マンガ多すぎ!業界最大級!!
メディア化
漫画(まんが)・電子書籍のコミックシーモアTOPメディア

2025年夏 いま話題のメディア化作品!

「チェンソーマン」「薫る花は凛と咲く」「その着せ替え人形は恋をする」などメディア化作品

2025年夏注目作品はコチラ!

チェンソーマン

無料
悪魔のポチタと共にデビルハンターとして借金取りにこき使われる超貧乏な少年・デンジ。ド底辺の日々は、残忍な裏切りで一変する!! 悪魔をその身に宿し、悪魔を狩る、新時代ダークヒーローアクション、開幕!
映画化

「チェンソーマン レゼ篇」

【出演】

デンジ:戸谷菊之介 / ポチタ:井澤詩織 / マキマ:楠木ともり / 早川アキ:坂田将吾 / パワー:ファイルーズあい / 東山コベニ:高橋花林 / ビーム:花江夏樹 / 暴力の魔人:内田夕夜 / 天使の悪魔:内田真礼 / 岸辺:津田健次郎 / 副隊長:高橋英則 / 野茂:赤羽根健治 / 謎の男:乃村健次 / 台風の悪魔:喜多村英梨 / レゼ:上田麗奈

【あらすじ】

悪魔の心臓を持つ「チェンソーマン」となり、公安対魔特異4課に所属するデビルハンターの少年・デンジ(戸谷菊之介)。憧れのマキマ(楠木ともり)とのデートで浮かれている中、急な雨に見舞われ、雨宿りしていると偶然“レゼ”(上田麗奈)という少女と出会った。近所のカフェで働いているという彼女はデンジに優しく微笑み、二人は急速に親密に。この出会いを境に、デンジの日常は変わり始めていく……

【制作会社】

MAPPA

【スタッフ情報】

原作:藤本タツキ(「週刊少年ジャンプ」集英社刊)

監督:

脚本:瀬古浩司 / キャラクターデザイン:杉山和隆 / 副監督:中園真登 / サブキャラクターデザイン:山﨑爽太、駿 / メインアニメーター:庄一 / アクションディレクター:重次創太 / 悪魔デザイン:松浦力、押山清高 / 衣装デザイン:山本彩 / 美術監督:竹田悠介 / 色彩設計:中野尚美 / カラースクリプト:りく / 3DCGディレクター:渡辺大貴、玉井真広 / 撮影監督:伊藤哲平 / 編集:吉武将人 / 音楽:牛尾憲輔 / 配給:東宝

【音楽】

主題歌:米津玄師「IRIS OUT」 / ED:米津玄師, 宇多田ヒカル「JANE DOE」

マキシマム ザ ホルモン「刃渡り 2 億センチ(全体推定 70%解禁 edit)」

【公開日】

2025年9月19日

【書店員・編集者などオススメレビュー】

ポチタが可愛い…!
じゃっくさんの奴隷(シーモアスタッフ)
藤本タツキ先生の描くバトル系漫画!?デビルハンターとして働くデンジと、チェーンソーの悪魔(?)ポチタ、借金を返すために様々な悪魔を倒していたらある日、悪魔に復讐されてデンジは死んでしまったはずだが…。ポチタがとにかくぷにぷに可愛いのでもっと見ていたかった(泣)そしてデンジ、報われてほしい!

薫る花は凛と咲く

無料
とある場所に、隣接するふたつの高校がある。バカが集まる底辺男子校・千鳥高校と、由緒正しきお嬢様校・桔梗女子。そこに通う紬 凛太郎と、和栗薫子が出会い…。“近くて遠い”二人が織りなす、鮮やかな青春彩る学園物語!!とある場所に、隣接するふたつの高校がある。バカが集まる底辺男子校・千鳥高校と、由緒正しきお嬢様校・桔梗女子。強面で物静かな千鳥高校2年・紬 凛太郎は、実家のケーキ屋の手伝い中にお客として来ていた少女・和栗薫子と出会う。薫子との時間を心地よく感じる凛太郎だったが、彼女は徹底して千鳥を嫌う桔梗女子の生徒で……!?
アニメ化

