のように冒険に出たい…そんな夢を見る少女だったが、家同士を繋ぐ政略結婚のため、第一王子との婚約で夢は夢のままに終わる…はずが、唐突に婚約破棄を言い渡される。全てはノーラの学生時代の友人エリーザの謀略によるもの。半ば呆れてその場を後にするも、すぐに次の縁談が舞い込む。しかし、その相手は冷酷無比と噂の王子で…。コミカライズ:鏡ユーマ(かがみゆーま)先生、原作:鬱沢色素(うつざわしきそ)先生、辰馬大助(たつまだいすけ)先生の人気布陣でおくる婚約破棄をされた令嬢が、冷徹王子に溺愛される王道のラブロマンス!ギャップは異世界でもたまらないキュン甘な構成は必見。公爵令嬢に幸せな結末は訪れるのか続きが気になるオススメ作品です。
  • それでも向き合って生きていく親子の物語。
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    【加害者/赤木家】「うちの子に限って―」いじめの加害者になった娘の母。発覚は被害者の子どもからの電話。娘に話を訊くも、何もないという。かつて自身はいじめを受けてきた側の母は、娘を許せない気持ちが沸々と湧いてきて…。【被害者/馬場家】いじめを受けた被害者の娘の母。娘の変化に気づくも、本心を聞き出せずにいて、夫や学校側にそれとなく話すも平行線で何も出来ずに居た。ある日、怪我をさせられて帰って来た娘を見て…。しろやぎ秋吾(シロヤギシュウゴ)先生がおくる普通の家庭にも起こりうる現代の家族像を風刺するようなセミフィクション。時に家族が被害者にも、加害者にもなる可能性があって、どちらの立場にも背景がある。登場人物の思惑が錯綜した日常の結末とは。一冊読み切りのオススメのヒューマンドラマです。
  • ドキドキするは推し似だから?それとも…
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    羽純由夏(はすみゆか)は、ファッション誌の副編集長を務めるバリキャリアラサー女子。そんな由夏の生きがいは、男性アイドル・Ruiの推し活でした。しかし、Ruiの熱愛が発覚し、由夏は身も心もボロボロに…。そんな由夏を心配して話しかけてきたバイトの男子・日下部冬弥(くさかべとうや)をよくよく見ると、なんとRuiにソックリで…。地味なメガネ男子が実はイケメンと知ったら、由夏のように「磨いてみたい!」と思っちゃう人も多いのでは?実際に冬弥は、服と髪型を整えただけでアイドルにも負けず劣らずのカッコよさを発揮するので、つい見惚れてしまいます。スタイル抜群で仕事もできるモテそうな由夏が、彼氏も作らず10年もRui一筋で来たのだから、Rui似の冬弥にハマっちゃうのは仕方ない!冬弥を狙う女性は他にもいたり、由夏が他の男性に言い寄られたりともどかしくもドキドキしちゃう作品です。作者は楠もこ先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、全7巻で完結。大人女子×年下イケメンのシークレットラブを読んでみませんか?
  • 甘くて切ない7年越しのラブストーリー
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    奥村菜々は、高校の同級生・西条瑠衣(さいじょうるい)を避けて続けていました。ある日の仕事帰りに、7年ぶりに瑠衣を見かけてしまい、動揺した菜々は居酒屋で深酒してしまいます。菜々がかたくなに瑠衣を避ける理由とは…?菜々は7年前の不運な出来事を吹っ切れないうえに、仕事先のパワハラ上司や毒気味の父親などに囲まれてギリギリの精神状態。そんな菜々をそっと見守り続ける瑠衣と菜々の兄・修一の優しさに感動不可避。瑠衣が菜々の職場へ転職したことをきっかけに、菜々は徐々に瑠衣と現実を受け入れるようになり、気持ちも前向きに。ストーリーの核心に至るまでの伏線が見事で、何回も読み返したくなります。原作者はElluana先生、漫画はJH先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」にて連載し、現在(2024年1月25日時点)特捜版が2巻まで発売中。すれ違う二人のせつない恋をお楽しみください。
  • 家族だけど家族でない関係
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    主人公の果帆は20歳の大学生。彼女には義弟の涼太がいる。2人は幼少期の親の離婚により義理の姉弟として家族同然の暮らしを送ってきた。そんなある日、彼氏が欲しいと嘆く果穂に涼太は「俺で良くない?」と呟きキスをしてしまう。それ以来、少しずつ涼太を異性として意識しはじめる果帆だが、同じ屋根の下で暮らす義姉弟でもある葛藤から、とある考えに至る。それは「早く彼氏を作ること」。涼太と一緒にいなければ、涼太を意識せずに済む。思い立った果帆は男友達との飲み会に参加するけど、そもそも異性と話すことにも慣れてないしどうしても落ち着かない。結局いつも考えちゃうのは涼太のこと・・・。立花かえ先生が贈る義家族ラブストーリー。
  • 男は顔?それとも中身?究極の選択!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    病院で医療事務をしている川村日菜子は、少女漫画のような恋に憧れる36歳の独身。日菜子はイケメンで同い年の彼氏・拓海からのプロポーズを待っていますが、現実は甘くなく、プロポーズどころか拓海は無職のヒモ男になる始末。早く結婚したい日菜子は…。見た目は理想通りのイケメンですが、中身は夢を追って働かないダメ男。こんな将来性のない彼氏とは別れた方がいいと分かっていても、「別れるか・別れないか」という究極の選択が現れたら女性なら悩んでしまうかも…。そのうえ、安定した男性と出会ってしまった日菜子は、もっと深く思い悩みます。日菜子の友人(既婚者)が話す内容もリアルで、既婚女性は思わず「そう、そうなの!」とうなずいてしまうエピソードも満載です。作者は朝野まひろ先生。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ+」に連載誌、コミックスは全7巻、特装版は全1巻で完結。恋に結婚に悩める女性にぜひ読んでもらいたい作品です。
  • 限界女子は死ぬために結婚する…?
