マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPコミックシーモアスタッフおすすめマンガ少年・青年マンガのスタッフオススメ
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

少年・青年マンガのスタッフオススメ

漫画大好き!なシーモアスタッフが厳選したおすすめ作品!隠れた名作が見つかるかも!?

  • 女の子の悩み
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    佐々木ミノル先生の夫婦の物語。価値観の違いを感じ始めているりっちゃんと真実。10年付き合っても相いれない事もあると思うけどこんだけかわいい子だったら自分だったら受け入れちゃうかな(笑)純粋すぎて他からの意見を受け入れすぎちゃうのは怖いな~。一度はこのぐらい好きになられたいもんだ。
  • 絵がステキ
    わっきー(シーモアスタッフ)
    ぜっきょ先生のデートなう的な作品(笑)セルフモードの漫画は初めての感覚です。こんなかわいい看護師さんと一緒にコスプレまで体験できちゃう。まさに北野さんは大人をダメにするな(笑)いや大人だけじゃなくて未来の大人もダメにしてしまうかもね!
  • カワイイ魔王たち
    ませびー(シーモアスタッフ)
    さだうおじ先生の描く魔王さまカワイイw和ヶ原聡司先生の描く魔王様が普通の人間と混じって生活してるのウケる確かにお米とか親から炊き方教えてもらったから普通に出来るけど全く知らない状態だったら魔王様たちみたいに臭いお米が炊けちゃったりとかしちゃうよねwww
  • 女の子がカワイイ
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    川原礫先生、べっこうリコ先生、abec先生のソードアートオンラインの短編集。まってましたという感じ!仮想現実がどんどんリアルと一緒になっていく。キリトがアスナの事を真剣に考えているのがわかってほっこり。ゲームの中でもハッピーエンドで終わるのは嬉しいな。
  • エスカノール好き
    わっきー(シーモアスタッフ)
    言わずも知れた鈴木央先生の大作。やっぱりめっちゃ面白い七つの大罪!エスカノールが死んじゃうところでマーリンが自分に火傷を残すシーンはめっちゃ泣ける。その後の会話でメリオダスが価値観は人それぞれってまさにその通り!自分の大切だと思うものを人の価値観で左右されないマーリン素敵だわ。
  • マジでグイグイくる
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    飯沼俊規先生・うかんむり先生・ぎヴちょこ先生・高田桂先生・檜山大輔先生・まめこ先生・私屋カヲル先生らの異種族アンソロ!可愛い異種っ子とのお色気ムンムンな作品集と思いきや、すたひろ先生のオーガの姫とポチ(?)とのそれはもうギャグでしたw(褒めてる)
  • そういうことか
    あずき(シーモアスタッフ)
    雪本愁二先生のギャグ作品。冒頭からマグロが襲ってくるって(笑)ちょいちょい小笑い挟んでくるんだよな~(笑)夏蔵は一花ちゃんに好かれてるね。傍若が無人すぎるって(笑)一花ちゃんは真剣に戦っているんだろうけど、サメのパペットつけてあんな敵に向かっていくのはどう考えてもシュール(笑)
  • わからないワクワク
    まゆびー(シーモアスタッフ)
    「なるたる」「ぼくらの」で有名な鬼頭莫宏先生が原作となる本作品。原作者が原作者なので今後、凡がどうなっていくか楽しみしかない。当麻先生の作画もあって作品自体はだいぶポップにまとめられているが、このあと「主人公補正」の本当の意味に言及があるかと思うと続きが楽しみです。
  • 馬場チョップ
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    アカツキ先生のインターネットで人気を博したプロレス4コマ漫画。挿絵で入っているスタンハンセンとか懐かしいなー。自分が小さいころはプロレスがゴールデンタイムにテレビでやってたからね!それをまず思い出したわ!プロレス愛はやっぱりこの頃が一番でした!