「薫る花は凛と咲く」

【声の出演】

紬凛太郎:中山祥徳 / 和栗薫子:井上ほの花 / 宇佐美翔平:戸谷菊之介 / 夏沢朔:内山昂輝 / 依田絢斗:石橋陽彩 / 保科昴:山根綺

【あらすじ】

─カーテンの向こう側。 俺には一生関係ない世界だ─バカが集まる底辺男子校・千鳥は、由緒正しきお嬢様校・桔梗女子に嫌われている。常にカーテンが閉まり、隣り合う校舎の教室は一度も見たことがない。千鳥に通う紬凛太郎はいつも見かけで怖い人だと判断され、敬遠されることからいつしか人と距離を取るようになっていた。ある日、実家のケーキ屋を手伝い中にお客として来ていた薫子と出会う「凛太郎くんを怖いって思ったこと、一回もなかったですよ︖」凛太郎に偏見を持たず接する薫子との時間を戸惑いつつも心地よく感じ始める凛太郎だったが、彼女は桔梗の生徒で……。“近くて遠い”二人が織りなす、鮮やかな青春彩る学園物語。

【制作会社】

CloverWorks

【スタッフ情報】

原作:三香見サカ

監督:黒木美幸 / 准監督:山口智

シリーズ構成:山崎莉乃 / シリーズ演出:都築遥 / キャラクターデザイン・総作画監督:徳岡紘平 / 音楽:原田萌喜

【音楽】

OP:キタニタツヤ「まなざしは光」 / ED:汐れいら「ハレの日に」

【書店員・編集者などオススメレビュー】

いがみあう学校を舞台にした恋愛物語
いっちゃん(シーモアスタッフ)
隣同士に並んでいる私立のお嬢様高校・桔梗学園と学力が底辺の生徒が集まるの都立千鳥高等学校。両校の生徒は互いに敬遠しており、必要以上に関わらないようにしている。千鳥高校に通う紬凛太郎(つむぎ・りんたろう)は口下手、金髪で長身。その風貌から無意識に周りの人たちをビビらせていた。体が小さく、見た目にまだあどけなさが残る和栗薫子(わぐり・かおるこ)は食べることが大好きな桔梗学園に通う女子高生。二人の出会いは凛太郎の実家のケーキ屋だった。薫子はケーキ屋の常連で、その日もお店を訪れていた。何気なく凛太郎が目を向ける。薫子と目が合うと、その瞬間から新しいドラマが始まった!香見サカ先生が描く、見た目も性格も全然違う二人の恋愛ストーリーにキュンキュンが止まりません!

その着せ替え人形は恋をする

無料値下げ
いつも友人の輪の中心にいるギャル系美少女、喜多川海夢。クラスメートの五条新菜は、彼女を“別世界の人間”だと思っていた。雛人形の頭師を目指す新菜が、放課後被服実習室で作業していると、そこに現れたのは…まさかの…!? 二人のドキドキ山盛り☆コスプレ・スクールライフが始まる!!
シリーズ作品はこちら
アニメ化

「その着せ替え人形は恋をする Season2」

【声の出演】

喜多川海夢:直田姫奈 / 五条新菜:石毛翔弥 / 乾紗寿叶:種﨑敦美 / 乾心寿:羊宮妃那 / 五条薫:斧アツシ

【あらすじ】

ある日の出会いをきっかけに、コスプレを通して交流を深めていく喜多川海夢と五条新菜。まだまだやりたいコスプレ、作りたい衣装はいっぱい。クラスメイトたちとの交流や、新しいコスプレ仲間たちとの出会いの中で、海夢と新菜の世界はさらに広がっていく。そして、新菜にドキドキのとまらない海夢の恋に進展はあるのか―!?コスプレで広がる世界、見つけた自分――海夢と新菜のコスキュン♡ストーリーは続く!

