少年・青年マンガのスタッフオススメ
漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?
-
異能にあふれた世界
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
高野雀先生の日常(?)ギャグコミックス。様々な異能にあふれた世界のとある企業、主人公星野さん視点で物語が進みます。この異能が面白い!誤字脱字を見つける異能とか、見たもののカロリーが分かる異能とか、猫に好かれる異能とか、ささやか能力が多くて笑ってしまいました。おススメです!
-
メイドさんほしい
きりぽよ(シーモアスタッフ)
佐藤ショーキ先生の描く作品です。メイカさん美しい。そしてなんでもやってくれる。こんなメイドさん俺もほしいなぁ。クールぶってるけど、ウブでしっかり少女なメイカさんがめちゃくちゃかわいい。晃汰が羨ましいぞこんにゃろー。
-
設定がよくできてる
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
矢村いち先生の描く作品です。絵が可愛らしいです。真白さんになんだかんだ接する心崎さん優しいなぁ。いい人だと思います。そしてまさかの「心を読める能力」持ちw失語症で気持ちをうまく伝えられない女の子と、人の心を読める女の子が織り成すストーリー。面白いです。
-
エルフの私が笑
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
奴隷エルフと商人を中心としたギャグ4コマ集!商人は奴隷のエルフを痛めつけたりするのでは・・?と思えるような表題だったりするのですが、まーったくそんなことなく!さすががい子くじん先生!とにかく笑えますしサクサク読めるのでおすすめです!
-
亡者
亀(シーモアスタッフ)
洋介犬先生のミステリー作品。ノゾミだけが生き残った世界、、、しかも過去の記憶をなくして。考えただけで寒気がする。もし自分だったらすぐに殺されてるな。普通に生きて生活しているより亡者になった方が生きやすい世の中だろーなぁ(笑)
-
田家
クリームめろん(シーモアスタッフ)
亜希乃千紗先生、古寺谷雉先生、獅子猿先生らが描く、異世界転生としては珍しい古代中国への転生物語。いや色んな有名武将に会えてめっちゃ興奮するだろうしストーリーが面白い。この発想は思いつかない!偶然にも田家の一族の人に賊から助けてもらう。主人公の苗字が田中だから、遠縁の親族と勘違いされそのままお屋敷に。続きが気になります!
-
ラッキースケベあり
チェック(シーモアスタッフ)
のり伍郎先生のこの作品を一言で説明するとしたら、異種族異世界逆訪問エロハーレムドタバタラブコメ(一言でいえてない)。どうやら崎森なおは勇者で、突然やってきた異種族の中から婚約者を選ばなければならないらしい!?とんでも過ぎる誘惑過多なヒロインたちですが、モニカが推せる!
-
勘違い妄想がエロい
さーちゃん(シーモアスタッフ)
ファースト先生・伊藤いーと先生・緑川葉先生の、転生前も転生後もぼっちで人間不信な主人公が、ぼっちじゃなくなる物語。最初に主人公に手を貸してくれた風の妖精シィルがダントツで小生意気可愛いくて好き。でも奴隷商会のゴツい奴も嫌いじゃないんだよなぁw清々しい程の手のひら返しw
-
ダンジョンの裏側を描く、迷宮運営物語!
(編集者レビュー)
凄腕シーフのクレイは、ダンジョンをソロ探索中に管理人の魔法使い・ベルにスカウトされ、運営側として働く事に!労働者として裏側から見たダンジョンは、意外にゆるくも効率的に運営されていた…!!RPGやファンタジー作品ではお馴染みの「ダンジョン」を運営側からの視点で、「働きたくない」描写に定評のある双見酔さんが、戦闘などのアクションから、飯や備品事情など日常描写まで、ゆるくもハードに描きます!共に働く同僚となったゴーレムやゴブリン、ドラゴンなどのモンスターたちは必見です!
