マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP > コミックニュース > 野口衣織(=LOVE)の人生を変えたアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」
野口衣織(=LOVE)の人生を変えたアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪」

2025/7/15 13:00

アニメ好きとして知られる著名人に、自分にとって「大切なアニメ」「特別に思い入れのあるアニメ」について語ってもらう新連載「私の人生を変えたアニメ」が始動! 第1回にはアニメ好きとして知られ、現在は声優としても活動の幅を広げている、指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ・=LOVEの野口衣織に登場してもらった。彼女が“人生を変えたアニメ”として選んだのは「うたの☆プリンスさまっ♪」。小学生のときに出会い、現在まで続くオタク人生のきっかけになったという「うた☆プリ」への熱すぎる“激重感情”を語ってもらった。

取材・文 / 増田桃子 撮影 / 曽我美芽

オタク人生が始まったのは間違いなく「うた☆プリ」から

「うた☆プリ」に出会ったきっかけは、確か「アニメ楽曲ランキング~」みたいなテレビ番組だったと思います。「第◯位は『マジLOVE1000%』!」って出てきたときの驚きが忘れられなくて。曲が流れた瞬間に本当にパチって稲妻が走ったみたいに衝撃的でした。いきなり目の前にキラキラしたカラフルなキャラクターたちが飛び込んできて、私の世界が色鮮やかになった!って思ったのをすごく覚えています。

当時は小3、4くらい。アニメの2期が始まる前くらいだったかな。その頃、あんまり人間関係がうまくいってなくて。学校にも行きたくなくて、人って難しいなって感じていたんです。だからベタな言い方になるんですけど、「うた☆プリ」と出会って私の世界に色がついたというか……。もう「うた☆プリ」があれば、ST☆RISHがいれば私、何もいらないかもって本気で思ってました。

「キスよりすごい音楽」っていうのが、「うた☆プリ」のテーマの1つですが、特に歌詞にパワーを感じます。「マジLOVE1000%」に、「今すぐに君を抱きしめたいよ だってマジで君を守りたいから」っていう歌詞が出てくるんですけど、そんなふうに無条件に「大切だよ」「守るよ」って言ってくれたのが救いだったんです。「うた☆プリ」の曲は全部、私の生きる意味(笑)。伝わりますか? この激重感情。こんな重い話今までしなかったかもしれないんですけど、「うた☆プリ」に出会って、ずっと救われてます。

その出会いをきっかけに、曲を聴いてアニメを観てゲームして、(「うた☆プリ」の)声優さんつながりでほかのアニメも観るようになって……。それまでもアニメ自体はよく観ていたんですが、こんなにグッズ買ってゲームやって情報集めてっていうのは初めてで。私のアニメ人生というか、オタク人生が始まったのは間違いなく「うた☆プリ」からです。そこからアニメを本格的に好きになりました。アニメというジャンルの沼のきっかけだったなと感じます。

「うた☆プリ」には楽曲やストーリーを追う楽しさがある

好きなキャラクターは……本当に悩むんですけど(笑)、最初に好きになったのは(来栖)翔。人生で初めて買ったCDも翔のソロCDで。学生の頃から翔の芯のある男気と、猪突猛進なだけじゃない優しさでみんなを包んでくれるところが大好きです。でも大人になってどんどんレンのよさを感じるようになってきて(笑)。最初はチャラいなって思ってたはずなのに、いつの間にかレンが頭にいて(笑)。

でも気になったタイミングはかなり早かったと思います。「Baby! My strawberry!」っていうレンとカミュの楽曲があるんですけど、もう本当にすごくすごく糖度が高くて。胸焼けしちゃうぐらい高いんですけど、これにメロメロになって(笑)。気づいたらレンのこともすごく好きになってましたね。

(アニメ4期の)「マジLOVEレジェンドスター」で、レンがHE★VENSのヴァンと春歌を取り合うエピソードがあるんです。ヴァンが春歌にアタックするんだけどうまくいかなくて、それを見ていたレンに、ヴァンが“お前も好きなんだろ? なんで告白しないんだ”って言うんですよ。するとレンは“本気だからこそしないんだ”って。“オレは何よりも彼女の幸せを願ってる。今の彼女は仕事に打ち込むべきタイミングだから、そんなレディを見守りたい”、“それがオレの本気の愛し方だ”って言うシーンがあって、その余裕と包容力と男らしさに、「わお! 幸せになれ絶対!」と思って(笑)。でもその後に公開された劇場版の「マジLOVEスターリッシュツアーズ」で、「Ready to be a Lady」というレンのソロ曲があるんですけど、“大人になる準備はできた?”っていうタイトルもそうですし、歌詞も“もう待たない”、“ほらおいで?”、“もう離さない”、“背伸びをしておいでよ”っていう情熱的な曲で。それまで“大切に見守りたい”とか“これがオレの愛し方”とか言ったのに!(笑)。でも「レジェンドスター」からの流れがあるから、この楽曲の意味が増すんです。これが「うた☆プリ」の楽曲やストーリーを追う楽しさの1つですね。