【制作会社】

CloverWorks

【スタッフ情報】

原作:福田晋一(「ヤングガンガン」スクウェア・エニックス刊)

監督:篠原啓輔

シリーズ構成・脚本:冨田頼子 / キャラクターデザイン・総作画監督:石田一将 / 総作画監督:小林真平、川妻智美、山崎淳 / メインアニメーター:髙橋尚矢 / 衣装デザイン:西原恵利香 / 色彩設計:山口舞 / 美術設定:根本洋行 / 特殊効果:入佐芽詠美 / 撮影監督:金森つばさ / テクニカルディレクター:佐久間悠也 / CGディレクター:宮地克明 / 編集:平木大輔 / 音楽:中塚武 / 音響監督:藤田亜紀子 / 音響効果:野崎博樹、小林亜依里

【書店員・編集者などオススメレビュー】

コスプレ可愛い
うーちゃん(シーモアスタッフ)
2020年電子コミック大賞男性部門賞受賞、福田晋一先生の作品。繊細なタッチでコスプレの魅力もさることながら、キャラクターの丁寧な描写が目を惹きます。青年マンガでありながらギャップ萌えと胸キュンで虜になる事間違いなし!一度お試しあれ!!

SAKAMOTO DAYS

町の商店を営むふくよかな男・坂本太郎。その正体は全ての悪党が恐れ、憧れた元・伝説の殺し屋!! 襲い来る危険から家族と日常を守る、坂本の日々とは…!? バトルとコメディが交錯するネオアクション活劇、開幕!!
アニメ化

「SAKAMOTO DAYS 第2クール」

【声の出演】

坂本太郎:杉田智和 / 朝倉シン:島崎信長 / 陸少糖:佐倉綾音 / 坂本葵:東山奈央 / 坂本花:木野日菜 / 眞霜平助:鈴木崚汰 / 南雲:花江夏樹 / 神々廻:八代拓 / 大佛:早見沙織 / 豹:安元洋貴 / 篁/ナレーション:大塚芳忠 / X(スラー):浪川大輔 / 楽:内山昂輝 / 鹿島:興津和幸

【あらすじ】

最強の殺し屋がいた その名も坂本太郎――。全ての悪党が恐れ、全ての殺し屋が憧れたその男は――ある日、恋をした!!コンビニで働く葵に一目ぼれした坂本は、あっさりと殺し屋を引退。結婚、娘の誕生を経て、のどかな街で個人商店を営む坂本は、かつての面影が無いほどに……太っていた!!愛する家族との平和な日常を守る為、元・伝説の殺し屋が、次々と迫りくる刺客に挑む。日常×非日常のソリッドアクションストーリー、ここに開幕!!

【制作会社】

トムス・エンタテインメント

【スタッフ情報】

原作:鈴木祐斗(「週刊少年ジャンプ」集英社刊)

監督:渡辺正樹

シリーズ構成:岸本卓 / キャラクターデザイン:森山洋 / 美術監督:丸山由紀子 / 色彩設計:笹愛美 / 撮影監督:蔡伯崙 / 編集:肥田文 / 音響監督:明田川仁 / 音楽:林ゆうき

【音楽】

OP:Kroi「Method」 / ED:go!go!vanillas「ダンデライオン」

【書店員・編集者などオススメレビュー】

家族と家訓を守る元・伝説の殺し屋
さーちゃん(シーモアスタッフ)
東京の郊外。個人商店を経営し、店番中にインスタントラーメンをすする男、坂本太郎。かつて彼は全ての悪党に恐れられ、同時にその強さから憧れられた最強の殺し屋だった。そんな彼も一人の女性と出会うことで人生が変わることになる。未練なく裏社会から引退し、結婚。そして幸せな家庭を築いた結果、彼は太った!ある日、坂本のもとに殺し屋時代に所属していた組織の部下だったシンが訪ねてくる。相手の心が読める能力をもっているシンは、見た目が別人のようになった坂本に失望する一方、殺気や放つオーラは現役そのものだと感心する。彼の目的は坂本を消すことだったのだが…。『世にも奇妙な物語』の原作としてドラマ化された『ロッカールーム』の鈴木祐斗先生が描く痛快なアクション・コメディ。愛する家族と家訓を守るため、坂田は今日も闘う。