-
メイド萌え
のぞ(シーモアスタッフ)
かん奈先生・木塚麻弥先生の描くハルトくんの魔法の強さがすごすぎる!邪神に呪いかけられたのにそれが逆に強くなったとか邪神馬鹿すぎて逆にカワイイwwwティナの何でも出来ちゃう感じとか見た目とか完璧すぎて羨ましい
-
癒される
熊五郎(シーモアスタッフ)
あらた伊里先生の描く作品です。絵がとっても可愛らしいです。美古都ちゃん巫女装束似合っててキュート!女の子たちがわいわい楽しそうにしているのを見るとなんだかほっこりとした気持ちにさせてくれます。読んでて癒される漫画です。
-
漫画かってモテるな
鋼女(シーモアスタッフ)
Kamelie先生、むらさきゆきや先生、溝口ケージ先生の人気作を公式コミカライズ。ユウトの趣味がマニアックすぎてウケル(笑)まさかのへそフェチだったとは。乃ノ香ちゃんも可愛いけど出てくる女の子みんなカワイイ!とくにナス先生はドンピシャでタイプです
-
知があるのも困りもの
烏龍(シーモアスタッフ)
転生主人公モノって自我や自分の核となる軸の部分が転生前の平凡な人生であることがほとんど当たり前でしたが、この神谷ユウ先生・桜木桜先生・柴乃櫂人先生の作品のエルキュールは、あくまで自分が主体で前世の記憶はただの悪魔の仕業の“気まぐれ”だと思っている設定が目新しい。
-
リアルな日常
さーちゃん(シーモアスタッフ)
山本さほ先生の描く作品です。山本さんの日常がゆるい絵でゆるく面白く描かれています。本当にあった怖い話シリーズがリアルなやつで女の私はビビりました。グリーンピースの話してるところで笑いが止まらなかった(笑)こういうシュールだけど現実的なのすごく好き。
-
欲望まっすぐ!!
うーちゃん(シーモアスタッフ)
異世界には夢が詰まっている!そんな内容を地で行くアンソロジー。矢野トシノリ先生、成瀬真琴先生、しののめしの先生、山畑璃杏先生、ダコワズ先生、横嶋コカツ先生、トウドリ先生の7名によるおっぱいアンソロ!自分もティアちゃんやクズハちゃんにパフパフされたい!
-
器用貧乏も応用次第
クリアブラック(シーモアスタッフ)
紙風船先生・こちも先生・雀村アオ先生の異世界転生モノ。器用貧乏って、聞こえは残念でしょーもなさそうな感じがしますが、このファンタジー世界だと汎用性の高いチートスキルでは?結構うまく立ち回れいる気もします。本人は嫌がってるけど“黒兎”も愛称なんだと思うし、愛されてんじゃん!いいなぁ。
-
ウルフが可愛い件
八福神(シーモアスタッフ)
異世界転生ストーリー、この頃主人公に優しい設計になってますなぁ。大抵女神と最初に会話できて説明受けられて、チートスキルも沢山だし。…でも初手で神様ゲットだぜしちゃう主人公は想定外w柑橘ゆすら先生,とうのきり先生,かぼちゃ先生の原作と作画の可愛らしいわちゃわちゃ感がベストマッチ。
-
ファン待望の!
パーマ(シーモアスタッフ)
星河シワス先生、朝霧カフカ先生、 春河35先生による、アニメ化もされた「文豪ストレイドッグス」の別の世界線でのお話です!パワフルなアクションシーンたっぷりで読み応え抜群。芥川龍之介以外はもちろん、その他人気キャラも登場!ファンにはたまらない作品です。
-
ブランド立ち上げ!