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    近井史季は、借金までして6年付き合った恋人に逆プロポーズをするも、あっさり玉砕。唯一の心の拠りどころであった母親も交通事故で亡くなり、史季はついに自殺を図ります。しかし、イケメン青年が史季を助け、「俺が殺してやろうか」と言います…。冒頭から全てを失う不幸なエピソードが満載ですが、ところどころに差し込まれるギャグのおかげで、悲壮感に苛まれることなくストーリーを楽しめます。とは言えこれだけ絶望的な状況に追い込まれたら、史季のように「もうどうにでもなれ!」と流れに身をまかせてしまいたくもなるはず…。そんな史季に謎の青年が何を望んでいるのかが判明すると、涙腺崩壊間違いなし。作者はダムダム先生です。ソルマーレ編集部の「恋するソワレ」に連載し、コミックスは全7巻、特装版は全1巻完結。切ないラブストーリーなのでぜひ読んでみて!
  • 等身大の恋や友情を描いたシリーズの後日談
    AI王子(シーモアスタッフ)
    輪嶋(わじま)は、いつもピリピリイライラしている営業マン。社内では日常的に部下や同僚へきつい言動を発しており、輪嶋が怒鳴った部下の由香は退職してしまいます。いきなり辞めた由香へ文句の一つも言いたいと思っていた輪嶋は、偶然にも外回り中にティッシュ配りをしている由香と遭遇することに!由香の態度にイラっとした輪嶋でしたが…。「午前3時の無法地帯」「午前3時の危険地」に登場するメインキャラ達のその後を描いたスピンオフ作品。まさかの二人がいい感じになっていく淡い恋や、切ないけど前向きな別れ、ラブラブカップルの日々などバリエーションが豊富で、どこを読んでも刺さります。仕事、友情、恋愛、結婚といった日常が等身大で描かれており、男性目線でも女性目線でも楽しめる作品です。作者はねむようこ先生です。祥伝社の「FEELYOUNG」に連載し、全1巻で完結。「午前3時」シリーズとともに一気読みしてみませんか?
  • 年下のワンコ系男子は好きですか?