鬼滅の刃

無料
時は大正時代。炭を売る心優しき少年・炭治郎の日常は、家族を鬼に皆殺しにされたことで一変する。唯一生き残ったものの、鬼に変貌した妹・禰豆子を元に戻すため、また家族を殺した鬼を討つため、炭治郎と禰豆子は旅立つ!! 血風剣戟冒険譚、開幕!!
シリーズ作品はこちら
映画化

「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」

【出演】

竈門炭治郎:花江夏樹 / 竈門禰豆子:鬼頭明里 / 我妻善逸:下野紘 / 嘴平伊之助:松岡禎丞 / 栗花落カナヲ:上田麗奈 / 不死川玄弥:岡本信彦 / 冨岡義勇:櫻井孝宏 / 宇髄天元:小西克幸 / 時透無一郎:河西健吾 / 胡蝶しのぶ:早見沙織 / 甘露寺蜜璃:花澤香菜 / 伊黒小芭内:鈴村健一 / 不死川実弥:関智一 / 悲鳴嶼行冥:杉田智

【あらすじ】

鬼となった妹・禰豆子を人間に戻すため鬼狩りの組織《鬼殺隊》に入った竈門炭治郎。入隊後、仲間である我妻善逸、嘴平伊之助と共に様々な鬼と戦い、成長しながら友情や絆を深めていく。そして炭治郎は《鬼殺隊》最高位の剣士である《柱》と共に戦い、「無限列車」では炎柱・煉

【制作会社】

ufotable

【スタッフ情報】

原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)

監督:外崎春雄

キャラクターデザイン・総作画監督:松島晃 / 脚本制作:ufotable / サブキャラクターデザイン:佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花 / プロップデザイン:小山将治 / 美術監督:矢中勝、樺澤侑里 / 美術監修:衛藤功二 / 撮影監督:寺尾優一 / 3D監督:西脇一樹 / 色彩設計:大前祐子 / 編集:神野学 / 音楽:梶浦由記、椎名豪 / 総監督:近藤光 / 配給:東宝・アニプレックス

【音楽】

主題歌1:Aimer「太陽が昇らない世界」 / 主題歌2:LiSA「残酷な夜に輝け」

【公開日】

2025年7月18日

【書店員・編集者などオススメレビュー】

鬼と刀
うーちゃん(シーモアスタッフ)
大正時代、炭を売って生活する炭次郎。いつものように仕事から戻ると、家族は鬼に襲われ無残な姿に…。生き残った妹と共に、鬼を討つため炭次郎の長い旅が始まる…ッ切なくも独特の台詞回しにくすりとさせられます。骨太な新しいジャンプ作品!括目せよ!
どんなに打ちのめされても、守るものがある。試される兄妹の絆「鬼滅の刃」
そのめろ(シーモアスタッフ)
時は大正時代、家族を鬼に皆殺しにされた心優しき少年・炭治郎が唯一の生き残りとなったものの鬼へと変貌してしまった妹を元に戻すため、家族の敵を討つため修羅の道へと足を踏み込む冒険ストーリー。絶望に追い込まれても傷つけられても何度も立ち上がり、自分が討った敵には慈悲をかけ、共に戦った仲間にはいつ何時心からの優しい言葉を投げかける“人に優しく自分に厳しく”を嘘偽りなく進む炭治郎の生き様は読む人の心を震わせます。窮地に陥った仲間たちが走馬灯のように炭治郎の言葉や振る舞いを思い出し、起死回生の一手を打ち出す友情シーンや、鬼との凄まじい戦いの合間に「俺は長男だから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった」といったクスリと笑えるワードチョイスにホッとさせられるのもこの作品の大きな魅力。壁となって立ちはだかる敵にさえも“ならざるを得なかった”哀愁の背景が描かれており、そこにまた救いがあるという少年漫画特有の読み応えの厚さもしっかりと兼ね揃えられています。人気声優を起用したアニメの展開もまだまだこの先見逃せない。先取りしたい人にもぜひとも手に取っていただきたい作品です。

怪獣8号

無料
【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】怪獣発生率が世界屈指の日本。この国は、容赦なく怪獣が日常を侵していた。かつて防衛隊員を目指していたが、今は怪獣専門清掃業で働く日比野カフカ。ある日カフカは、謎の生物によって、身体が怪獣化、怪獣討伐を担う日本防衛隊からコードネーム「怪獣8号」と呼ばれる存在になる。
アニメ化