実はほかにも3人好きなキャラがいて……(笑)。ST☆RISHだと真斗も好きですし、ゲームの「うたの☆プリンスさまっ♪All Star」をやってからは、嶺二とカミュも好きになって、今はこの5人が好きです。そろそろHE★VENSのメンバーも好きになるんじゃないかって、ちょっと思ってます(笑)。

部屋に入るとき、一番最初に目に入るのはコレ

今日はお気に入りのグッズと撮影すると聞いたので、実家からグッズとかも持ってきました(笑)。いくつかあるんですけども、1つ目はタオルです。これは確かゲームセンターのUFOキャッチャーで取った記憶があります。小学生の頃かな? 中学生かな? 取ってからずっと部屋の入り口にのれんみたいにして飾ってました(笑)。部屋に入るとき、一番最初に目に入るのはコレっていう感じで生きてましたね。久しぶりに洗ってきました(笑)。

2つ目は先程も話した、初めて買った翔くんのソロCDです。ずっと車の中で流してもらってて、タオルをぶん回すから親によく怒られてました(笑)。「マジLOVE1000%」のCDは買ったとき、ドキドキだったのを覚えてます。「うたの☆プリンスさまっ♪AllStar」は、最初に買ったゲームソフト。アニメを観てそれなりにST☆RISHのことは把握してたんですけど、先輩たちに関してはまだそこまで詳しくなかったから、純粋に楽しくて、何回も繰り返しプレイしましたね。

「夏目友人帳」は私の春夏秋冬を彩ってくれる作品

「うた☆プリ」以外だと、「夏目友人帳」も大事な作品です。人間と妖っていう完璧には理解し合うことできない、生き方も考え方も全然違う存在が、お互いに寄り添っていく。不器用なところもあるけど、しっかり芯を持って生きてる姿がすごく好きです。もしかしたら私の身近にも妖がいるのかもしれないとか、聖地に行ったら会えるのかなとか思わせてくれる。「うた☆プリ」が私の世界に色をくれた作品だとしたら、「夏目友人帳」は私の春夏秋冬を彩ってくれる作品。季節によって現れる妖やお話が違って、冬はあの妖が出てたなとか、夏はあの話が好きだなって、季節ごとに思い返します。

最近の作品だと「忘却バッテリー」にハマってます。主人公が記憶をなくしたところからスタートするので、ちょっとファンタジーっぽいお話なのかなって思ったんですけど、主人公のバッテリーが甲子園を目指す野球の青春作品。最初はギャグ要素が強いので、普通にギャグマンガとして面白いなって思ってたんですけど、プレイ中に過去の記憶が蘇ってくるシーンとか、記憶をなくした理由とか、物語としても読み応えが出てきて。もう「ライラック」(オープニングテーマ)を聴くと絶対泣くようになってしまって(笑)。スポーツ作品って、かけがえのない瞬間を見せてもらってるっていう感覚が強いです。

アニメとともに生きてくんだろうな

私にとってアニメは、いつまでも色褪せない存在。ずっと好きでいることって難しいかもしれないけど、自分が観たいと思えば、いつでも好きだった頃に戻れる。アニメというものは私にとってなくっちゃならない存在で、きっとアニメとともに生きてくんだろうなって感じます。なくてはならないです。なくなったらどうすればいいですか? 私どうやって生きてくんだろう?(笑)

最近はアニメ関係のお仕事をたくさんやらせていただいていて。でも5年ぐらい前かな。趣味だったものがお仕事になって、責任感の重さに戸惑ったことがあります。気軽に好きって言うのも、もしかしたら失礼なのかな?とか。本当に好きで「好き」って言ったことが思いがけずお仕事につながったりすると、もしかしたら「好き」が下心のように見えてしまうんじゃないかと。でもアニメとかの2次元コンテンツで共演させていただいているアナウンサーの吉田尚記さんが、「公私混同だから!」って。「好きなことは好きって言っていったほうがいいよ」っておっしゃってくれて。その言葉にすごく救われましたね。正直、今でもちょっと罪悪感があったりとか、オタクムーブしちゃうんじゃないかなとか不安に思うことも多いんですけど、でもそれはそれとして、今はいただいたお仕事を大切にできたらいいなっていう気持ちで、向き合わせていただいてます。

野口衣織(ノグチイオリ)

2000年4月26日、茨城県生まれ。指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ・=LOVE(イコールラブ)のメンバーとして活動し、声優としてもアニメ「走り続けてよかったって。」(大森千歌子役)、「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2」(ロゼッタ役)、「魔王様、リトライ!」(イーグル役)、アニメ「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」(奥山梨央役)などに出演。またモデル・女優など幅広く活躍している。

(コミックナタリー)
メールで送る

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