    八福神(シーモアスタッフ)
    「―お前はひとりでも生きていけるよな」と別れを告げられたことがトラウマのようになっているアパレル勤務のOL美静(みしず)。テキパキと仕事をこなして、周りからも頼られる様子から仕事は優秀。そんな彼女の部署に笑顔が爽やかな直樹(なおき)が転属してきて、教育係になることに。(昔飼っていた犬に似ている…)と美静は思いつつも、教育係として関わっていく。ある日、2人で倉庫の仕分けしていると閉じ込められてしまい…。彼女と彼のシーモア内でも高い評価を集めて星4つ以上の人気タイトル!ミヤギ先生がおくる甘えベタなOLと年下のワンコ系男子のドキドキのラブストーリー。絵が綺麗で登場キャラクターがとにかく可愛いくて必見。2人のもどかしい距離感にキュンキュンしながら読めて、続きが気になるオススメ作品です。
  • 交わることのないはずだった運命が…
    チェック(シーモアスタッフ)
    航空会社にグランドスタッフとして務める砂羽(さわ)。華やかな世界とは裏腹に厳しい研修の日々を充実して過ごしていた。そんな彼女は、全社員が憧れる王子様のような黒髪イケメンのエリートパイロット朝陽(あさひ)に憧れを抱いているものの、職場で見かけても眺めているだけで精一杯。運命が交わることはないと考えていたが、自分のことを気にしているような節が?周りからも指摘され始めて、そんなことあるはずないと思っていたが…。シーモア内での評価も高く星4つ以上の人気タイトル!コミカライズ:いちかわ有花(イチカワユカ)先生、原作:若菜モモ(わかなもも)先生のコンビでおくる航空会社に務めるグランドスタッフとエリートパイロットのピュアでドキドキなラブストーリー!気になる2人の行く末も見届けられるオススメ作品です。
  • 異世界の公爵令嬢の痛快な倍返し
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    とある異世界の王宮に侍女として仕える公爵令嬢オリビアは、「やられたら倍にやり返す」ことが信条。今日も日頃より嫌がらせをしてくる王女たちに仕返しとして倍に返すトラブルを起こして汚れた服をオリビアが着替えに戻ると、王太子殿下に鉢合わせる。王太子は花嫁選びの年頃で、オリビアも候補に含まれているが、あの意地悪な王女たちの親族には絶対になりたくなかった。そんなある日、オリビアが大切にしている人形がなくなってしまい、犯人を見つけ出して盛大なやり返しを誓う…。コミカライズ:ザネリ先生、原作:藍里まめ(アイサトマメ)先生のコンビによる悪役令嬢の仕返しが痛快な王道のファンタジー。美麗なキャラからは想像ができない強気なヒロインの立ち回りは本当に面白い!完結済みなので、仕返しの結末まで読めるオススメ作品。
  • 歴史上の偉人がかわいい猫になっちゃった?
    パーマ(シーモアスタッフ)
    歴史上の人物が猫になっちゃう4コマ漫画「ねこねこ日本史」のスピンオフ。新選組の沖田総司は、見回り中に思わず押し入れで昼寝しながら喉を鳴らし、北條政子は猫キックで後鳥羽上皇を撃退!古代史から近代史までの有名人がほのぼのギャグを繰り広げます。丸っこくて2頭身の愛らしい猫ちゃん達が繰り出す、史実を踏まえたユーモラスなパロディに思わずニヤニヤしちゃう作品。ちょっと淡い色合いのフルカラーが、ほっこりした雰囲気を高めています。時系列順ではないので、「次は誰かな?」というワクワク感もポイント。日本史の超入門書として、お子さんやお孫さんへのプレゼントにするのもおすすめです。作者はそにしけんじ先生です。読売新聞社の「読売KODOMO新聞」に連載し、現在(2024年1月20日時点)2巻まで発売中。お気に入りの人物が猫になっているか、ぜひ探してみてください!
  • あの人気漫画の読み切りが!
    わっきー(シーモアスタッフ)
    箕野希望先生が送る、あの「恋と弾丸」を描くきっかけとなった読み切りがついに登場!樹里は気が強い性格が仇となり合コン連敗中。流石にクリぼっちは回避したいとクリスマスに旅館のアルバイトをしていた。お客さんはイチャイチャカップルなどリア充でイライラ、従業員室でトモカと愚痴を言っていた。そんな中、お得意様が来ると表に出てお出迎えに「いってらっしゃいやせ若頭」その掛け声に「ーえ」思わず声が出てしまった樹里。顔に大きな傷がある若頭(龍さん)さらに別の組の方も宿泊していて若頭に絡んだりとヒヤヒヤさせられる樹里。中居が別の組の方とダブルブッキングしてしまった事を謝っていると樹里を自分の部屋につけてもらえるかな?と提案する。果たして若頭の龍さんが樹里を部屋につけた目的とは何なのか?