  • 黒いの
    チェック(シーモアスタッフ)
    羽生生純先生のねこが独り立ちする物語。ナァさん強気だな~。家族をつくるとなるとやっぱりあれくらい気合が入っていないとだめなんだな。それと何あの黒いの。人をめっちゃ捕食してて人減らしの為に出てきたとしか思えない。猫同士でも絆てもんがあるんだね。
  • 笑いしかない
    パーマ(シーモアスタッフ)
    磨伸映一郎先生、TYPE-MOON先生によるコメディーデュエル作品です。ちょいちょい色んな所で笑いが組み込まれてて忙しい(笑)ボードゲームというシュールさを活かしたり、デュエルの激しさを描いたりとまったく飽きない(笑)ひろっしーのアバターに合わない口調のキャラ好きだわー(笑)
  • なんでもできる!!
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    恵口公正先生の描くキミオアライブ。君生君の夢ノート素晴らしい☆きっとただのノートなんだけど君生君がベットから動けない時にやりたいと願った強い気持ちが君生君を動かしているんだね☆しかも夢一つに決まったしユーチューバーっていいじゃん☆
  • めっちゃ面白い
    (シーモアスタッフ)
    藤村緋二先生、のざわたけし先生よる作品です。岡田くんとキョーコさん、とっても羨ましいカップルです。僕もお仕置きされたい(笑)吉川さんに身体の関係でも良いからと迫られて即断る岡田くんいいね。とか思ってたら急展開で先が読めない…めっちゃ面白い!
  • 新しいチート能力
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    吉沢はたろう先生・土鍋先生の異世界ファンタジー作品。異世界ものってもう至る所に溢れあえっているのでネタはあれど個性を出すのが難しい世界になってきているなと感じますが、カナメの固有職を“変えられる”能力ってのは新しいと思いますね。これからのこの作品の色がどうなっていくのか楽しみです。
  • バラバラ
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    川元文太先生、したらなな先生、野村エージ先生による新感覚ホラー!お笑い芸人の川本先生はやっぱりセンスが違うな。こんなおもしろい作品をつくれるなんて。事故物件に住んでいる北川さんはもちろん、友達もめっちゃかわいいな。翔子ちゃんなんてスタイル抜群すぎっしょ(笑)幽霊出てきたと思ったら気さくすぎっしょ(笑)
  • ひどい親友
    八福神(シーモアスタッフ)
    倫理きよ先生の旦那の浮気ストーリー。これは仁美が一番腹黒いな。春奈とはなしてても旦那の肩をもつしね。いっくら子供を作る為とはいえ作業としてのセックスはいやだなぁ。旦那なんだから愛のある子作りをしてほしいな。にしても春奈かなしみー(泣)
  • クトーかっけー
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    佐藤貴文せんせいの描くキャラクターの手先がすごく綺麗でめっちゃ指見てたwwwpeco・bun150先生のストーリーの冒頭が面白過ぎてえっ?てなったwだってこんな強そうでかっこいい奴が雑用って・・・でも読んでてクトーが一番最強じゃんって突っ込んでた俺がいたwww
  • 強面にも限度が
    チョコボール(シーモアスタッフ)
    アキサワリョウタ先生の高校の調理部の物語。いやいやいや怖すぎっしょ。。。顔に傷があるだけで怖いのにサングラスに黒シャツって(笑)鬼塚先生料理はまじで完璧だな。完璧すぎてひなたちゃんのポンコツプリが目立つ。鬼塚先生がパケに入った白い粉もったら犯罪の匂いしかしないね(笑)
  • 名作選
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    ツイッターで話題の作家、立葵先生の詰め合わせ作品。タイトルの通り、ハッピーになれる作品ばかりでほっこりキュンキュンした♪個人的には『話し相手』のおばあちゃんが詐欺師相手にのろけちゃうめっちゃたくましいところと次ページの詐欺師が泣いてるのがツボでした(笑)
  • 洗脳されたい!
    のぞ(シーモアスタッフ)
    浅山わかび先生の描く洗脳執事すごく面白かったです。最初はやばい奴なのかなって思ってたけど、ただただ友達が欲しくて有能で寂しがり屋で優しい九鬼君だったみたいにしても九鬼君が言うようにゆずちゃんが可愛すぎます!!!