「怪獣8号(第2期)」

【声の出演】

日比野カフカ/怪獣8号:福西勝也 / 亜白ミナ:瀬戸麻沙美 / 市川レノ:加藤渉 / 四ノ宮キコル:ファイルーズあい / 保科宗四郎:河西健吾 / 古橋伊春:新祐樹 / 出雲ハルイチ:河本啓佑 / 神楽木葵:武内駿輔 / 小此木このみ:千本木彩花 / 四ノ宮功:玄田哲章 / 鳴海弦:内山昂輝 / 怪獣10号:三宅健太 / 怪獣9号:吉野裕行

【制作会社】

Production I.G

【スタッフ情報】

原作:松本直也(集英社「少年ジャンプ+」刊)

監督:宮繁之

シリーズ構成・脚本:木戸雄一郎 / キャラクターデザイン・総作画監督:西尾鉄也 / 怪獣デザイン:前田真宏 / 美術監督:木村真二 / 色彩設計:広瀬いづみ / 3D監督:新垣隼 / 撮影監督:荒井栄児 / 編集:肥田文 / 音響監督:郷文裕貴 / 音楽:坂東祐大 / 怪獣デザイン&ワークス:スタジオカラー

【音楽】

OP:AURORA「You Can't Run From Yourself」 / ED:OneRepublic「Beautiful Colors」

【書店員・編集者などオススメレビュー】

人気のバトルアクション!
サビジュニア(シーモアスタッフ)
怪獣発生率が世界屈指の日本。怪獣専門清掃業者に勤める日比野カフカは、幼なじみの亜代ミナが防衛隊長として活躍する様子をテレビで眺める日々を送る。そんな彼は、謎の生物によって身体が怪獣化し「怪獣8号」と呼ばれる存在になってしまう…! カフカは自身が怪獣8号であることを隠しながらも、防衛隊員になる夢を叶えるために試験会場へ向かう! 怪獣清掃の仕事をしていた自分が怪獣になってしまったにもかかわらず、人型の怪獣に変身したまま人を守ろうとするカフカがとにかくすごい。夢を諦めず奮闘する大人って超かっこいいです。 そして、カフカを取り巻く個性豊かな登場人物たちが魅力的なんです! カフカをフォローし夢を後押ししてくれる市川レノ、長官の娘・四ノ宮キコルや保科宗四郎…全員の魅力が爆発していて、飽きずに読み進められます。これからカフカたちがどんな戦いを繰り広げるのかお楽しみに! SNSでも話題になった 少年ジャンプ+の人気作。主人公が一度は夢を諦めたアラサーというところも共感しやすいポイント。怪獣映画発祥の日本だからこそ生まれたニューヒーローの戦いをお見逃しなく!

40までにしたい10のこと

値下げ立読み増量
「あなたのこと余裕で抱けます」10年以上恋人なし、恋は諦めている、40歳の誕生日まであと3か月。「タコパ」「パフェ食べる」「誕生日を恋人と過ごす」――絶対ひみつの「40までにやりたいことリスト」をよりによって10歳年下のイケメン部下に見られ一緒にやる羽目になり…!?リストを作ったことで人生一変!? イケメン部下×枯れた上司のリーマンラブ。電子限定でカラーページを再現&描き下ろしマンガ1ページを収録。
ドラマ化

「40までにしたい10のこと」

【出演】

出演:風間俊介、庄司浩平

【書店員・編集者などオススメレビュー】

枯れおじ沼へようこそ
AI王子(シーモアスタッフ)
マミタ先生の話題の10歳差リーマンラブ♪40歳の誕生日を目前に密かに作った「40までにやりたいことリスト」を部下の慶司に見られてしまった雀。イケメン部下に迫られ、10年ぶりの恋にときめいちゃう雀さんの乙女な表情や無邪気な笑顔は可愛さ炸裂!枯れおじの魅力にキュンキュンが止まりません♪