  • この想いだけは期間限定ではなく本気で…
    チェック(シーモアスタッフ)
    社内でも一番イケメンと噂の柏木に頭を下げるOLいろは。なにが何でも彼に抱かれたくて、エッチ未経験の彼女が取った大胆な行動の理由は、母に敷かれたレールを歩いてきて、結婚までお見合いで決められてしまうのだけは受け入れがたく、最初の男性くらいは自分で選んだ人がいいという想いからだった。何度となくお願いしても丁重に断られるいろはだったが、諦めきれずに更に大胆な行動に出る…。シーモア内でも高評価の星4つ以上で、口コミも100件超の大人気タイトル!青井はな(アオイハナ)先生、砂川雨路(すながわあめみち)先生の期間限定の恋人契約から始まるラブストーリー。気になる2人の行く末も見届けられる全4巻。とにかくピュアで、キュン甘で、ドキドキする展開は必見のオススメ作品。
  • その日から彼が彼でなくなって…
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    家が隣同士の幼なじみの明るい性格の少女愛生(あおい)と口数の少ない少年一墨(いすみ)。家から近い小さな山の頂上付近に2人の秘密基地はあった。一墨が好きだった愛生は、告白をするが、そのあとのことを思い出せないでいた。―6年後、当時のことを思い返す愛生は、かつての秘密基地に行ってみることに。すると、光の玉が落ちてきて、それに触れようとした瞬間、突然やって来た一墨に突き飛ばされると、一隅の体が真っ二つに割れて…。シーモア内の評価も高く星4つ以上で、口コミも100件超集めている人気のタイトル!桃森ミヨシ(とうもりみよし)先生、鉄骨サロ(さろ)先生のコンビでおくる不思議な世界観のラブストーリー。6巻完結済みなので、気になる結末まで一気読みも可能!おまけ漫画付きで読み応えのあるオススメ作品。
  • 恋は突然に
    のぞ(シーモアスタッフ)
    小学館より出版、しゃあた先生が贈る、ドキドキのラブコメ!主人公・小林誉(こばやしほまれ)は、27歳。気づけば、10年間彼氏無し、結婚の気配無し、初体験も未経験のOL。10年前に好きな人を不幸にしてしまうという理由から、もう恋はしないと決意。その為、恋愛経験は、レベル1である。ある日、会社にインターンで入ってきた大学3年生の殿村マキオ(とのむらまきお)。殿村は「ボタンに髪がからまってるそのまま動かないで」と言いながら突然、誉にキスをした。突然の出来事に、ドキドキさせられてしまう誉・・・男を近付けないためにしてきたことが全く通用しない大学3年生の殿村に対して、免疫がなさすぎてパニックになってしまう。恋心を忘れていたのに不器用にも前向きになる恋愛なので女性に是非読んでもらいたい作品です!
  • ドロドロにおかしくしていいから好きに…
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    幹事を任されて職場の新人歓迎会を無事にやり切ったOLの春山(はるやま)は、終電を逃して途方に暮れていた。そんなところを上司の由貴徹(ゆきとおる)に声をかけられる。寝る場所の提供をすると、家に泊めてくれるらしい。社内でも人気が高いハイスペイケメンの徹の申し出をドキドキしながら受け入れるも、そのまま朝までぐっすりと眠った。…え?しかも、もう居ないし、置いていかれた?しかし、それからというもの徹のうちにご飯を作りに行くことになり…。シーモア内の口コミも多く集めている人気のタイトル!表紙からも伝わる実力派の貝原しじみ(カイバラシジミ)先生がおくる人の感情に疎い不器用な上司と世話焼きなOLによるオフィスラブ。全3巻で気になる2人の関係の行く末を見届けられるオススメの作品です。
  • 後にバディとなる二人の出会いは…
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    八田美咲(やたみさき)は、活発的な中学男子。しかし、周りの同級生とはいまいち馴染めず、退屈な毎日を送っていました。そんなある日、jungleと呼ばれる謎のSNSを通じて美咲は孤高の同級生・伏見猿比古(ふしみさるひこ)と出会います。大人気アニメ「K」シリーズのスピンオフ。美咲と猿比古の中学時代を描いた同名原作小説のコミカライズ版。本編にも繋がる重要なストーリーやお馴染みのキャラクターたちの活躍シーンに加えて、漫画オリジナルのエピソードも織り交ぜているため読み応えがあります。美咲と伏見の絆が生まれるキッカケが明かされるので、本作の後に原作シリーズやアニメをもう一度見ると、より感情移入できるかも。漫画はおおきたよる先生、漫画はおおきたよる先生、アニメ原作は作家集団のGoRAとアニメ制作会社のGoHandsです。講談社「ハツキス」に連載し、全3巻で完結。少年達の成長と友情をじっくり描いた傑作です!
  • ほっこり&社会派ホームドラマの続編
    わっきー(シーモアスタッフ)
    田所家は、妻・麻美、夫・慶彦、娘・あすかの3人家族。朝が苦手な麻美ですが、家事に協力的な慶彦のおかげで大助かり。一方、あすかと同じ幼稚園に通っている海人(かいと)の両親は離婚寸前で、海人はこのところずっと泣いてばかりいます。そんな海人にあすかがある提案を持ちかけて…。平凡ながら幸せな田所一家の日常や、麻美のママ友を中心に物語が進むホームドラマです。家庭内不和やそれによって傷ついた子どもたちなど、難しいけどリアルでもありえる問題も取りあげています。考えさせられるようなエピソードでも、優しいタッチが後押して、感動的な展開に!読了後はほっこり&スッキリ。園児ながら友達を大切にするあすかにもジーンときちゃいます。作者は深見じゅん先生です。集英社の「YOU」に連載し、全3巻で完結。本編の「ぽっかぽか」はテレビドラマ化も果たしました。育児中のパパママにぜひ読んでもらいたい傑作漫画です。

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