  • 好きすぎてすごい
    クリアブラック(シーモアスタッフ)
    ユニ先生の秘密の同棲生活を描いた作品。商品企画課に勤務する藤村沙緒里と上司である浅野綾子は周りに内緒で同棲生活をしているが、ずーっとイチャイチャしていてふたりとも可愛い。同僚石山もキャラが面白くて笑える。
  • グッドエンドとは
    のぞ(シーモアスタッフ)
    青木ぶる先生のWebコミックが書籍化された本作品。「欲望屋」の凪と犬飼が依頼人の願いを叶えるという内容なのだが、依頼の内容や叶え方が突飛すぎてグッドエンドとは何かとわからなくなる。犬飼のいう「楽園」とは何なのか、本当の幸せとは何か、いろいろ気になりすぎて早く続きが読みたい。
  • JKカワイイ
    いっちゃん(シーモアスタッフ)
    ナナシ先生の描く女子高生はなんとも言えん魅力があるな~。とくに長瀞さんは先輩をいじり倒してるけど、どこか愛のあるいじり方でめちゃめちゃ学生ライフ満喫してて懐かしい気持ちになった。あんな子がいたら面倒くさいけど学生生活が楽しくなることは間違いない!?
  • 家族を作る?
    クリームめろん(シーモアスタッフ)
    北村永吾先生のサスペンス的な作品。ファミリー向けの物件を借りる大学生の結城は、家族はこれから作ると意味深なことを言った。隣に住む家族と意図的に仲良くなっていく結城。彼の目的とはなんなのか、家族を作るとはどういう意味なのな続きがきになる作品です。
  • 微エロネタほのぼの
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    ※エロだけど、エロじゃなかった!※鶴崎貴大先生・蒼津ウミヒト先生・川上なち助先生・しののめしの先生・ダコワズ先生・毒でんぱ先生・結城心一先生・雪月佳先生らの奴隷シバりアンソロ。シモいのがお望みの人はリターン!可愛い奴隷っ子たちのほのぼの幸せネタ(微エロ)が読みたい方ウエルカム
  • 女子野球
    扇風機おじさん(シーモアスタッフ)
    水森崇史先生による野球漫画。まさかの女子高生二遊間ができあがるとは、、、しかも逆シングルからのゲッツーなんて高校生にしたら離れ業をやってのける。ガチで野球をやるならスカートはもっと短い方がファンが付くぞ(笑)
  • 大人の女
    人参次郎(シーモアスタッフ)
    ユニ先生よる作品です。黄瀬ちゃん可愛い。紺野さんは大人の色香まとっててホントいい女…。これは流石に女同士でも惹かれちゃうのわかるなぁ。実際にもこんな人がいたら、私も女同士で…ってのやってみたいかも。好意を見抜かれたい(笑)
  • 課長えっっっろ
    焙煎男(シーモアスタッフ)
    ユニ先生の「憎らしいほど愛してる」の番外編。本編では見られない綾子さんのぐいぐいが見られます。無自覚で相手をキュンキュンさせてしまうところは綾子さんのずるいところですよね(笑)そりゃ藤村さんもほれるよ。本編では上司部下不倫百合とドロドロしていますが本作は基本ほのぼのいちゃいちゃですよ。
  • 恋愛対象
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    ユニ先生の百合作品。山野辺先輩も小森さんも美しい。なのに二人とも蓮来対象が女性ってもったいないなぁ。しかもお互いタチだから二人で恋愛にはならないんだね。ホテルで二回も遭遇しちゃうなんていつか二人が交わることがありそうだな。女の子同士は楽しく読めるな~。可愛い子の恋愛話はたまりません。
  • 女の枕〇〇
    パーマ(シーモアスタッフ)
    ユニ先生の女性同士の作品。まさか雨宮さんが女性相手に枕営業してるなんてまったく予想の斜め上いってました!明智さんもギリギリで雨宮さんの営業テクを教えてもらえてよかったのかな(笑)今後は明智さんが第二の雨宮さんになれるようにあの辺り一帯を営業していくのが楽しみっ!
  • サイボーグ!
    ノラ(シーモアスタッフ)
    岡崎つぐお先生、石ノ森章太郎先生の超大作!恥ずかしながらマンガ好きでしたが009は初めて拝見しました!もうストーリーの出来と絵の見やすさにびっくりしました。リコちゃんを中心に物語が進んでいくけどキャラクターの魅力がたっぷりつまったストーリーに続きが気になります!