ガチアクタ

無料値下げ
犯罪者の子孫たちが集められたスラム街で、差別を受けながらもゴミを拾って暮らすルド。だがある日、身に覚えのない罪を着せられ、誰もが恐れる「奈落」へと落とされてしまう。奈落で「掃除屋」のエンジンと出会ったルドは世界の真実を垣間見、物に命を与え力を引き出す能力を発現させる。すべては「クソみたいな世界」を変えるために――!!世界がどれだけ強くても自分の価値を他人にだけは決めさせない。敵は「常識」「権力」「差別偏見」超絶怒濤のバトルアクション開幕!
アニメ化

「ガチアクタ」

【声の出演】

ルド:市川蒼 / エンジン:小西克幸 / ザンカ:松岡禎丞 / リヨウ:花守ゆみり / レグト:森川智之 / ジャバ―:新祐樹

【あらすじ】

『ガチアクタ』は犯罪者の子孫たちが暮らすスラム街に生まれた孤児の少年・ルドを主人公にしたバトルアクション。スラム街で生きる人間たちは、境界線の向こうの人々から“族民”とさげすまれ差別を受けながら生活している。そんな世界でルドは、育ての親であるレグトとともに、“ゴミ場荒らし”と呼ばれながらも常人離れした身体能力を武器に生計を立てていた。だがある日、身に覚えのない罪を着せられ、誰もが恐れる「奈落」へと落とされてしまう。

【制作会社】

ボンズ

【スタッフ情報】

原作:裏那圭 / graffiti design:晏童秀吉

監督:菅沼芙実彦

シリーズ構成:瀬古浩司 / 音楽:岩﨑琢 / キャラクターデザイン・総作画監督:石野聡 / サブキャラクターデザイン・総作画監督:松本よしの / 斑獣デザイン:山森英司 / 人器デザイン:保科有沙 / 美術デザイン:小木斉之 / 美術監督:伊藤友沙(草薙) / 色彩設計:中野尚美(ステラ) / 動画監督:羽田智織 / 撮影監督:池上真崇 / 3DCG監督:三宅拓馬 / 編集:髙橋歩 / 音響監督:郷文裕貴 / 音響効果:上野励 / 製作:「ガチアクタ」製作委員会

【音楽】

OP:Paledusk「HUGs」 / ED:DUSTCELL「灯火」

【書店員・編集者などオススメレビュー】

クソみたいな世界を変える為に・・・
ノラ(シーモアスタッフ)
舞台は、犯罪者を閉じ込める為のスラム街。その子孫である主人公・ルドは人間が、まだ使える物でも必要無くなればゴミとなってしまった物に手を差し伸べてきた。ある日、仲間のレグトが何者かに殺された。返り血を浴びたルドは殺人の容疑者として死刑を宣告されてしまう。犯罪者の行き着く先、奈落に落とされてしまうのだが、触れたものを武器に変える力を得たルドは、仲間を殺した犯人とゴミの様な人間に復讐する為、天界に戻る方法を探り始めるが…。講談社出版、原作:裏那圭先生、漫画:晏童秀吉先生が贈る目を見張るバトルアクションがたまらないダークファンタジー!特殊能力を駆使して、立ち回る展開はスカッと爽快で読み応えも抜群。WEB広告も掲載して、シーモアの中でも星4以上の高い評価を受けて話題の作品!

桃源暗鬼

無料値下げ
「お前は鬼の血を継いでいる……」 主人公・四季は自らの血に棲む者と出逢うことになる。新世代ダークヒーロー鬼譚ここに開幕!
アニメ化

「桃源暗鬼」

【声の出演】

一ノ瀬四季:浦和希 / 無陀野無人:神谷浩史 / 皇后崎迅:西山宏太朗 / 屏風ヶ浦帆稀:石見舞菜香 / 矢颪碇:坂田将吾 / 遊摺部従児:花江夏樹 / 手術岾ロクロ:三浦魁 / 漣水鶏:愛美 / 花魁坂京夜:木村良平 / 桃宮唾切:岸尾だいすけ / 桃草蓬:伊瀬茉莉也 / 一ノ瀬剛志:小山剛志 / 桃屋五月雨:増谷康紀 / 校長:緒方恵美

【あらすじ】

「お前は鬼の血を継いでいる……」 一部の人間に脈々と受け継がれる「鬼」と「桃太郎」の血。はるか昔、自らの凶暴性を自覚するが故にひっそりと暮らしていた「鬼」だったが、そこに「桃太郎」が攻め入った。それぞれが「桃太郎機関」「鬼機関」を組織し、抗争すること何千年。突然の“桃太郎”の襲撃で、自分が“鬼”だと知る主人公・一ノ瀬四季。自らの血に棲む“鬼”と出逢った四季の宿命とは———。———新世代ダークヒーロー鬼譚、ここに開幕!