チェック(シーモアスタッフ)
学慶人先生のアツい青春物語!身体は女、心は男の主人公・凌の前に現れたのは、派手な恰好をした留年生・迅。自由だけども一本筋の通った迅の強さに、影響を受け成長していく凌の姿は、思わず拍手したくなるほど!友情に乾杯!続きが待ちきれない作品です。
-
長瀞さんかわいい
カレー王子(シーモアスタッフ)
ナナシ先生の描く作品です。長瀞さんは相変わらず可愛いですね。1話1話は短いんだけど、しっかりオチがあるのが好きです。一貫してイジってくる長瀞さんがほんとに愛おしいです。こんな子が周りにいたらさぞかし人生はっぴーだろうなぁとしみじみ。
-
ボス×ヤス
焙煎男(シーモアスタッフ)
物語が始まる際のボスの自己紹介、あほかわいいwなにこれwさいのすけ先生の描く美女(ヤス)はマジ美女だし、ボスたちはがっり極道なのに、なんでヤス(男)もデキる極道に見えるときと理想の女に見えるときがある。ボスは大マジでヤスに惚れてるしヤスの方も全力だし、コメディが過ぎる極道モノです。
-
フワフワ系
クリアブラック(シーモアスタッフ)
ジュノンとお嬢様の会話がなんだかほっこりしました。高津カリノ先生の描くイラストがふわふわした感じで可愛い!!迷ってるのはお嬢様なのにジュノンが迷ってるって勘違いしちゃうの私的にはニヤニヤしながら見てしまった胸キュン!
-
ミニトマト
アロマオイル(シーモアスタッフ)
高津カリノ先生の描くイラストが可愛くてついつい全部読んでしまいました!このゆるふわ日常な感じと無垢さんの、のほほんとした感じかたまりません!カラフルミニトマトちょっと私も欲しいんだけどwwwいろんな色のトマトって事は味も違うのかな?
-
ほのぼのキュン
のぞ(シーモアスタッフ)
なんでこうなったかは、わがんねぇ笑!だばって(けど)、そこはどうでもいいって思うくらい、じいさまもばあさまも、わっためんこくて(とても可愛くて)わったカッコよぐて、「尊い」がわった(沢山)散りばめられている作品!新挑限先生マジ天才。孫の未乃の読者代弁力も良い。お国言葉もお見事です!
-
熱い!!
熊五郎(シーモアスタッフ)
綺麗な画風とかわいい女の子に騙されました。熱い格ゲーマンガだった!!白百合さまは口を開けばガチンコだし、それに対する綾も負けず嫌いだしで画風と熱さがミスマッチしているところが逆に引き込まれます。江島絵理先生の独特な雰囲気につかまされました。
-
まさしく千手
のぞ(シーモアスタッフ)
鈍色家電先生の描く作品です。自分も肩こりがひどいので読んでたらマッサージしてほしくなりました(笑)プロってすげーな。千樹さん…。手がいっぱいあるから千樹(千手)なのかな?なんて思ったり。一度は体験してみたいな。
-
他にない世界観
チェック(シーモアスタッフ)
日常から異世界密閉空間に監禁された美少女達。秘密が暴かれると死へのカウントダウンが始まる。各登場人物の人物像の暴かれ方が凄い。それぞれの人間性もどんどんと書き換わっていき、秘密が暴露された暁には一気にグロテスクに死を迎えます。逃げられないデスゲームになぜ参加することになったのかも気になるところだが、こっくりさんxマジョ裁判中の登場人物たちのやり取りはジェットコースタームービーのように展開が早く、陰鬱な世界でも一気に読み進められます!他にない独特な世界観となっていますので是非読んでみてください。
-
指が六本
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
もんでんあきこ先生、桜木紫乃先生の描く作品です。冒頭からなかなか闇の深そうな雰囲気が漂っています。指が六本…いわゆる多指症というやつですね。天才が多いと聞きました。影山さんにもどこかそんな不思議な雰囲気があって格好いいです。
-
夢か現実か
焙煎男(シーモアスタッフ)
とこみち先生の作品。まきが肉になってる。凄い展開だ。しかも須田ひな子はそれを見ている。夢か現実か。まずわかった事は喋れるってwこれから一つずつ解明していく。人を食べておっきくなっていく。人を食べるって刺激的だけど2人が可愛いから楽しくみれた。
-
親バカ
ノラ(シーモアスタッフ)