  • 潔白を証明するため!天才外科医の逃避行
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    同僚を殺害したという冤罪で、指名手配された外科医・藤木圭介。藤木は、潔白を証明するため「鳴海健介」という偽名を使い、逃亡しながら事件に関わりのある教授・都波健吾を追うことに。必死に身を隠そうとする藤木でしたが、けが人に出会えば正体がバレることをいとわず手術を行います。藤木が逃亡生活をしながら、さまざまな人々と出会い、心を通わせていく本作。天才外科医としての技術を活かして、人間だけではなく競走馬の手術をするなど、滞在先で人助けをして出会った人の信頼を得ていく主人公の姿が爽快です。終盤で真相が明らかになってくるにつれて、それぞれの登場人物の思惑が露呈されていくので、ドロドロの人間心理に引き込まれてしまいます。藤木は捕まることなく、真実を暴けるのかに注目です。原作・伊月慶悟先生、作画・佐藤マコト先生の本作は、2022年1月に実写ドラマ化されたことでも話題になりました。藤木がなぜ殺人容疑をかけられたのか、事件の真相を知りたい方はぜひご購入を!
  • あの時のとある記録
    ラッキーボーイ(シーモアスタッフ)
    ニコ・ニコルソン先生の東日本大震災時のエッセイ漫画。私は震災直後より、仙台の学校に通っていました。あの時は友人が被災者だったりした為、無意識にいろんなことを考えさせられていましたが、最近はその機会も減ってきていました。暗くなりすぎずに、こういった形で“その時”が残っているのって大切ですね。
  • ドラゴン
    (シーモアスタッフ)
    山田金鉄先生が描くラブコメディー作品。いや~本当にドラゴンがいたらドラゴンブリーダーやってみたいな。だってトカゲと違って空飛べるんだよ?最高以外の何物でもないね。すずりちゃんひっついてて可愛かった(笑)
  • お腹が減ってくる
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    宝井サト先生よる作品です。伊吹ちゃんの巫女姿可愛いです。ピザ作り、ほっこりしました。私は普段料理をしないのですが、この漫画を読んでいたら挑戦してみようかなという気持ちになりました。そして作るお料理がどれも美味しそうです。
  • OTMS
    コーヒーマニア(シーモアスタッフ)
    カネコナオヤ先生の描くOTMSの話すごく面白かった☆人それぞれトリガーがあって男子なのに条件が一致すると女子の姿になってしまうなんて男の夢ぎゃないか!!!チヒロちゃんホントカワイイ中身が男の子なのがまた面白くていい!!!
  • 圧倒的リアリティ
    うーちゃん(シーモアスタッフ)
    ゲゲゲの鬼太郎でおなじみの水木しげる先生の漫画大全集。戦争をテーマとしたオムニバス形式となっており、戦争時の日本兵たちの葛藤や戦争の悲惨さをリアルに描いている衝撃作。「敗走記」での水木の南太平洋での体験談は必読です。
  • 青春って感じ
    じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
    こがわみさき先生の青春物語のオムニバス。最初の話の鎌田勇気くんは田舎に転校してきて戸惑いがあっただろうな。同じ日本なのに言葉が通じない感じがして。そんな中でも確かに書き言葉は方言じゃないのは不思議。おばちゃんは全国共通も不思議だわー(笑)
  • 責任問題
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    あの2013年にテレビドラマ化された池井戸潤先生、フジモトシゲキ先生、津覇圭一先生らによる作品です。大手銀行の融資課長をしている半沢、五億の融資を取り返すなんて並大抵の事じゃないよな、、、今読んでもこんなにのめり込める漫画はそうそうないと思う!必読です!
  • 買い食い部
    さーちゃん(シーモアスタッフ)
    鈴木小波先生の作品です。なにせ腹が減る漫画だなー(笑)食テロだね。葵ちゃんと巴ちゃん、二人は名前も知らなかったけど買い食い部でやっと友達になれたね。何かきっかけさえあれば友達なんてすぐにできちゃうもんさ。この漫画読みながらメロンパン食べたのは私だけじゃないはず(笑)

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