【制作会社】

スタジオ雲雀

【スタッフ情報】

原作:漆原侑来(「週刊少年チャンピオン」秋田書店刊)

監督:野中阿斗 / 監督補佐:橋本裕之

シリーズ構成・脚本:菅原雪絵 / キャラクターデザイン:網サキ涼子 / 美術設定:別役裕之 / 美術監督:Scott MacDonald / 色彩設計:多田早希 / 撮影監督:芹澤直樹 / CG監督:福島涼太 / 編集:岡崎由美佳 / 音響監督:飯田里樹 / 音楽:KOHTA YAMAMOTO / 音楽制作:ポニーキャニオン

【音楽】

OP:THE ORAL CIGARETTES「OVERNIGHT」 / ED:BAND-MAID SPECIAL「What is justice?」

【書店員・編集者などオススメレビュー】

本当の悪って?
(編集者レビュー)
鬼VS桃太郎の大迫力バトルアクション現代劇。桃太郎=正義、鬼=悪とされる「桃太郎」の世界を鬼視点で描くことで従来の価値観をぶち壊します。鬼の主人公たちの血が飛び乱れる必殺技「血蝕解放」が見どころです!

キミと越えて恋になる

無料
獣人と人間が共存する町に住む高校生・万理。遅刻してしまった彼女は正門前で、獣人教育プログラムの「特例生」としてやってきた獣人・繋と出会う。初めて接する“獣人”という存在に戸惑いながらも、繋と関わるうちに優しくて純粋な一面に惹かれていく万理。でも獣人を快く思わないクラスメイトもいるようで――突然、倉庫に閉じ込められてしまった二人。しかも突然、繋に抱きしめられて!? 「甘いニオイがする」だなんて…荒くなる息遣い。そんな瞳で見つめられたら高鳴る鼓動を抑えきれない! 人間と獣人。種族を超えた二人の恋の行方は…? ピュアで刺激的な異種間青春ラブ。
アニメ化

「キミと越えて恋になる」

【声の出演】

朝霞万理:石見舞菜香 / 飛高繋:江口拓也

【あらすじ】

20XX年、獣人と人間が共存する町に住む高校生・朝霞万理のクラスに、獣人の特例生としてやってきた飛高繋。万理は、初めて接する獣人という存在に戸惑いながらも、クラスメイトとして一緒に過ごすうち、優しくて純粋な繋の魅力に気付き──。

【スタッフ情報】

原作:柚樹ちひろ『キミと越えて恋になる』(集英社・マーガレットコミックス刊)

【書店員・編集者などオススメレビュー】

絵がかなり素敵でストーリーも面白いです
のぞ(シーモアスタッフ)
柚樹(ゆずき)ちひろ先生による獣人と人間が交わるもふもふラブストーリー。繊細な主人公・飛高繋(ひだかつなぐ)と優しいヒロイン・朝霞万里(あさかまり)は同じ16歳の広高校生。ある日、遅刻した万里が学校の塀を超えようとした時に現れた獣人が繋だった。HR(ホームルーム)が始まって先生に紹介されて、彼が特例生で入学したことを知る。もう出会った瞬間やいろんなエピソードもある中で、お似合いな二人だなーと思いました。世界観も独特だけど、会話にうまく散りばめられてるから、説明くさくもないし、話の展開やキャラクターも含めてめちゃくちゃ面白いです!気になって調べたら「獣人さんとお花ちゃん」の続編らしいのですが、前作を知らなくてもサクサク読めちゃいました。前作も続きもこの続きも気になりますね!

公開時期から探す

メールで送る
LINEで送る

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