平一加先生の描く作品です。パールちゃんとっても可愛いです。ヴァイスさん親バカだなぁ…。でもとっても頼りになるパパです。一般常識に欠ける点はあるけど悪気はないのでそこがとても好感を持てます。僕もパールちゃんみたいな娘ほしいなぁ…。
-
炎上ユーチューバー
のぞ(シーモアスタッフ)
原作徳山銀次郎先生、作画近江のこ先生、キャラクター原案shri先生の異世界ファンタジ―作品。引きこもりの炎上系ユーチューバー朱人が、異世界から現れる女神やエルフやサキュバスに振り回されるお話。女神クラマの猫設定が可愛いですね。そして朱人が逞し過ぎます笑
-
おとぎの国のバトル
チェック(シーモアスタッフ)
可愛く物騒なタイトル!?だけど、おとぎ話の主人公たちが戦ったら誰が一番強いんだろうって一度は考えたことがありませんか?そんな願いをかなえるストーリーがここに登場。グロテスクにデフォルメされた主人公たちが生き残りをかけて戦います。それぞれの主人公の生き残る目的は何なのか?背景ストーリーも丁寧に描かれた作品でおすすめです。
-
恐怖が始まる
クリアブラック(シーモアスタッフ)
LINEマンガで大人気の倉薗紀彦先生のサイコサスペンスコミックス。ワインまみれの変死体の発見から、狂気に満ちた事件の幕が上がる、、、主人公である刑事の榊さんがとにかくカッコいい!凶器に満ちた事件に挑む異質犯罪捜査係の活躍と、事件の謎に引き込まれる作品です。
-
ほのぼの夫婦生活コメディー
さびきんぐ(シーモアスタッフ)
1997年から連載開始されていたおーはしるい先生の作品。時代を感じさせるこの作品ではブラウン管テレビやスーパーファミコンなども登場。会社電話から家電への私用電話(いいの!??)。時代背景も楽しみながらみえこととしゆきのほのぼの夫婦生活を垣間見れるこの作品。ぜひ手にとってみてください!
-
読んで上達ゴルフ!
扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
大塚友広先生、浅井しんご先生の描く作品です。冒頭文のおわりに「誰でも絶対に70台に到達できる」とあり、ほんまか?読み進めていくと、本当にいくのではないか。そんな気にさせられます。読んで学ぶスポーツ、習得するには学習も必要ですが、漫画でってのもありです。この作品はホントありがたいな!
-
RPGラグビー
アロマオイル(シーモアスタッフ)
好本拓朗先生の熱すぎる青春ラグビー漫画!ラグビーの元全日本選手、不動琢磨が弱小高校ラグビー部を立て直すストーリーですが、ラグビーをRPGゲームに例えて、各々の役割をファンタジーに表現されていたりとかなり面白い内容です。熱い友情が好きな方、是非読んでください!
-
華やかな世界の裏で
そのめろ(シーモアスタッフ)
usi先生のブラックな芸能事務所を題材にした作品。華やかな世界の裏側でこんなことが・・!?様々なブラックな事例が描かれていて、怖いもの見たさでスイスイ読み進められます。女優やタレントはもちろん、底辺のブラック芸能事務所で働いてる人達もハード!ハラハラします。
-
ファン必読
ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
スマートフォンのゲーム「アークナイツ」のアンソロジーコミックスです。どの先生の作品もおもしろいです。ナイチンゲールさん可愛くてすき~。ゲームをやってる人には是非とも読んで欲しいです!とてに楽しく読めました~!
-
待望の公式アンソロジー
まゆびー(シーモアスタッフ)
上松範康先生、金子彰史先生など総勢17名の作家陣が描く、TVアニメ「戦姫絶唱シンフォギアXV」の待望の公式アンソロジー!待ってましたッ!笑える話あり、4コマ漫画あり・・・色んな先生が描く、戦姫絶唱シンフォギアXVの世界にたっぷり浸れる一冊。相変わらず登場キャラクターみんな可愛くて魅力的です
-
賢く異世界生活系?
コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
登場人物たち、メタ発言多め。でも、だからこそ冒険とかカッコイイものに憧れて流されずに、ここは命最優先で生き抜こうとしている主人公たちが好印象。トーヤがザ男の子っぽくて推し。いつきみずほ先生・猫猫猫先生のラノベの時の雰囲気もそのままにレルシー先生のタッチが合っていてそこも好きです。